- ?かのるあが法方るす認確を訳翻 
- らたてし通疎思意が人本日で場るて見が人国韓 
 てっ思となかるすライラインョチ鹿馬
- 菜の軽めの毒に人は国の韓になる 
 と訳される
 つまり、キムチの毒で韓国人は韓国人の韓国人による韓国人のための韓国人になる、という意味であり、軽めの毒でああなる韓国人の弱さを表す格言である。
- ?^^요나있수을읽 거이 로대반 
- かリムはれこもでんさルグーグの石流 
- >>8 
 ^_^?야거난어일 금지 .네좋분기 서아같 거간아돌 로으생학등초 깐니치 난장 런이 에만레오
- ハもいが 
 ン逆てっ
 グにきた
 ル書やw
- 2 
 >>5
 ありがたくない。
- >>3 
 るえは草wwwwwwてっあがいがいからからかるあが料材るョビァフとろいろいは人国韓
- 山本山 
- ダニニダ 
- アラレ「んちょ!」 
 。なかたえがちま?ん
- >>11 
 ・・・い臭カイ、ダヤ
- >>11 
 ンカニカイ
- はんやく よけ と いつても いろいる あれますし 
- 요오소사요찌모기 
 ?스데가카이와레코
- チょウせンじン しネ 
- かんたまが きゆくて 困ってます 
 やんこ まりてー!
- たぬきは日本のホッコリ! 
 韓国の酒はマッコリ!
- しんぶんし 
 とまと
 くるまはまるく
- ฅ՞•ﻌ•՞ฅたぬたぬ 
 日本の固有種 かわかわ
- >>1 
 ハングルは、基本、一漢字ー発音を前提作られた文字の様だ、平仮名と異なり、
 各文字の発音の独立性が低い。ハングル翻訳での平仮名の扱いは、一見一漢字だが、
 連続の平仮名は、翻訳で別扱いになってしまう場合が存在する。
 (例:満タンの翻訳は、満と タンの発音の2文字になる。仮名のマンタンは、マンと
 タンに分けられハングルが一致する珍しいケースだが、仮名文字の組み合わせによって、
 文字数が変化する。)
 だから、ハングルの発想では、この様な遊びは、できないでしょう。
- いざうチニイザ 
- なかたっかなゃじ方み読のこは代時帝日の期頂絶最史島半鮮朝 
- >>10 
 守ル縦
 ろ|書
 うルき
 よはの
- 日本語の文章は、縦書きは右から、横書きは左から書き出す。だけど、一般的に横書きを左から書き出す様になったのは、終戦後から。それまでは縦書きと同様、右から書き出すのが普通だったのだけど、もしかして、朝鮮半島が日本の統治下だった時代って、ハングルも同じ様に、右から書き出していたのか? 
- >>11 
 くコ:彡
なかるめ読に人国韓
32
ツイートLINEお気に入り 29
29 3
3