- 現地報道によれば、数十人が死亡、約100人以上が行方不明、約6000人が家を失ったとされるが、調査も困難であるため詳しい状況は確認されていない。このセピアン・セナムノイ・ダム事業を実施している合弁会社にはSK建設などの韓国企業が加わっていたため、日本でも保守系メディアが大きく取り上げ、韓国企業を批判した。 
 ネット上でも、韓国叩きの“燃料”としてネット右翼たちが大いに盛りあがった。だが問題のダムには、日本の公的機関や民間企業も資金面で関与しているのだという。東南アジアでの開発と人権について政策提言を行うNPO「メコン・ウォッチ」の木口由香事務局長は「日本の責任も大きい」と指摘する。
 ◆決壊したダムは日本の資金によるものだった
 日本の資金がどのようにセピアン・セナムノイ・ダム事業に関わっているのか。木口さんがこう解説する。
 「同事業を実施しているのは、タイと韓国の民間企業、ラオスの国営企業による合弁会社です。この合弁会社に協調融資するタイ銀行団のうち、クルンシィ・アユタヤ銀行は現在、株式の76.88%を三菱UFJ銀行が保有し、三菱UFJフィナンシャル・グループの傘下にあります。融資決定は統合前となりますが、現経営陣には最高経営責任者(CEO)をはじめ多数の日本人が加わっています」
 ◆日本の支援で造られたダムが契機となり、急ピッチで進むラオスのダム開発
 「事業が行われる現地の人々の安全や権利を軽視した性急なダム開発が、今回の決壊事故につながった」と木口さんは見ている。そして、ラオスがダム開発をその経済成長戦略の柱とした背景には、日本の影響も色濃くあるというのだ。
 「日本政府が世界銀行(世銀)やアジア開発銀行(ADB)を通して支援を行い、『ラオスの貧困削減と環境保全につながる持続的な開発のモデル』として2005年に着工し、2010年から創業を開始したのがナムトゥン2ダムです。
 
 ◆大規模ダム建設に依存するラオスの開発政策と、援助国や融資機関の役割を見直すべき
 セピアン・セナムノイ・ダムの決壊を、格好の「嫌韓ネタ」として消費するのではなく、自国の政府や企業の姿勢も問われている問題として取り上げることが、日本のメディアに求められている。
 headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00173229-hbolz-int
- 59名無し2018/08/22(Wed) 14:29:20(1/1) このレスは削除されています 
- じゃ日本の銀行はSKに損害賠償請求出来るんだ 
 ラオスの為にもこってり搾るべきだな
- 朝鮮では「銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい」と言うのだろう? 
 綺麗な使い方は 賠償と支援ですよ。
- >>1 
 日本には反日的な左翼メディアやジャーナリストが多く存在するので、
 こういう報じ方もしばしばありますよ。とにかく日本を叩いて逆に韓国や中国を持ち上げるような連中が結構います。
 在日韓国・朝鮮人も多いので、まあいろいろありますよ。メディアや芸能界は在日の巣窟とも言われてます。
 慰安婦問題も嘘に乗ってこれだけ話を大きくしているのは反日的な左翼の連中です。
 よく「ネトウヨ」という言葉が使われますが、本当の日本の害はこういう反日的左翼連中なんですよ。本当に困ったもんです。
- 韓国叩きになるのはあきらかに人災だろう事件を天災扱いにして逃げおおせようとする卑怯な 
 やり方がそもそもまずいのではないか、犯罪者をかばって自分の属してる国家が悪いなどと
 お人良しにも程があるのでは、貴重な開発資金をどぶに流した韓国企業を批判してなにが悪い
 ていうか他国に対して批判といえる報道してましたか?
