- https://jp.reuters.com/article/election-brazil-idJPKCN1MJ01N 
 Reuters
 October 9, 2018
 ブラジル大統領選の極右候補、犯罪や汚職問題で強硬姿勢維持へ
 [リオデジャネイロ 8日 ロイター] - 7日に投開票されたブラジル大統領選で決選投票に進んだ極右で元軍人のボルソナロ下院議員は8日、犯罪や汚職などの問題に関して強硬な姿勢を崩すことなく今後も選挙戦を戦うと主張した。
 ブラジル大統領選の第1回投票では、ボルソナロ氏は有効票の約46%を獲得し、2位の左派・労働党候補のアダジ元サンパウロ市長の29%を大きく引き離した。ただ、当選に必要な過半数には届かなかったことから、両氏の決選投票が28日に行われる。
 ボルソナロ氏はこれまで、反民主主義的なコメントや女性や少数派を蔑視するような発言をしており、人権擁護者などから批判が相次いでいる。
 以下略
 1位 ボルソナロ 約46%
 2位 アダジ 29%
 在日チョン
 お前らが帰る国は
 真っ赤に染まった独裁国家だw
- まあ、極右呼ばわりもなんだが、犯罪が多い状況ならばドゥテルテ的な手腕が求められるのは当然な気はするな。左派が大統領になるより治安的には良い。 
- 変わらないよ。 
 南米の他の国もそう。
 何度、IMF送りになったことか。
 (※2)
 左派(あるいはリベラル)が政権を取る、福祉、補助金でバラマキをやる (※)
 国の財政が傾き、インフレ、IMF送りになる(それまでは左派政権が続く)
 当然ながら、緊縮財政なので、経済が停滞する
 なので、反動で右派(あるいは保守派)が勝つ
 が、国民は(※)の時代が忘れられずに早晩、右派政権が倒れる
 (※2)に戻る
- ブラジルは旅行か何かで家を開けてると、その間に侵入してきた他人に家を奪われるとんでもない国。 
 誰が大統領やっても同じだわ。
- There were two options, die with a bullet in the head or have the fingers cut. 
 http://2chmmmbop.blog13.mmm.me/mmmblog-entry-546.html
 ↑これブラジルだろう?ブラジルはこういうメチャクチャなところだよ。
- 世界中で繰り広げられているんだよ、保守とリベラルの戦いが。 
 今まで、リベラルがのさばった結果、世界に混乱が生じた。
 だから保守が台頭してきたって事だ。
 リベラルが、世界をめちゃくちゃにしたんだよ。
 これは、日本も同じだから。
 やがて、真正の保守政党に、自民党は淘汰されるでしょう。
 日本の国会に保守政党が存在しない事を、国民は気が付き始めたからね。
 メディアと自民党の嘘に国民が騙され、思想の中点をずらされたのだ。
 今の国会は、売国リベラルと反日極左だけである。
ブラジル大統領選、極右が圧倒的1位で決選投票へ
7
ツイートLINEお気に入り 7
7 0
0