- 警察・国土部・関税庁・公取委から調査の手 
 少額株主や社員らもオーナー一家に反発
 創立49年を迎える大韓航空が、史上最悪の危機に直面している。大韓航空を中核とする財閥・韓進グループの趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長の次女・趙顕ミン(チョ・ヒョンミン)氏(前大韓航空専務)による広告代理店社員への「水かけパワハラ事件」が、趙会長一家に対するあらゆる方面からの調査へと発展しているからだ。一家に対する調査は警察、国土部(省に相当)、関税庁、公正取引委員会へと拡大し、一連のパワハラ騒動でグループの全ての職を解かれた長女の趙顕娥(チョ・ヒョナ)氏と次女の趙顕ミン氏だけでなく、趙会長一家全体が会社経営から手を引くべきとの声も一部の株主から上がっている。
 25日午前、ソウル市内の大韓航空本社正門で会った同社社員は「静かだ。みな表面上は何もなかったかのように振る舞っている」と内部の雰囲気を伝えた。別の社員は「飲み会も避けているし、今後どうなるのか皆心配している雰囲気だ」と話した。インターネットでは連日、趙会長一家によるさまざまな不正やパワハラ行為を暴露する投稿が相次いでいる。匿名で投稿する社内SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のトークルームでは1000人以上の社員がオーナー一家を糾弾した。
 財界では今回の事態について、企業内部の監視システムが全く働いていなかったことに原因があるとみている。大韓航空は、持ち株会社である韓進KALが20.96%の株を保有し、趙会長が韓進KALの持ち分の17.84%を保有しているという構造だ。本来であれば、オーナーと経営陣による横暴を防ぐために社外取締役が監視とけん制の役割を果たすが、大韓航空の社外取締役は趙会長個人や企業と縁のある人物が務めており、本来の役割を果たせていなかったとの指摘が出ている。
 ほかの大企業各社も大韓航空の事態がどう転がるのか注目している。ある10大グループの役員は「会社の危機という状況で、社員らが会社を支えるどころか逆に会社の敵となっていることに驚いた。日ごろから社員とのコミュニケーションや管理に失敗していたことが、最悪の危機を招いている」と話した。
- 2 get 
- 六面楚歌とはそもなんぞや? 
 取り合えず、例の動画が面白かったから
 続報があったら教えてくれ(´・ω・`)
- 中国系企業に買収されそう 
- 財閥一家を叩く事に快感を感じ始めた韓国人 
 いいぞ!もっとやれ!
 全ての財閥を潰して共産革命を成し遂げろ
- >>3 四面楚歌が前後左右を敵に囲まれた絶体絶命の状態だろ。 
 それを上下も敵に囲まれるって朝鮮の造語じゃないのか?
- すげえ国だなホント 
 漫画に出てくる悪役みたいなのがゴロゴロおるwww
- 韓国メディア 
 煽るのは自由だし事実なら糾弾されるべきだが
 韓国財閥が無くなる=韓国政府財源が減る
 それは韓国の国産競争力が減り
 韓国国の収入が減るにつながる
 理解しての煽り記事か?
 おとしどころは
 国営化かしら?
- ディズニーランドのパワハラ告発&ブラックバイト横行、夢の国は崩壊寸前 
 https://wezz-y.com/archives/58869
- 白丁の反乱か? 
「朝鮮日報」パワハラ騒動で「六面楚歌」の大韓航空
10
ツイートLINEお気に入り 10
10 0
0