- 朝から燃えてるけど全然消えない。 
 どうやって消せばいい?
 みんなの叡智を結集して火を消そう。
 仁川港の火災現場黒い煙さらにひどくなって…進化'最大の難関'
 http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/05/21/0200000000AKR20180521124800065.HTML
- >>31 
 その根拠は?
- 朝鮮人って何やらしてもダメなんだな 
 何で?
- >>31 
 まだ火災原因は判らないけど、防災体制が不備だった場合の自身の損失は、1次保険でも拒否されることがあるよ。
 防災機器や消火装置が正常に働かない・船員が防災マニュアルに従っていない場合は支払拒絶される(世界共通)
 特に韓国の貨物船だと、サムスンのクレーン船事故以来、ロイズは引き受けを拒絶している。
 また、セウォル号の時はロイズが「虚偽の申告」のため支払拒否したのを覚えている。
- そもそも韓国に「火を消す」っていう文化が無いんだよwww 
- 火を点けるのは得意でも消すのは不得意なんだなw 
- ムンは今すぐ行かないとアカンな 
- >>38 
 今頃アメリカに向かって飛んでいるはずだけど、Uターンだね。
 トランプに怒られなくて済んで、喜んでいるかもしれない。
- また被害者ぶって体育館に集まるの? 
- 別のスレで書いた気がするが、一応書いておく。 
 ハインリッヒの法則というものがある。ヒヤリハットという名前でご存知の方も多いだろう。
 『1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する』
 セウォルにしろ、大邱地下鉄にしろ、三豊百貨店にしろ、その背後には~なんて話をしたい訳ではない。
 韓国の場合、そろそろ重大事故件数が二桁に届きそうだが、そうなると重大事故を凌駕する致命的な事故が起きるのではなかろうか。
 国家崩壊とかw
- ガソリンが燃えてるのに 
 普通に海水をかけてるだけみたいだね
 油が水に浮いて
 逆に火災が広がったんじゃないの?
- >>42 
 いくら韓国でもそこまで馬鹿では・・・マジで?
 てっきり燃えているのは船体かと・・・。
- >>44 
 韓国人のやることを日本人の感覚で考えたら失敗するよ。
 日本人が想像しても「韓国人は馬鹿だからこう考えたのかな」と思うのが精一杯だが、その斜め上を行くのが韓国人。
 例えば、船体に穴を開けた理由にしても「そこに船体があったから」だとしても何も不思議は無い。
- パヨク得意の爆風消火を採用すべきだな。 
- >>18 
 ならば船ごと沈めて船の分も保険金を請求すればいい。
 その後旭日旗を付けた日本の魚雷が見えたと誰かが言えば火災の原因も日本のせいになる。そしてこの事件が戦犯国家の証拠としてnatoと米軍に旭日旗の使用禁止を訴える頃には朝鮮人は皆原因究明なんて忘れてるから問題ない。
- (仁川=連合ニュース)チェウンジ記者= 21日に発生した仁川港大型自動車運搬船火災を消火する消防当局はこの日の火を全てオフが難しいと判断した。 
 http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/05/21/0200000000AKR20180521162200065.HTML
- >>1対艦ミサイルと魚雷で。 
- 韓国の貨物船なので きっと海上保険加入を拒絶されてると思うの 
- つか、係留中で まだ出発してないのに 海上保険が適用されのか? 
- >>3 
 wwwwwwwwwwww
- >>51 
 係留中でも荷役中でも保険は適用されるけど、問題はまともな保険をかけていたかどうか。
 船籍や運行会社が韓国だとかなりマズい。
 また、本来はあのクラスの船には消火用に数十トンの液化炭酸ガスを積んでいるんだけど、自然に目減りするので補充にけっこう費用がかかる。
 これをケチってタンクに規定量入っていないと保険が出なかったりする。
- 安全なとこまで携行して爆破しろ 
- 延焼中(笑) 
 -------------------------
 仁川港火災、未熟な緊急災害文字システム運営がまな板の上に上げられる
 【女性総合ニュース] 21日午前9時40分頃、仁川市中区ハンドン7が仁川港1埠頭に停泊中のパナマ国籍オートバナー号(リビアの中古車積載船)に火災で未熟な緊急災害文字システム運営がまな板に上がった。
 
 緊急災害文字送出許可が広域自治体で安全案内文字を12時53分発送したが、有毒ガス漏れと微細粉塵(ダスト)の数値通知も全くない住民の不安に原性が高かった。
 住民は安全対策に各機関のコラボレーションにならない行政機関の安全政策に不十分で待機保存による有毒ガスや微細粉塵(ダスト)の正確なデータが全くなく、微細粉塵計は、保健研究院で管理知ることができないという情けない安全管理と非難する。
 http://www.womannews.net/detail.php?number=151390&thread=22r15
- 燃えるもの無くなったら自然と消える 
- ビョンスナム消防庁119の構造救急局長は「車を続け倍にシトドン中、火災が発生して、ファイアウォールが開いていた」とし「火を防ぐ CO 2(二酸化炭素)の機器が動作したが、(火が広がる空間が広すぎて)すぐに排出された」と説明した。 
 この日、火災現場近くでは、40代の消防士が樹冠につまずいて頭をだもした。
 http://naver.me/5UhxqjXL
- >>58 
 仁川は臨海工業地帯なのかな?
