일본에서 '천재 작가' 라고 불렸던 사람들을 이야기해주선요

55

    • 1한국인2016/10/07(Fri) 16:48:03ID:M1MTA5NDU(1/1)NG報告

      한국에는 李箱 이라는 작가가 매우 유명한 천재 작가로 손꼽힙니다만

    • 6한국인2016/10/07(Fri) 17:00:02ID:IzNzg0MzE(1/1)NG報告

      >>3

      혹시 메이지 시대 때 활약하고 단명했던 여성 문학가 이름을 아십니까?

      갑자기 이름이 기억이 안나네요 ㅠㅠ

    • 7名無し2016/10/07(Fri) 17:00:46ID:k1OTg2MDg(1/1)NG報告

      個人的に、「谷崎潤一郎」が好き。初めて読んだ時、ドン引きした。変態の極み。

    • 8名無し2016/10/07(Fri) 17:01:54ID:M3NzI4MTg(2/6)NG報告

      歌人だと

      西行
      松尾芭蕉
      正岡子規

    • 9名無し2016/10/07(Fri) 17:02:28ID:E4MzUxMzM(1/2)NG報告

      >>6
      樋口一葉とかか

    • 10名無し2016/10/07(Fri) 17:02:48ID:Q4Mjg5NjQ(2/2)NG報告

      >>6
      明治だと樋口一葉かな

    • 11名無し2016/10/07(Fri) 17:03:05ID:g5MTA2MzU(3/5)NG報告

      >>6樋口一葉ですか?
      24歳で亡くなっています。今では5000円札に顔が載ってます

    • 12名無し2016/10/07(Fri) 17:04:38ID:M3NzI4MTg(3/6)NG報告

      >>6
      樋口一葉?

    • 13名無し2016/10/07(Fri) 17:05:15ID:M3NzI4MTg(4/6)NG報告

      被った笑

    • 14한국인2016/10/07(Fri) 17:06:50ID:YyNjAxNjU(1/1)NG報告

      >>12

      아 맞아요! 감사합니다

    • 15名無し2016/10/07(Fri) 17:08:59ID:g5MTA2MzU(4/5)NG報告

      現役作家だと東野圭吾とかはかなり売れてるかなぁ
      オタク文化だとSAOがバカ売れ

    • 16けんけん2016/10/07(Fri) 17:09:19ID:IzOTg5MjQ(1/4)NG報告

      安部公房
      三島由紀夫
      村上春樹
      川端康成
      大江健三郎
      遠藤周作
      谷崎潤一郎
      この辺は結構翻訳されて海外でも売られているはず

    • 17名無し2016/10/07(Fri) 17:09:28ID:E4MzUxMzM(2/2)NG報告

      今ならタイムリーにこんなネタもあるらしいぞ文豪アニメ
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gtbDOhdicTA
      ↓そのコスプレ
      http://yukiya.ocnk.net/product-list/44?page=1

    • 18名無し2016/10/07(Fri) 17:10:07ID:g5MTA2MzU(5/5)NG報告

      本は読んどけ!

    • 19名無し2016/10/07(Fri) 17:11:34ID:gxMzQ5MDY(1/1)NG報告

      石原慎太郎ですかね。

    • 20한국인2016/10/07(Fri) 17:13:33ID:czODcyMTQ(1/1)NG報告

      李箱 의 시입니다.

      13인의아이가도로로질주하오.
      (길은막다른골목이적당하오.)

      제1의아이가무섭다고그리오.
      제2의아이도무섭다고그리오.
      제3의아이도무섭다고그리오.
      제4의아이도무섭다고그리오.
      제5의아이도무섭다고그리오.
      제6의아이도무섭다고그리오.
      제7의아이도무섭다고그리오.
      제8의아이도무섭다고그리오.
      제9의아이도무섭다고그리오.
      제10의아이도무섭다고그리오.

      제11의아이가무섭다고그리오.
      제12의아이도무섭다고그리오.
      제13의아이도무섭다고그리오.
      13인의아이는무서운아이와무서워하는아이와그렇게뿐이모였소.(다른사정은없는것이차라리나았소)

    • 21한국인2016/10/07(Fri) 17:14:31ID:I0MzY1OTQ(1/1)NG報告

      >>20

      그중에1인의아이가무서운아이라도좋소.
      그중에2인의아이가무서운아이라도좋소.
      그중에2인의아이가무서워하는아이라도좋소.
      그중에1인의아이가무서워하는아이라도좋소.

