今年のノーベル文学賞の受賞者がボブディランだったと言うことで日本は一時、騒然となりました。
果たして授賞式に現れるのか?そんなニュースも飛び交い、未だ熱が冷めずにいます。
1960年代、日本の高度成長期の真っ只中にあって高まりを見せていた反戦、反政府運動の中心にいた若者たちに熱狂的に支持されていたのが彼でした。
彼に影響を受けた日本のミュージシャンは数知れず、プロテストソングの神として祀られた彼がノーベル賞を受賞したというニュースは村上春樹が受賞を逃したという事実よりも大きく、受賞の是非までが議論の的になっています。
韓国では彼はポピュラーですか?
今回のニュースはどのような報じられ方をされていますか?
Bob Dylan(1941/5/24 - )blowing in the wind를 많이 들었다. 다른 노래는 모른다.
>>1
ウリナラ万歳~。
ウリナラだけが関心。
ウリナラのノーベル賞受賞しか関心ないニダ~。인기까지는 모르겠고 인지도는 높아요. 그리고 이미지는 긍정적인 것이 대부분
한국은 80 년대초부터 서양 음악이 제대로 들어오고 소개되기 시작했습니다.
일본 경우는 그 이전에도 세계의 좋은 음악가들을 초대해서 콘서트나 음악 프로에서 만났지만>>5
나는 중학생 입니다만 5번 분의 말씀이 가장 논리적으로 보입니다.60~70 년대에 한국에서 자생한 서양 대중음악은,
포크밖에 없기 때문에 당연히 유명.
흑인음악, 록 음악도 공연이라든지 있었지만, 정부의 탄압 (마약 관련) 때문에 대부분의 아티스트가 구속.
록 음악은 이후 70년대 후반부터 80년대에 전성기를 맞습니다. 80년대의 젊은이들은 당시의 한국 음악을 듣지 않았기 때문에, pop음악을 소비했습니다.예전의 음악 스레에서 논파했지만,
20세기 록음악을 한국인들이 모른다는 것은 당연히 개소리입니다.... (재즈는 내가 잘 모르기 때문에 논하지 않겠습니다)
80년대 최고의 인기 라디오 방송 1,2위가 전부 팝 전문 음악 방송이었고, 현재 가장 오래 방송중인 라디오 프로그램 역시 팝 방송인데요...
해외 음악의 인기 절정이었던 90년대 중반에는, 임대료가 비싼 강남역 인근 한 복판에 일본처럼 타워 레코즈도 있었고요.
2000년 들어서 한국 음악이 그나마 들을 퀄리티가 되어서 반대 급부로 해외 음악 시장이 줄어든거지, 80년대 정도의 과거에는 오히려 해외 음악 시장이 매우 컸습니다.ボブディラン自体は日本でも60年代の学生運動の時期で
ビートルズの少し前の時代(ベトナム戦争中あたり)の歌手だから
日本でもリアルタイムで傾倒しているのは50歳代半ば以上か
フォークミュージックが好きなファンあたりだろう。
日本の若い世代も「誰?」という人が多いんじゃないかな。
俺の家のiTunesに一枚だけ入れてるCDも1997年のbest of bob dylanだし。
ただ、彼の曲は学生運動や平和運動がある度に流される定番曲だから
むしろ、国内にそういった活動があった時期を過ごしてる世代は
年代関わりなくその時期に聞いてるんじゃないかな。>>10
80 년대 초에 전두환 정권이 스포츠(프로야구 등등), 음악, 섹스 등을 풀어서 서양 음악이 쏟아져 들어오기
시작한거에요.
그 이전에는 극소수 매니아들만 찾아서 들었었고..受賞を伝えるマスコミレベルが酷そう
もうすでに歪曲されてるんだろうなw>>13
「ボブ・ディランは韓国人ニダ」って?
(笑)ボブ・ディランの起源は韓国ニダ!
私たちは文学作家ですらゴーストライターがいることを知っている…。勿論、自分の力だけで活動してる人もいる。そしてシンガー・ソングライターの才能が長く続かないことも知っている。ノーベル文学賞って何?
ディランが注目され人気を博したのが60年代前半。
その当時、ハイティーンから大学生あたりが熱狂しただろうから、
ディランのリアル熱狂世代は1940~1950年頃に生まれた人だろう이번에도 또 결과는 일본은 대단해인가?
대지진 참교육이 절실하다 9.5기대>>16
ボブ・ディランは別に受賞してもおかしくないんじゃないかな
アメリカ現代詩の概説書を読んでたら
初めの4分の1でエリオットとエズラ・パウンドってのは納得したけど
あとの半分くらいでボブ・ディランについて熱く語られ
最後の4分の1はそのフォロワーの解説だったのでビビったわ
あのモジャモジャ野郎そんなに偉かったんだなってアメリカのチョーヨンピルみたいなもんか
知らんけどジョン・レノンも一時期大きな影響受けてたな
「HELP」の中の「You’ve Got To Hide Your Love Away」
なんてモロにディラン風だし2000年代に入ってから映画バッドボーイズ主題歌の「シングス・ハヴ・チェンジド」(Things Have Changedはボブディランの雰囲気が良く出て良い歌ですよ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=L9EKqQWPjyo>>10の言うように>>5の言う「20世紀のロックはほとんど知らない」って言うのはさすがに言いすぎ
韓国の軍政が解けたのは1988年とされているが、文化面では1980年代半ばからアメリカや日本の文化がカウンターカルチャーとしてもてはやされており、それに押し切られる格好で民主化宣言をしたというのが実情と思われる
1980年代は朝鮮戦争からの流れの在韓米軍のためのマーケットとして直輸入盤のルートが、中途半端に先進国化した当時の日本以上に開かれていたし、実際に韓国まで輸入版を買い付けに行った日本人も大勢いた
ただそれは当時の韓国の欧米の音楽への意識が日本以上に高かったという意味ではない
ジャンル的に言えば米兵が好む音楽に特化されるからアメリカの白人が好む音楽が自然と主流を占める
世界の音楽市場で最大といわれるアメリカの、一部の白人音楽が結局中心で、
あとはR&Bやブリティッシュの一部が伝わった程度
ドイツや北欧の音楽に至ってはほとんど触れられることは無かった
だから「土壌」という意味ではやはり韓国はモザイク的な「記憶」はあるものの
積み重なったり育っていたり、そういう実績に乏しいのではないかと思う
民主化されたあとは一気に花開くかと思いきや
>>10の言うようになぜか完全な消費音楽のみを生成し消費している感は拭えないだろうボブ・ディラン聞いてた奴らが掲示板で言い争いか
ディランも喜んでいることだろうよ>>23
リリース版では本名のジマーマンに変更されてたのか
デモ版ではディランって歌ってた。1990年に全米や日本でも放送されたヤツ
アルバム版聴いたこと無くて、FMで録音したそっちばっかり聴いてた・・韓国って、ビートルズやフォーク全盛期をリアルで
体験してないだろう知っているわけないじゃん!
デビッド・ボウイすら戦場のメリークリスマス?と聞いてくるぐらいだもん。韓国人、ローリングストーンズ知らない人が多いのにびっくりした
片隅で飲んでた…
>>31
オレは10回ストーンズ見に行ったゼ>>18
そういうのを僻み根性と言うんだよ 覚えておきなw>>34
ん?
まさか、あなたが、ボブ・ディラン!
韓国ではボブ・ディランはポピュラーですか?
35
ツイートLINEお気に入り
278