- http://www.afpbb.com/articles/-/3179700 
 トランプ大統領、対北朝鮮制裁を1年延長 「異常で並外れた脅威」
 【6月23日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は22日、北朝鮮の核兵器は米国にとって「異常で並外れた脅威」だと指摘し、金正恩政権に対する制裁を1年延長すると米議会に伝えた。
 22日に議会に送った文書でトランプ大統領は「朝鮮半島での兵器に使用可能な核分裂物質の拡散の現実とリスク、および北朝鮮政府の行動と方針は、米国の安全保障、外交、経済に引き続き異常で並外れた脅威をもたらしている」として、ジョージ・W・ブッシュ元大統領が始めた経済制裁を延長すると宣言した。
 議会に送られた文書は形式的なものではあるが、そのトーンは今月12日にシンガポールで初の米朝首脳会談を行ったトランプ氏がその翌日にツイッターに書き込んだ「もはや北朝鮮の核の脅威はない」というコメントとは大きく異なっている。これは北朝鮮の非核化の詳細は未定であり今後の交渉で決めなければならないという、米当局者らも認めている状況を反映したものだ。
 シンガポールでトランプ氏と金氏は「朝鮮半島における完全な非核化にむけて共に努力する」とした共同声明に署名した。しかし専門家らは、共同声明は表現が曖昧で法的拘束力もないと指摘し、首脳会談によって北朝鮮の核開発問題をめぐる国際協力が弱まるのではないかとの懸念を表明していた。(c)AFP/Issam AHMED
 どんなに自画自賛しても
 否定的なことしか言われないから
 トランプも飽きたかw
- トランポリンは何がしたいのか? 
- 38度線を開放して市民の出入りを自由にすれば 
 アメリカの軍事行動はできなく成ると思うけど
- 常にブレるスタイルを貫く感じ 
- >>3 
 そうなったら米軍駐留の根拠もなくなり気持ちよく撤収。そして次の段階になりますな。
- 南朝鮮がフライング気味に制裁解除に向かって進んでるけどな~。どうすんだろ? 
- ただのブラフ 
 北の首領の出方をうかがいながら、徐々に手綱を緩めていく
- 期限なんて決めなくてもいいのでは? 
 チャイナ帝国も韓国も制裁をゆるめたいみたいだけど、国連や欧州は許していないみたいだし。
 いつ裏切りって北を助けるんだろう。
 あ、もうひそかに援助しているのかな。
- 전쟁을 미화하는 일본 
- ちょ、ちょっぱりの陰謀ニダ!! 
 またちょっぱりがフェイクニュースでホルホルしてるにだ~~~~~w
- >>8 
 > ジョージ・W・ブッシュ元大統領が始めた経済制裁
 毎年更新なんでしょ
- 北が 
 核廃棄、大量破壊兵器廃棄に
 協力的でないと判断
 先手で頬を打ったかんじ
 グダグダ言うなら最後は空爆ね
 のメッセージでしょうね
- 顔真っ青 青瓦台 
- >>1 
 トランプの発言なんか話し半分で聞いとけばいい。ただし、トランプのいい所は締め付けが緩いこと。「日本は日本でやればいいじゃん。」って考え方は日本にとってはやりたい事を推し進めるチャンスだ。
- >>9 
 高麗棒子の存在を隠す韓国
- >>1 
 トランプはほんと「偽りの英雄」に相応しい行動しかしねえな。
- トランプは相変わらずだなw 
 でもトランプのこういう利益は歓迎し、不利益は排除するスタンスは嫌いじゃない。
 発想に一貫性があって、そのためには手のひら返しも辞さない姿はある意味清々しい。
- >>1 
 ロシアや韓国が経済支援を検討するニュースがあったからな
 別の意味で脅威に感じるかもな
- トランプ大統領は現実主義者。 
 「米朝首脳会談開催」という言葉に自己陶酔する人間では無い。
 朝鮮人は「なぜトランプは、強硬路線を変えない?」と疑問に思っているのだろうか?
- 会談後に すぐ制裁解除とか誰か考えてたのかな? 
 当初から非核化の道筋がついてからだったよな。
- アメリカと中国の間を行ったり来たり 
 いつもの「朝鮮半島のテンプレ」
 違いと言えば、「日本」が「アメリカ」に置き換わったくらいだろ?
 Kの法則。
トランプ「北朝鮮の核は並外れた脅威」、経済制裁1年延長を宣言!
21
ツイートLINEお気に入り 20
20 1
1