      (길은뚫린골목이라도적당하오.)
      13인의아이가도로로질주하지아니해도도좋소




      한국 문학계의 영원한 수수께끼인 시입니다.

      제목은 : 烏瞰圖

      총 15개로 구성되어있습니다.

    • 22けんけん2016/10/07(Fri) 17:15:02ID:IzOTg5MjQ(2/4)NG報告

      >>19
      どの辺が天才か教えて。
      個人的に太陽の季節はひどいと思うのだが。

    • 23名無し2016/10/07(Fri) 17:17:59ID:ExNzIyOTA(1/2)NG報告

      天才って言ったら三島由紀夫、安部公房かな。
      ノーベル賞の川端康成、大江健三郎は天才ではないと思う。
      大江健三郎は読むの苦労する程つまらない。

    • 24名無し2016/10/07(Fri) 17:19:44ID:M3NzI4MTg(5/6)NG報告

      >>22
      アメリカで言ったらBeat Generation、Beatnikみたいな物じゃない?
      あの時代に無軌道な若者達を書いた

    • 25名無し2016/10/07(Fri) 17:20:40ID:c0Mzc0MTQ(1/1)NG報告

      >>23
      安部公房は高一の時に読み漁ったが、天才というより紙一重の方じゃね?

    • 26けんけん2016/10/07(Fri) 17:21:03ID:IzOTg5MjQ(3/4)NG報告

      >>24
      ああそういう観点か。

    • 27名無し2016/10/07(Fri) 17:24:07ID:M3NzI4MTg(6/6)NG報告

      >>20日本語訳見つけた狂気を感じます

      十三人の子供が道路を疾走する。
      (道は袋小路が適当である)。
      第一の子供が怖いといっている。
      第二の子供も怖いといっている。
      第三の子供も怖いといっている。
      第四の子供も怖いといっている。
      第五の子供も怖いといっている。
      第六の子供も怖いといっている。
      第七の子供も怖いといっている。
      第八の子供も怖いといっている。

      第十一の子供が怖いといっている。
      第十二の子供も怖いといっている。
      第十三の子供も怖いといっている。
      十三人の子供は怖い子供と怖がっている子供とそのようにだけ連れ立っている。
      (別の事情はないのがむしろよい)。

      その中のひとりの子供が怖い子供でもかまわない。
      その中のふたりの子供が怖い子供でもかまわない。
      その中のふたりの子供が怖がっている子供でもかまわない。
      その中のひとりの子供が怖がっている子供でもかまわない。
      (道は吹き抜けの路地でも適当である)。
      十三人の子供が道路を疾走してなくともかまわない。

    • 28名無し2016/10/07(Fri) 18:03:33ID:MzNDk3NzA(1/1)NG報告

      ・古代
      紫式部(世界最古の長編小説作家)
      紀貫之(日本男性文学の祖)
      清少納言(日本三大随想作家の一人)
      ・中世
      鴨長明(日本三大随想作家の一人)
      吉田兼好(日本三大随想作家の一人)
      ・近世
      近松門左衛門(日本屈指の劇作家)
      井原西鶴(日本大衆文学の祖)
      ・近代
      芥川龍之介(日本純文学の完成形)
      夏目漱石(日本大衆文学の完成形)
      この時代は文学黎明期だから天才が文字通り腐るほどいるね。
      ・現代
      村上龍(日本純文学本流の第一人者)
      村上春樹(日本文学界の傍流から生まれた突然変異)

      こんなもんかな?

    • 29名無し2016/10/07(Fri) 18:07:11ID:IwMDE3Nzk(1/3)NG報告

      天災かどうかは判らないけど、俺が好きな作家を挙げていく
      大衆作家が多いのとジャンルが偏っているのはご愛敬だ

      星新一
      織田作之助
      岡本綺堂
      野村胡堂
      陣出達朗
      有明夏夫
      池波正太郎
      山田風太郎
      風野真知雄
      永井路子
      畠中恵
      江戸川乱歩
      横溝正史
      鮎川哲也
      北森鴻

    • 30名無し2016/10/07(Fri) 20:31:34ID:I2MDY5NTI(1/1)NG報告

      天才ってイメージは
      三島由紀夫 かな?