 見当違いもいいところ
- 流石は文盲の韓国人w 
 まったく記事の内容を理解できない
- いつもの恩を仇で返す朝鮮人 
- 日本を巻き込みたいんだろうけど 
 そもそも融資の決定には関与してないし
 この場合どちらかと言えば日本は被害者側だぞ
- やっぱり韓国人と少しでも関わるとろくでもないな。 
- >>62 
 木口由香事務局長
 プロフィールと写真貼ったら削除さんれた。
- つまり、日本企業による東南アジア発展のための投資が、 
 韓国企業によるずさんな工事のために、すべてがダメになったってことか。
 本当に韓国企業の責任は大きいな。
 それにしても、このNPOの木口って奴は、相当頭やばいだろw
- ラオス人に聞けばいい。誰を恨みますか?ってな。馬鹿チョンがいつもやろうとする卑怯な工作がなければまともな答えが返ってくるだろう。 
- 韓国人「資金を融資した日本に責任がある」 
 正気なのか?笑
- >>1つまり家を建てたら重大な欠陥が見つかり雨漏りがしだした。 
 そこでお前は家を建てた工務店や建設業者に設計、施工が悪いとクレーム言わず、金を融資した金融機関が雨漏りの原因だと言うwww
 バカだろwwwwwwww
- >>1 
 日本の支援を台なしにした韓国企業。
- >>73 
 憎むはずがない。
 韓国企業を憎み、そこにプロジェクトを託したことを悔やんでいるだろう。
- 韓国が全て悪い! 
 理論なし!
 お前らが 全て 悪い!!!
- 韓国人の主張は【ダム決壊の人災は日本の責任】ってこと? 
 韓国人が主張してたダム決壊は天災という主張は?
 真実を知りたいから詳しく調べて、誰が悪いかはっきりしてみようか
- 出資がいつになるか分からないという意味で完全に被害者 
 株主なら普通に株主訴訟ものなのに左のマスゴミは常識を知らな過ぎる
- >>80 
 出資ではなく回収の間違い
- とりあえず… 
 韓国人らしく泥水で流されて亡くなった少女の像を作ってから考えたらいいのでは…
 誰かを責める韓国必須アイテムでしょ…
- >75 
 実際には金を貸した金融機関ですらない
 金を貸した金融機関と提携していた日本のUFJ銀行が悪いだからな
 日本人探すのに1か月もかかるわけだ
- 日本の責任になるわけないだろ? 笑笑 
 試しに日本の反日マスメディアが、これを題材にして反日キャンペーンをしてくれたらぶっ壊せるのに…
- 韓国では、 
 銀行の融資を受けた会社が倒産したら、
 倒産した会社より融資した銀行の責任が大きいようだな(-_-;)
 反対に、融資された企業が成功したのは融資元の手柄ニダ~、とも言える。つまり、韓国がホルホルしている『漢江の奇跡』は、日韓基本条約でお金を渡した日本の手柄ということだな(^0_0^)
- >>85 
 韓国では無い。日本、左翼、共産、アカである。
- >>87 
 韓国では無い。
- >>86 
 ttp://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/856910.html
 「「ラオスのダム崩壊は明らか人材「アジア市民社会が動く
 タイ・日本続い国内団体も声明を発表
 「責任の最大の韓国がさらに積極的に取り組まなければ"」
 《日本も同じだ。メコンウォッチによると、三彼岸 - 歳男ノイダム開発を担当する合弁会社であるピエンピ氏(PNPC)に融資・投資の形でクルンスリー銀行、アユタヤ銀行、クルンタイバンクなどタイの銀行の資金が入っているが、その中でクルンスリとアユタヤは、2013年に日本の三菱東京ユエプジェイ(UFJ)に合併された。
 三菱は、これらの銀行の株式のそれぞれ76.88%を保有しており、最高経営責任者(CEO)をはじめとする経営陣の大半は日本人である。実質的に、日本の資本が支配する構造であるわけだ。この他にも、日本年金基金(GPIF)がクルンタイ(約1400万ドル)と輸出入銀行(約5900万ドル)の株式を保有している。》
 見出しの「人材」は「人災」、リードにある「責任の最大の韓国がさらに積極的に取り組まなければ」は、最大の責任は韓国にあるが、日本など周辺国にも応分の責任はあるという意味だろうと思う。
