- 双龍自動車労使(双龍自動車労働組合、金属労組双龍自動車支部、双龍自動車)はこの日午前、経済社会労働委員会で記者会見を行い、解雇労働者全員復職に13日合意したと明らかにした。復職対象者は計119人だ。今回の合意には、ホン・ボンソク双龍自動車労組委員長とキム・トゥクジュン金属労組双龍自動車支部長、チェ・ジョンシク双龍自動車社長、ムン・ソンヒョン経済社会労働委員長が参加した。 
 しかし、双龍自動車支部は、今回の合意について「終わりではなく始まり」だと話す。2009年8月双龍自動車ストライキの強制鎮圧に対する真相究明がなされておらず、双龍自動車支部が要求する国家の公式謝罪もまだだ。さらに警察が鎮圧当時ヘリコプターが毀損されたとし、双龍自動車支部側に対して起こした16億ウォンの損害賠償請求訴訟は依然として維持されている。双龍自動車支部も合意により整理解雇と関連した座り込みは終えても、国家を相手に解決すべき問題は残っているとし、大漢門焼香所の解体を後送りすることにした。
 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/31638.html
 これで、工場を破壊した人は皆復職できるのかな
- 復職 → 再解雇 → 火病w 
- >大漢門焼香所 
 鎮圧で30人くらい死んでるんだ。すごいな。
- >>4 
 どうも そのようですね。
 鎮圧には警察の対テロ部隊が対テロ兵器を用いて
 行われたようですが、死人は出てないようですね。
- しかし、チボリって車種が当たって黒字になったばっかりなのに、 
 また労働運動が激化するのか。ムンの影響なんだろうけど。
- 労働争議なんて会社を弱体化させて結局自分の首を絞めるだけなんて、 
 鮮人には理解できないだろうなw
- 双竜自動車? 
 まだこんな会社、あったの?
 ホントに自動車、作ってるの?
 つか、こんな企業に必死になって復職ってさぁ、なんか随分と憐れだなぁ。
- 9名無し2018/09/16(Sun) 23:33:01(1/1) このレスは削除されています 
- 10名無し2018/09/16(Sun) 23:34:46(4/5) このレスは削除されています 
- このようなイベントが長く続き、やがて伝統文化となって、観光客の目を楽しませてくれる日が来ることでしょう 
 期待します!
- >>1文字通り終わりの始まり、他のとこもヤッたら? 
- 惣流自動車は、株式の70%はインドのマヒンドラが保有している。 
 インドももう少し技術の有る会社を買収すればよいのに。
- >>13 
 惣流自動車 X
 双竜自動車 〇
 今はどうか知らんが、以前はいすゞのエンジンを買ってたと思う。
- >>7 
 韓国人は諍いの落し所を考えないからねぇ。
 際限なく我をぶつけ合えばお互い潰れるしかない。
- 大変なことになりましたね。日本から秘密兵器をおくりたい。鳩山 由紀夫を友愛wwwwwあ、げ、るwwww 
- 復職は当然だ。 
 むしろ経営陣をみな死刑にすべき
「終わりの始まりだ、次は国家賠償」双竜自動車の解雇者が復職決定で怪気炎
17
ツイートLINEお気に入り 15
15 0
0