    • 31やっぱ2016/10/07(Fri) 21:52:01ID:I5MjQ1OTk(1/1)NG報告

      天才なら三島由紀夫かな。
      あの表現力はヤバイ。

    • 32名無し2016/10/07(Fri) 21:54:20ID:AxNTMwNzc(1/1)NG報告

      井伏鱒二

    • 33名無し2016/10/07(Fri) 21:58:02ID:kzMjAzMDQ(1/1)NG報告

      山本雲居かクジラックスですかね

    • 34名無し2016/10/07(Fri) 21:59:29ID:cyOTU0NjM(1/1)NG報告

      筒井康隆が一時期そういうことやってたな

    • 35高志のひと2016/10/07(Fri) 22:23:12ID:gxNjgyODM(1/1)NG報告

      変人奇人と言ったら坂口安吾だろう

    • 36名無し2016/10/07(Fri) 22:26:04ID:ExNzIyOTA(2/2)NG報告

      >>22
      アレはあの時代、世代を共有してないと理解できない作品じゃないかと。
      私は共有してないので同じ感想を持ちますが。

      >>25
      私は「箱男」にはまりまして年に1回は読み直しています。

      >>32
      井伏鱒二は好きなんです。
      盗作問題等色々在りますが「珍品堂主人」とかあの辺が大好きです。

      ここまで名前が出ている作家で好きなのは、谷崎潤一郎ですね。
      高校生の時、現国の教師に谷崎の作品について質問したら「60歳越えてないと理解できないよ」と言われて、全集を揃えました(教師も50代だったので理解できない年齢なのですが)。
      その歳にになったら何回も読んでみようと思っています。

    • 37名無し2016/10/07(Fri) 23:10:08ID:UyMDE5Nzc(1/2)NG報告

      最近の作家さんで頭いいなぁとほれぼれしたのは、円城塔さんです。
      『後藤さんのこと』という作品が好きです。

    • 38名無し2016/10/07(Fri) 23:30:35ID:IwMDE3Nzk(2/3)NG報告

      >>31
      俺は三島は嫌いだ。
      文章から選民意識が透けて見える。後期の作品ほどそう思うよ。

    • 39名無し2016/10/07(Fri) 23:41:16ID:I0NjI1MzQ(1/1)NG報告

      >>6
      樋口一葉は評価されてるし、実際評価されるべきだとは思うが
      「にごりえ」読んで
      ”おい木村さん信さん寄つてお出よ、お寄りといつたら寄つても宜いではないか、
      又素通りで二葉やへ行く氣だらう、押かけて行つて引ずつて來るからさう思ひな、
      ほんとにお湯なら歸りに屹度よつてお呉れよ、嘘つ吐きだから何を言ふか知れやしない”
      の時点で、日本人の俺が死ぬほど読むの大変だったとは言っておく。
      明治初頭の安売春宿の前で女が通りかかる知り合い(客)に声をかけてる姿なのだけど
      当時の人が説明不要で描写される「リアリティ」と感じた背景が現代日本人にはさっぱりわからないのと
      150年前の古い言葉が大量に混じっていて読解にえらい難儀する(笑
      街の人々の姿がそのまま活写されているという点でものすごく画期的なのはわかるのだが。

    • 40名無し2016/10/08(Sat) 13:49:51ID:YxMDk2MDA(1/1)NG報告

      >>20
      現代詩のようだ
      モダン過ぎて理解されなかったんだろうな

    • 41무명2016/10/08(Sat) 14:24:30ID:g0NzIzNTI(1/1)NG報告

      한국에서는 일본작가 하면 거의 하루키를 떠올리는 정도인데
      정작 일본인들은 하루키를 별로 안 좋아 하는것일까?

    • 42けんけん2016/10/08(Sat) 15:29:24ID:QyNzcwNTY(4/4)NG報告

      >>41
      そんなことないよ。彼を好きな人が多いぶん、彼のこと嫌いな人も多いってこと。確か小説を書くとき彼は日本語を英訳してからまた日本語に訳すから、日本語の文体がすごい特殊なんだよね。

    • 43名無し2016/10/08(Sat) 15:37:37ID:M0MDcxODQ(1/1)NG報告

      北方謙三

    • 44名無し2016/10/08(Sat) 23:15:17ID:cwMjA2ODg(2/2)NG報告

      >>41
      村上春樹さん自身も万人に好かれようと思ってないみたいですしね。
      クラスに一人か二人、自分の作品をすごく好きな人がいてくれたらそれでいいと言ってました。

    • 45名無し2016/10/08(Sat) 23:43:00ID:QzMzU2MDA(1/1)NG報告

      現代作家では伊坂 幸太郎が好き。
      読ませるテクニックを持っていると思う。
      村上 春樹はセックス、暴力、アウトローが出過ぎていて疲れる・・・

