- 「佐川氏証言納得できず」72% 内閣支持42%、共同世論調査 
 2018年04月01日16時37分 (更新 04月01日 17時08分)
 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/405323/
 共同通信社が3月31日、4月1日の両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で証人喚問を受けた佐川宣寿前国税庁長官の証言に関し「納得できない」との回答が72・6%に上った。納得できるは19・5%。改ざん問題で「安倍晋三首相に責任があると思う」は65・0%で、3月17、18両日の前回調査(66・1%)と横ばい。内閣支持率は42・4%で、前回から3・7ポイント増。不支持は47・5%で、支持を上回る逆転状態は続いた。
 森友問題に絡み、改ざんについて「首相に責任はない」は27・5%だった。
 ---ついでに
 安倍首相、花見で大人気 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6ELQO_ocjmo YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6ELQO_ocjmo
- 51名無し2018/04/01(Sun) 22:20:22(5/5) 
- >>14 
 これ、本当に報じないな。
- >>54 
 韓国のクネのミクスは大失敗したからな。
- >>54 
 ・・・俺は大企業勤めの高収入者だったのかww
- >>54 
 日本
 高卒、大卒の就職率97%
 失業率2.4%の完全雇用
 韓国は?w
- >>59 
 平日の昼間に電話を散れる暇な人間が 何人居るんだ?と思うけど
 私の事業用電話に掛かってきましたよw
- 内閣支持42%、不支持50%…読売世論調査 
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180401-OYT1T50094.html
 読売新聞社が3月31日~4月1日に実施した全国世論調査で、内閣支持率は42%となり、前回調査(3月9~11日)の48%から6ポイント低下し、2回連続で下落した。
 ---
 こっちは下がったか。元が他の調査より高いけど。
- >>51 
 俺のキャラじゃない w
 まあ、平和主義で頑張れ
 ぶっちゃけ解散総選挙をすでに行っていたことについては・・・
 安倍さんは運が良いというか、カンが良いというか・・・。
 今年に総選挙だったら、けっこう危なかったんでねーの?
 ただし、たしか自民党内の総裁選挙がたしかあるでしょ。
 印象として支持率の下降に歯止め、少しでもいいから上昇傾向にもっていかないと苦戦するでしょ。
 例えば、拉致問題で何らかの進展があれば・・・とか、何かの実績が必要かな。
- >>65 
 自民党支持者に限定すると安倍さんの支持率はかなり高いままなので問題ないよ
 メディアが煽ってるだけで実際に石破が総理(総裁)になる可能性は物凄く低い
- このまま日本国内の在日掃除まで行くと思うね、安倍政権 
 マスゴミ改革はそのわかりやすい政策の典型
- 日本の敵である在日排除を邪魔できる勢力って残ってないからね 
- >>23 
 昭恵ちゃんはマダム洋子にこっぴどく叱られたらしい ( ノД`)シクシク…
- 石破はダメだ。今回の騒動でも 隙あらば 安倍ちゃんを引きずり降ろそうとしてましたなw 
- >>47 
 だから安倍首相は不正どころか個人的に関与していないということが、理解できないの?
 ただの左翼マスコミが煽っただけのクソ話に凄ない。
 こんな馬鹿げたことで国会を滞らせ、無駄な時間を浪費させた罪は重い。
 野党とマスコミへは、重い刑を執行しなければならない。
- >>39 
 え?韓国は大国ではないよ。三流国でしょ。
- >>74 
 右の婆さんは李シネですか?