 化学消防車は消防署にあるのかな?
 戦力の逐次投入で制圧できなかったのかもよ。
 ---------------
 2018.05.21 13:31
 仁川港の船舶火災が発生して船員が避難した。今日(21日)午前9時39分ごろ、仁川市中区仁川港1埠頭から中古車を載せたまま停泊中だったオートバナー(5万2422トン級・パナマ国籍)中古車輸出船に火が出た。
 この火は船全体13階の11階に載っていたチャラン2000台のうち1台で発生し広がっていると推定されている。
 当時の船には、28人の乗船員があったが、火災が起こると避難し、現在までに人命被害はないことが分かった。
 消防は対応2段階を発令し、消防隊員や消防ヘリなどの機器を投入し、進化の操作を行っている。
 消防は鎮火作業が終わり次第、正確な事故経緯を調査する方針だ。
- >>59 
 進化の操作というのはあれか、遺伝子操作とかそういうやつかと思い念の為に確認した。
 ハングルだと「進化=鎮火」なのね。また無駄な知識がひとつ増えてしまった。
- セウォル号以降に船の安全性上げる法律改正とかしなかったのかな? 
- >>62 
 動機は定番の「むしゃくしゃして」だな。
- 中古車?鉄くず運搬船だろ 
- >>61 
 原因なんてどうでも良いニダ。
 重要なことは、この火災の責任をどうやってチョッパリに転嫁するかということニダ。
 まあ、ウリナラからすれば簡単な仕事ニダよ。
- 朝鮮人が、中古車に保険をかけるのか? 
 新車だって怪しいのに?
- >>61 
 自動車運搬船は、割と火災が多いんだ。
 油(ガソリンや軽油)、着火源(バッテリーや加熱したエンジン)、大量の空気が密集しているから。
 火災はタンカーより多い。
 その分、防火・消火設備はたくさんあるけど、消火作業は、最後は「人の能力」だから、日頃の訓練にかかってしまうよね。
 マニュアル通りに正確に消火活動を行わなかった場合、保険金が出ない事もある。
- まぁ、流石にもう鎮火したのかなー? 
- 仁川消防本部は、貨物船の規模があまりにも大きい上、船舶の内部煙と熱気が激しいせいで進化に困難を経験したが、大きな炎を取っ仕上げ進化段階に入っている。 
 22日0時06分を期して対応2段階は第1段階に下方修正され、0時47分には大きな炎をとったという意味の初診の段階で入った。
 http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/05/22/0200000000AKR20180522008400065.HTML
- >>70 
 >大きな炎をとったという意味の初診の段階で入った。
 炎の勢いが弱まったのかな?
 韓国語の翻訳は理解しにくいよね。「炎をとった」翻訳の問題なのか韓国語の表現が乏しいのが原因なのか?どっちなんだろうね
- ケンチャナヨー 
- ミーナさんとこの記事によると中古車業者は貨物保険に入っていない(というか入れない)そうですな 
 後始末がどうなるか とりあえず大統領に請願かな
- >>73 
 この記事ですね。
 仁川港のクルマ運搬船火災 船主は現代グロービス
 https://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/15519866.html
- まさかまだ燃えてるのか? 
- >>75 
 多分、消えたようです。
 その結果、22日0時06分頃、緊急時の対応手順を2段階で1段階で下げ、火災発生15時間後の午前0時47分頃初診した。
 http://v.media.daum.net/v/20180522140333889
 それにしても、レンタル船の補償を、現代グロービスはきちんとするのだろうか(-_-;)
 いつものように、放置して踏み倒ししそうだな…
 神戸市、空コンテナ移動費の一部を負担 韓進海運、破綻で
 https://r.nikkei.com/article/DGXLZO07659170W6A920C1LDA000
- >>76 
 船体は船齢30年の年増だから、現代グロービスが補償するのは難しく無いんじゃないかな。
 もう廃船しか無いだろうけど。
 荷主との話はモメるだろうなぁ。
 出火は船主の責任ではないだろうけど、延焼の責任は問われると思う。
- >>77 
 解説面白かったよ。サンキュ
- 消えた? 
仁川港で自動車運搬船が火災 中古車2700台 いまだ鎮火のめど立たず
80
ツイートLINEお気に入り 74
74 3
3