- 長野県松本空港利活用・国際化推進室は、今月下旬から約1カ月間にわたり運航される予定だった県営松本空港(松本市)と韓国の務安(ムアン)国際空港を結ぶ国際チャーター便が、当初予定の11往復から9往復に減便になったと発表した。 
 航空機を運航する韓国の航空会社「コリアエクスプレスエア」から連絡が入り、23日と26日に予定していた計2往復が欠航となった。気象条件などを理由としており、代替ルートの確保が困難だと説明しているという。
 (産業経済新聞 https://www.sankei.com/life/news/180925/trv1809250001-n1.html)
- 韓国への修学旅行に補助金出すつったのは 
 ここかい?
- こういう地方空港が、韓国からの国際線を受け入れることは非常に危険。 
 入国審査に対する設備が甘いので、金塊密輸の温床となることは容易に想像できる。
 韓国人を見たら犯罪者と思わなければ、何時まで経っても金塊密輸は無くならない。
- 長野は「教育県」とか言われてるけど、実際は単に「真っ赤」なだけ。 
- 長野県の温泉街、キムチ女の飲み屋がいっぱいあるよ。 
 で、盛んにデート(売春)に誘ってくる。
 で、デートを断ると、とたんに対応が悪くなるそうだ。
 デートの部分のほうが儲けになるからね。
 店のママもキムチ女。
 まぁ、これはどこにいっても同じなのかな。
- 7月の松本空港韓国チャーター便、全便が欠航 
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47403430W9A710C1L31000/
 長野県は16日、信州まつもと空港(松本市)に7月に就航が予定されていた韓国からのチャーター便全便(8往復)が欠航になったと発表した。航空会社「コリアエクスプレスエア」と現地旅行会社の都合によるものだという。
 県は8往復中3往復分の運行中止をすでに発表していたが、今回新たに7月17日、19日、21日、24日、26日の運航中止を発表した。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 今こそ「韓国人の居ない観光地、松本へようこそ!」ってキャンペーン打たないとwww
- 長野県なんて何もないよ。 
 歴史マニアなら国宝・松本城や諏訪大社、善光寺。
 姫路城や出雲大社、東大寺には完敗する。
 自然マニアなら地獄谷野猿公苑かな。
 野猿公苑の猿は知床の熊や奈良の鹿には完敗。
 豊かな自然と地場の旨い食い物なら日本中にあるし。
 チャーター便を飛ばせるほどマニアがいなかったんだろうね。
- 上半期 日本への海外観光客は4.6%増加し 
 16633600人であった。
 しかし韓国からの観光客は-3.8%。
 あれ?
 韓国人が減っても観光客は増加してるぞ?
- >>6 
 出雲空港のも「コリアエクスプレスエア」ですね。
 7月13~25日の6往復が運航中止になった
 出雲のはチャーター便の全席を韓国の旅行業者が購入してる。
 6月6日から開始してて、7月11日までの搭乗率は50%、
 10月末までの運行予定だった 火、木、土曜日に1往復 金浦空港~出雲空港
 (島根県は定期便にしたかったみたいね)
 島根県の費用負担は着陸料やPR費用などだけ
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000069-mai-int
 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190712/dom1907120014-n1.html
 運航してるコリアエクスプレスエアが使用してる機材はエンブラエル ERJ 145、145LR(いずれも50人が定員)の3機
韓国との国際チャーター便、2往復減便 長野県営松本空港
9
ツイートLINEお気に入り 9
9 0
0