前者と答えない奴は駆逐するべき自由の敵だ
しかし後者をないがしろにしてもよいというわけではない反ナショナリズム
国益の為のグローバリズム派。
国益を害するグローバリズムは売国。>>7
メモリがずれた
Globalism VS Nationalism
│ ▲二者択一なの?
バランスじゃないの?
私は
ナショナリズム:グローバリズム
人 8:2
物 3:7
金 4:6
くらい?国境が無くなることはないし、平和維持のために国境は強化され、軍事力の均衡が平和を作るだろう。
人間とはそういうものだ。グローバル化が進むとナショナリズムも進むといいますね
>>1
両取りが望ましいが、文化が均一化して希釈したり、多文化共生を名分にした押し付けや、ポリコレが蔓延っても面倒なので、経済以外はナショナリズム気味でいいね。
特に日本は多民族国家や移民国家ではないので、アメリカを真似る必要はない。선택한다면 당연히 민족주의네요
아무리 세계화 시대라고 해도 결국 모두 국적이 다르고
무역 분쟁이라든지 각 국가들의 이익 관계에 따라서
많이 벌어지고 있는
아직도 전쟁중인 국가들도 있고 세계인들보다 우리 민족과 국익이 더 우선시 되는건 당연합니다.
하지만 세계의 사람들도 중요한
따지자면 민족주의>세계화지만 둘다 중요하다.両方ですね。
ナショナリズムと言っても、国粋主義ではない。自国の文化を尊重することで、他国の文化も尊重できるようになるという方向性。優越感に浸って他者を侮辱しようとするのはダメ。
世界の国々と関わっていこうという意味でグローバリズム。ただし、「国境なんてないんだ」と、頭お花畑なのはダメ。国防をしっかりしないといけないし、国家による侮辱に対してはそれ相応の対処をする。
移民というか、外国人労働者を増やす方向性を否定する人が居るけど、否定するなら代案が必要だと思う。
第三次ベビーブームがなく、少子化で困ることになったのは、結局自分たちが原因。
外国人が嫌なら、人口が減らないように自分達でもなにか行動するべきだった。今更文句言っても遅い。
外国人労働者を増やす方向で、なるべく問題を減らすように努力していくしかない。今のところは。>>14ちょっと訂正。
国粋主義(日本の本来の文化や歴史、その長所を尊重)ではあるけど、(外国のものを排除しようとするような)行き過ぎた国粋主義ではない。明るいナショナリズム
ハイル!幸之助!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=20&v=U3IngPTjtA0グローバリズムは金持ちの経営者が安い労働力を簡単に手に入れて、
蓄財するために広められたものじゃないですか?
グローバリズムの理想はでっち上げ、貧富の差は広まるばかり。グローバリズムって、ただの異文化強制じゃねーか
日本人が昔から必要に応じて他文化を取り入れて
きたのとは真逆の思想バランスをとるのがいいんじゃないかな
>>1
あなたは、女の子の胸とお尻、どちらを重要視しますか?>>14ちょっと訂正。
AとBがある時、AとBは違うと認識すること。これが国の話になると、ナショナリズムになるのだと思う。
図にすると、[A|B]。
これに対して、AとBは同じとすること。これが国の話になると、ナショナリズムになるのだと思う。
図にすると、[C]。(CはAとBの集合)
自他を認識するという意味ではナショナリズム支持になるかな。ただし、この場合、他者を否定することに繋がりやすいから、そうならないように注意しなければならない、というのが俺の意見。
Globalism VS nationalism
21
ツイートLINEお気に入り
20
1