- 2日の決勝トーナメント1回戦で、日本代表と対戦したベルギー代表FWドリース・メルテンスは4日に自身のインスタグラム(@driesmertens)を更新した。 
 メルテンスは試合終了後、DF長友佑都とユニフォームを交換。
 自身のインスタグラムのストーリーにその画像を投稿し、
 「このユニフォームは特別な場所に飾るよ!そして、ピッチの中でも外でも、日本代表のことを尊敬しています」とコメントを残した。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-01655928-gekisaka-socc
- 勝っても負けても、気持ちよく試合が終わる。 
 にわかの私でも、十分に楽しめました。
 スポーツって良いですね。
- >>4 
 「王室 訪日」で画像検索した後、「왕실 방한(王室 訪韓)」で画像検索すると、
 どれだけ世界の王室が日本を敬愛しているのかがわかる。
 韓国がどれだけ軽視されているのかもわかる。
- >>1 
 彼の所属がセリエAのSSCナポリ
 長友がインテルに居たときから顔なじみ。。
- >>3 
 너도 같이....일본을 처다볼 생각은 없지만, 너만은 물귀신처럼 끌고 가야겠어.
- >>4 
 영어를 읽을 수없는 것
 英語が読めないらしい。
- >>5 
 親善試合でユニホーム交換拒否って・・・。
 そんな時、どんな顔したらいいのか分からない。
- >>4 
 サッカースレにイチイチ天皇を絡めてくるな、世間から隔離されて一般常識も理解できないようになったキチガイ!
- 勝者の余裕 
- 長友の活躍は本当に素晴らしかったよ。 
- >>14 
 試合中はテコンサッカーで潰しにかかり、負ければ相手のSNSに突撃攻撃。
 お互いの健闘を称える?とてもそんな気にならんだろう。
- 特別な場所に飾るのか… 
 洗って飾るのか、それとも記念として洗わずに飾るのか…
 洗わないと臭くなるのではないだろうか…
 まぁ謎は謎として…そのままにおくのがいいのかもしれない
- >>4 
 ベルギーは王室のある国。
 G20の前に安倍さんベルギー王室行ってる。
 ベルギー国民が知らないわけないだろ?www自国王室が日本の皇室と良好な関係くらい大人なら知ってるわ。
 しかもサッカー自体が役員に貴族が居るのに、サッカー選手が知らないとは言えないんだよ。
 政治利用、利益利用は出来ないのはわかってるはずだから、ただ単に、尊敬されただけのことだがな。
 大統領しかいないんだから、王室とか王族とかヨーロッパと日本の関係知らないんだから、黙ってろよ。
 韓国にはなんの関係もないんだから。
- の本野呂ソアワールドカップは終了しちゃったけど、 
 どの国も試合終了後には勝っても負けても不愉快な気にはならなかった。
 あの国がいないって本当に幸せ。
- >>2 
 ベルギーは尊敬できる相手。だからこそ勝者として讃えられる。ベルギーを応援しています。
- ベルギー代表、必ず優勝してくれ! 
- >>24 
 イライラすんな
- >>19 
 懐かしいなぁw
 長友は携帯の電源切ってたのに、スナイデルが長友の携帯の電源入れて電話したんだよなw
- 主人数年デュッセル勤務。 
 今回のドイツ敗退の時にお見舞メールを送ったそうだけど、ドイツチームの不甲斐なさを嘆く返信だったって。
 あ、ちなみに韓国は、サッカーの話になると、2002年のスペイン戦、イタリア戦の汚いプレイの国として大好きなドイツ人にも認知されてますよ。
- >>18 
 親善試合でつぶすって・・・・
- ベルギーが試合終了後の日本選手を慰めるようにそばに寄った姿は感動的だった。 
 スポーツっていいよな。
 韓国以外とするスポーツ全てがすばらしい
- でもこれって、狩りで仕留めた獲物の記念品みたいな、、、 
 白人は狩猟民族だからね
- >>32 
 多くのサッカー選手が、負けたとしても、メッシとユニフォーム交換したがるように、
 交換は、基本的に、リスペクトしている相手とやるものですよ。
 特に、部屋に飾ったりする場合は、相手をリスペクトしているとき。
- どうやら、私の心は歪んでいるようだ…変な想像をしてしまった。 
長友とユニ交換したベルギーFW、「このユニフォームは特別な場所に」
34
ツイートLINEお気に入り 30
30 3
3