- 最近、現代自動車(自)の高級車ブランドであるジェネシスの販売不振の流れを示している。先月、現代・起亜自動車は、国内と海外市場の両方で販売実績の改善に成功したが、ジェネシスの主力モデルであるG80とEQ900は昨年より販売量が減少した。 
 国内市場でジェネシスはメルセデス-ベンツ、BMWなど輸入車に目を向ける消費者が増え、苦戦している。米国市場もグローバル高級車ブランドとの競争で押され、先月20%以上の売上高が減少した。
 主力モデルである大型セダンG80の販売量は、3132台で、前年同月比13.4%減少し、フラッグシップ大型セダンEQ900は913台8%減少した。
 G70は昨年9月末発売後、11月と12月にそれぞれ1591台、1619台が販売された。しかし、今年に入って一度も月間販売台数1500台を超えた。先月の販売台数も前月比10.5%減の1103台にとどまった。
 問題は、米国の市場も販売実績が折れているという点である。現代車グループによると、先月現代車は米国で5万5035台、起亜車は5万585台を販売し、前年同月比でそれぞれ10.8%、5.2%減少した。ジェネシスは、前年同期比25.6%減の1028台が販売されとどまり、現代・起亜自動車より減少幅がはるかに大きかった。今年に入って4月までの累積販売台数も5390台で、前年同月比17.5%減少した。
 もし短期販売量の拡大のための価格割引攻勢に出る場合、高級車を指向する長期的な戦略さえ支障をきたす可能性がある。このため、現代車はジェネシスブランドの広報とマーケティングを強化する一方、海外販路を増やす案を推進している。
 http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2018/05/04/2018050403011.html
- 김희로 
- 現代自動車で高級はあり得ん 
 ポンコツが高級車を装って高価格にすりゃあ、売れないのは当然
- 品質を見直しなさいよw 
- 日本以外でも売れない韓国車w 
- 「1台買ったらもう一台プレゼント」のキャンペーンをまたやれば良いんじゃね? 
- どうでも良いけど面がダサいな 
- 価格に対して価値が見合わない。 
 レクサスでさえクルマの価値では価格と折り合わないため、ディーラーでの気持ち悪いほどの接客態度やコンシェルジュサービスで価値をカサ増ししている。レクサスは高額車ではあるが高級車ではないと言う評論家も多い。
 現代自動車が価格優位性以外でクルマを売れるようになるまでジェネシスブランドを維持できるかな?
- >>1 
 安西監督と迷った
- ジェネシスって車のメーカー名?初めて聞く名前なんだけど…海外ではメジャーなの? 
- 信用を積み重ねろよ。 
- レクサスのFシリーズやLFAみたいなのはまだないの? 
- まともなエンジンも造れないくせに 
 レクサスの真似しても無駄だっつーの
- レクサスが苦労したのは車を作ることより、ブランドを創るほうにより苦労した感じだな。 
 初代レクサスの評価は今でも高い。エンジンと車内の静粛性レベルは相当高くてびっくりした。
 メルセデスでもびっくりしたらしく、購入してばらしたらしいね。
- 車作り直した方がいいぞ。 
- R&Dに金をかけないことに定評があり、これといった独自技術を持たない現代自動車は、世界のどのメーカーからも提携の打診が無い世界の孤児メーカーとなっている。 
 年々厳しくなる環境規制への対応は、日本メーカーから技術を盗めば良いもしくは物乞いすれば良いと安易に考えているのだろう。
- >>1 
 こないだ韓国人自身が自分で
 現代ジェネシスの顧客満足度は世界一!って
 どこかの調査を貼って自慢していなかったっけか。
 日本車やベンツ、BMWどころかAudiすら超えて
 ジェネシスの方が満足度高い謎のグラフで
 さすがにそれは「ああ、それで現代は幾ら賄賂送ってこれ作らせたの?」って
 調査だねと書いたら、即座にスレ立てた韓国人が低評価つけてきて笑ったけど。
 もうすこしバレないようにやるということができないのか韓国人は。
- >>15 
 セルシオは革命的だったらしいね
 当時の評論家もBMW、メルセデスと肩を並べて世界で売れる車と評してたし
 ばらされた日本車だとNSXなんかも相当評価高かったみたいね
- 高級な韓国車? 
 「高級なインスタントラーメン」みたいだなw
- 原因はそこなの? 
- >>22 
 たぶんわざとだろうね
 日本製のゲーム機と同じ名前を付けて日本製と誤解させて売る背乗り戦略
- 高級ブランド って自ら言い張るのがOINK 
 経験と実績に高評価を伴ってから「高級ブランド」と周りから呼ばれるものでしょう
 価格が高設定なだけではw
- >>22 
 俺はcdxが欲しかったな。
 今でもカッコ良いからね。
 サターンのモックアップがcdxの継承でカッコ良かったから期待してたら、弁当箱のダサダサで泣いたw
- >>10 
 ニッサンのインフィニティ、ホンダのアキュラみたいな
 アメリカ用の高級車ブランド
- ギャラクシーだのジェネシスだの 
 朝鮮人のセンスは80年代か
- 乗ってたらいろんな意味で危険だな、人格、品格、国籍、全てが台無しになるし本当に命の危険もある、スーパーハイリスクノーリターンな車だわ、安いしか能が無いのにな、因みに100万くれても乗らねーよ、本気でな 
- 33名無し2018/12/26(Wed) 06:00:35(1/1) このレスは削除されています 
現代自動車の高級ブランド<ジェネシス>が内外で不振 「マーケティングと広報を見直すnida!」
33
ツイートLINEお気に入り 30
30 1
1