- >>62 
 前回が麻生が財務省の書き換え認める前の朝日の
 報道で疑惑の段階だから、そんなに落ちなかった。
 次の週で書き換え認めて各社世論調査で十数%落ちてたから
 今回の6%下がったは、むしろ下げ止まったか、一番低い
 支持率のときからは若干戻してるだろう。
- まともな野党が出てこない限り自民党中心の政権は続く 
- 首相の責任ったって、今回の場合「責任をもって改善に努めてね」って意味合いの方が 
 圧倒的に高いと思われますね。
 辞めろって意味ならば支持率がもっと下がってないと辻褄あいませんよねぇ
 印象操作ですなぁ これも
- >>1 
 主婦層に大人気だったみたいですね。
- そりゃそうだろ、官僚の不正で総理大臣がクビにされたら 
 選挙で総理大臣選んだ意味ねーじゃん
- >>54 
 とか言ってるのは在日だけ
- >>85 
 朝鮮にはこんな文字あんのかな⁇
- >>74 
 前川にしろ、籠池にしろ、詩織って人にしろ…
 どうしてまあこんな連中が群がる事を喜べるんですかね…。
 野党もそうだけど、詐欺師や嘘吐き、虚言癖のある人のそばで、
 頷いてもらえるだけで心地良いんでしょうか。
 気持ち悪いなと思う。周囲の意見に耳を傾けない典型。
- 韓国人はローソクデモして、赤化政権誕生させたかったのでしょう?wwwwwww 
- http://www.bbc.com/japanese/41396293 
 >>88
 読める?去年の選挙結果だよ。
 選挙結果で選ばれてるんだよ。
 『弾劾で決定する』わけじゃない。【選挙】で決めるんだ
- 韓国には選挙ないんだろ、だから選挙の民主主義がわからないんだよ。 
 安倍さんは選挙で4回も選ばれたし
 そのうち1回はたった半年前の、森友問題の真っ只中に行われた。
 それも自公で議席2/3も奪い圧勝。残りの政党は全部あわせても1/3しかとれてない。
 官僚の不正なんか関係ねーよ二重の意味で。
- >>85 
 誰をゆるさねーんだかわからないけど
 安倍総理でない事は間違いねーなw
- 選挙権のない、在日や総連、民団が組織的に喚いてる。それに左翼老害がくっついてる。 
 もうアホかと、いい老人がなにやってるんだと?情けない。
- >>85あ、漢字間違ってるね。何で顔隠すんだろう 
- >>88 
 自分の国の大統領が犯罪者だらけなのを自覚しろよw
- >>1 
 ちなみに韓国ではこのように報道しています。(機械翻訳)
 「日若年層も安倍に等向けた「... 内閣支持率また墜落
 
 読売の世論調査の結果... 主な支持層18〜39歳の年齢層で17%P↓
 日本の財務省の文書操作で危機に追い込まれた安倍晋三(安倍晋三)内閣支持率が再び墜落したという世論調査の結果が出た。
 特に安倍首相への支持が高かった若年層の支持率の下落幅も今年2月と比較しておよそ17%ポイントも離れて重要な支持層まで背を向けたという分析が出ている。
 読売新聞は先月31日から2日間実施した世論調査の結果、内閣支持率が42%で、先月9〜11日の調査当時の48%から6%ポイント落ち2回連続で下落したと2日、伝えた。
 2月に支持率(54%)と比較すると12%ポイント急落したものである。
 支持しないという割合(50%)が支持率を超えたのは、昨年10月に衆議院選挙告示直前施行した調査の後、6ヶ月ぶりだ。
 安倍内閣の支持率は、すでに先月中旬、日本のマスコミが発表した調査では、月、新しい10%を急落し30.3%(ニッポンTV)〜31%(朝日新聞)レベルまで落ちたことがある。
 今回の調査では、特に佐川ノブヒ社(佐川宣壽)前長官が国会で操作経緯を明確に解明することなく、安倍首相の指示がなかったと証言したことについて「納得できない」との回答が全体の75%を占め、最近の否定的な世論を反映した。
 http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0009997298&date=20180402&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=1
- >>97 
 それぞれの世論調査で結果が変わったりするのです。
 (自民党政権の支持率は朝日と毎日の調査では低く、産経は高めの結果になる傾向があります)
 実際に読売新聞の世論調査では低下したと書いています。
 ーーーーー
 内閣支持42%、不支持50%…読売世論調査
 読売新聞社は3月31日~4月1日、全国世論調査を実施した。
 内閣支持率は42%となり、前回調査(3月9~11日)の48%から6ポイント低下し、2回連続で下落した。不支持率は50%(前回42%)に上がり、支持率と逆転した。不支持率が支持率を上回るのは、昨年10月の衆院選公示直前(7~8日)以来だ。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180401-OYT1T50094.html
 ーーーーー
- >>98 
 会社での違いは確かに有るでしょうけど、
 読売 3月11日(48%) →調査無し →3月31日(42%)
 共同 3月4日(48%)→3月17日(38.7%)→3月31日(42.4%)
 なわけで、調査の仕方での印象の違いとしか。
安倍首相、支持率回復
99
ツイートLINEお気に入り 87
87 7
7