    • 46名無し2016/10/08(Sat) 23:51:48ID:g0Njg4ODA(1/1)NG報告

      個人的評価だと
      谷崎潤一郎と筒井康隆かなあ。
      言葉に対する拘りが凄い。
      あとはまあ詩人だが、谷川俊太郎とかか。

    • 47名無し2016/11/03(Thu) 15:22:20ID:k4MDkyMzM(1/1)NG報告

      >>41
      村上春樹は確かに良い作家だが、それ以上に良い作家がいっぱいいるから。

    • 48名無し2016/11/03(Thu) 15:33:51ID:M4MzAzODA(1/2)NG報告

      >>34
      筒井康隆の40年ぐらい前の「トーチカ」(”笑うな”収録)は
      たまに「最近のラノベは〜」みたいな話へのツッコミによく使われるな。

    • 49名無し2016/11/03(Thu) 15:43:48ID:M4MzAzODA(2/2)NG報告

      >>1
      他のところ(スレッド)でも書いたけれど、
      日本人がその「天才作家」という言葉にものすごく違和感を感じるのは
      日本では「読書」というのがものすごく一般的な
      映画やTVドラマを見るのと同じぐらいあたりまえの娯楽になっていて、
      特別なものでもなんでもないというのがあるんですよ。
      ハリウッド映画や韓流ドラマを対象に
      「芸術と呼ばれる作品は何がありますか」と聞かれてる感じで、
      ちょっと考えてから”芸術的だけど難解”と言われてる作品を挙げてみたりする感じになります。
      小説というのは面白いから日常的に読むものであって、芸術的で評価が高く
      ”読むと他人に自慢できるから”読むものではないので…

    • 50名無し2016/11/03(Thu) 16:12:03ID:kxODI4NTg(1/1)NG報告

      >>27
      ものすごいな
      これ

      李箱だって?

    • 51名無し2016/11/03(Thu) 22:49:56ID:M4NjgxMjI(1/1)NG報告

      えっと・・・鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦でどうすか?

    • 52名無し2016/11/03(Thu) 23:17:59ID:QzMTgxODU(1/1)NG報告

      くたばってしめえ~…おっと、
      二葉亭四迷だった。

      私が学生の時に好んで読んだのは、武者小路実篤と有吉佐和子と星新一。
      長編小説は、読み終えた時の疲労が半端無い(主人公の一生を生きた感覚に陥る)ので、星新一が息抜きだった。

    • 53虎ッキー2016/11/04(Fri) 02:30:01ID:cyMDAwMzI(1/1)NG報告

      個人的には、金子みすず押しかな。
      彼女の詩の内容は、子供でも読めるほどシンプルだけど子供には理解し辛い。
      薄幸薄命、後の時代に評価されてる点も正にステレオタイプ的な天才。

    • 54名無し2016/11/04(Fri) 14:53:20ID:A4MTc1ODQ(1/1)NG報告

      >>27
      解釈が 難しいね。
      背景がわかれば と思ったが 1910年生まれ。
      ソウルの人だが 1936年に日本にわたり、不遇のうちに亡くなっている。
      近代的なもの=日本的なものへの憧れと 植民地支配の現実。
      近代化へのあこがれが 植民地化への内的な受容へと直結するという葛藤。

      面白そうだね。読もうかな。
      当時の韓国知識人が どう考えていたのか 知ってみたい。

    • 55名無し2017/02/10(Fri) 22:18:18ID:AwMzMzNzA(3/3)NG報告

      >>39
      当時は、郭の女郎は「一夜妻」という位置付けだった。

      ・他の店の女郎の元に通う=浮気。という感覚。
      ・郭の掟では、同じ店の女郎に変わるのはタブー。
      ・別の店ならぎりぎりセーフ(その場合も、最低町は変えるのがマナー)
      ・女が断った場合は、別の女に行ってもΟK
      ・売れっ子の場合は、客が立て込んむので嫌な客は放置とかあった。
      ・ヘルプで別の女郎が相手をすることもあった(その場合は浮気にならない)


      というのが基本的な郭の世界ね。
      だから、なじみ客が二葉に・・・ってのは、
      浮気してるでしょ。乗り換えた理由は、二葉の女が若いからでしょ。と言ってる。
      別の用事なら済ませてからこっちに来てね。
      さもないと、浮気者って噂流すわよ。って言ってるのよ。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除