- >>90 
 SKの仕事の不手際を追求する責任が金融の日本側にもあるということを言いたいわけね
 でも韓国人は馬鹿だから「出資した日本にも責任がある」という訳の解らないことを勘違いして言い出すよ
- 企業が不手際を起こしたら、融資していた金融機関にも責任があるなんて凄い詭弁だな。 
 北朝鮮の核問題は、制裁を無視して散々北朝鮮を政府レベルで支援してきた韓国政府にも責任があると言う話ならその通りだが。
- >>93 
 このyuoの表記は、ポーランドボール(イラストの国旗が描かれた球)のネタです。
 英語がネイティヴでない人たちの英語力をネタにする次元で、こういった誤表記をしょっちゅう仕込みます
 スレ主の英語力とは全く関連がありません。尚、確かポーランドボールでは政治ネタはご法度だった気がします
 全く無いわけではありませんが、コンテストのようなものがあって、その投稿ルール内ではそうだったはずです
- これ完全なデマ、日本は出資してない。 
 出資したのはタイの銀行、タイの銀行の株を買ったのは、タイがSKに出資したあと。
 「タイの銀行がSKに出資」→「日本がタイの銀行を統合」
 なので日本は一切SKの建設に関ってない。
 いつもの韓国人のフェイクニュース。
- >>96 
 正確に言うと、アユタヤ銀行が三菱UFJの子会社になったのは2013年12月。
 アユタヤ銀行がいつPNPC(決壊したダムの事業主体)に融資を決定したかはわからないが、ダム工事が始ったのは2012年なので、それ以前なのは確実。
 以下はWikieの「アユタヤ銀行」の項からの引用。
 > 2012年(仏暦2555年)11月、GEキャピタルを吸収したゼネラル・エレクトリックが、保有する全株式の売却を検討していることが明らかになる。この株式は国際競争入札にかけられることになり、三菱UFJフィナンシャル・グループとCIMBが入札に参加する意向も判明した。その後、2次入札を経て2013年6月に三菱UFJの落札が有力となったと報道される。当初約4000億円[1]とされた買収額は最大で5600億円まで膨らむこともわかった[2][3]。
 > 三菱UFJは株式公開買付けを経てラタナラック家以外の全株主から株を取得し、第三者割当増資も行った上で同12月、三菱東京UFJ銀行の連結子会社とされる。
- このポーランドボールみたいな状況って干ョンの願望でしかないでしょw 
- へぇ、韓国人も冷静になれるんだな 
 ここまで韓国人のレスなし
- 斜め下の回答もここまできたら人間なのか疑わしいレベルだな 
 いいからとっととラオスに行ってダム被害作業者像でも乱立させてこいやw
- こいつらちゃんと賠償したの? 
 全くニュースがないんだけど
- 朝鮮人の技術の低さよ... 
- 絶対、引き伸ばせるだけ、引き伸ばす。そして、朝鮮人は逃げる。 
- ダム作ること自体が悪いと言ってるのか?? 
- >>104 
 それは、メコン・ウォッチという日本のNGOの立場。
 メコン・ウォッチのニューズレターに、アユタヤ銀行が三菱傘下に入ったという一節を見つけ、日本の資金が投入されたかのような歪曲記事を書いたのが、文在寅に近いハンギョレ新聞(PNPCに融資を決めた時点のオーナーは、GEキャピタルというアメリカのファンド)。
 ハンギョレの記事に飛びついて、日本試金で欠陥ダムが作られたかのような嘘記事を書いたのが志葉玲。
 志葉玲の記事の見出しだけ見て、大々的に報じたのが時事通信。
- >>1 
 真実はどうなの?
- なんだか、続報が入ってこないので、調べた。 
 二日市保養所
 https://ameblo.jp/yukibakda/theme-10062609435.html
 とりあえず、最新情報なのかな?
- まぁでも>>1は正論だよな 
 日本にも責任はあるよ
建設中に決壊したラオスのダムは、日本の資金によるものだった――韓国叩きに終始するメディアが報じるべきこと
108
ツイートLINEお気に入り 100
100 1
1