- 奈良、三重、和歌山各県にまたがる紀伊半島南部に自生しているサクラが、新種と分かったと森林総合研究所(茨城県つくば市)が発表した。 
 (中略)熊野地方にちなんで「クマノザクラ」と命名された。サクラの新種発見は、野生種としては約100年ぶり。
 同研究所の発表によると、ソメイヨシノに似たピンクの花びらや卵形の小さな葉が特徴。(中略)新種発見は、1915年のオオシマザクラ以来という。
 同研究所の勝木俊雄・サクラ保全担当チーム長(50)は「(栽培品種の)ソメイヨシノが周辺に多数植えられており、交雑を防ぐため早急な保護が必要」と話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/science/20180314-OYT1T50050.html
 >ソメイヨシノが周辺に多数植えられており、交雑を防ぐため早急な保護が必要
 ↑はい、韓国人の皆さーん。ここ、大変重要ですよ。
 
 え?
 何のことかわからない?
 そいつは困った(笑)
- 隠せー(≧Д≦)発表するなー 
 どっかの国に知られたら、また起源だなんだとイチャモンつけられるんだからっ
- 4名無し2018/03/15(Thu) 07:08:49(1/1) このレスは削除されています 
- 日本の桜は地名や開発者、花や枝の形状を名称として用いますが 
 韓国の桜は王桜とか由来にも形状にも全く関係なく偉そうな名称を用います。
 韓国人の虚栄心は尽きる事がありません。^^
- ikimonogakari - sakura 좋아 
- 日本には、ヤマザクラ・オオシマザクラ・カスミザクラ・ベニヤマザクラ・エドヒガン・マメザクラ・タカネザクラ・チョウジザクラ・カンヒザクラ・シナミザクラなどを起源とした、栽培品種が数多くあり、種、変種、栽培品種をあわせると約600種類ほどあると考えられますが、定かではありません。中でもオオシマザクラは、多くの栽培品種のもととなっており、このような特徴ある栽培品種は、オオシマザクラの存在がなければありえなかったとも思えます。 
 桜の栽培品種についてみれば、世界的にみても日本でそのほとんどで栽培されており、長年、蓄積されてきた桜の品種群は貴重な文化的資源と言えます。
 とあるブログからの抜粋
 600種もあんのかよ(´・ω・`)
- ワシントンの桜まつりでまた韓国人の発狂が見れるのかな~。 
 もはや風物詩。
- 日本の桜の起源を盗むより済州島のみに自生する固有種の保護のほうが大事だと100万回言われても理解出来ない韓国人。 
- 園芸品種が自生する奇跡の国の住人が来ないな。 
- >>1 
 韓国語で見ると「ソメイヨシノ」が「왕 벚꽃=王桜」と変換されてるんだが。
- 王桜は王桜で綺麗なんだから、それで良いじゃないか韓国人は。 
 何でソメイヨシノ=王桜と言う?
 優秀な日本人は韓国・朝鮮系だと言う連中と同じだぞ。
- 韓国人にソメイヨシノが自生できないという科学知識がない時点で韓国起源説は笑い話から発展しないね。笑いで消化する年中行事だ。 
- 翻訳が違うってなら、グーグルに言えば変えられる話なの? 
 要らん祖語を世界にばらまく片棒を、グーグルが担いでいることになるが。
- 花見の文化も無かった国がねwwww 
 ほんと哀れな国だ
- 1 ソメイヨシノ(C.×yedoensis) 
 2 済州島のエイシュウザクラ(C.×nudiflora)
 1と2は別物
 1はオオシマザクラとエドヒガンの雑種
 2はオオヤマザクラとエドヒガンの雑種
 全てのソメイヨシノが染井村で作出されたもののクローン。
 挿し木でしか増えないが別種との交雑なら出芽する。
 エイシュウザクラは種子が実りづらく自然界に広がり難い。
 エイシュウザクラ自生地への大々的なソメイヨシノ植樹による交雑により、
 自生の王桜消滅の可能性が危惧される。
- 南朝鮮には王桜を保護しようとか言う学者は居ないの?(´・ω・`)絶滅するの待ってるの? 
- >>22 
 韓国にも正しく理解している学者はいる、しかし学者の声はマスコミに歪曲され、その記事を猿のように喜ぶ国民ばかりで記事の訂正などしようとすれば「お前は以前○○と言ったじゃないか!」と叩かれる。
 貴重な固有種である済州桜は雑種化が進み一束いくらの雑木になってしまった。
- 韓国人には維持管理や保護という概念は欠落してるから無理だな 
- >>1 
 まぁ、とにかく韓国人に盗まれないように注意しろ!!
- それより韓国人達は、韓国の国花「ムクゲ」には全く関心が無いニカ!? 
 やはり日本に” 対抗 ”してこそ、” 発奮 ”するニカ!?
 それなら韓国人の” やる気 ”を起こさせているのは日本人ニダ!!
 日本に” 感謝 ”するニダ! ( `ー´)ノ
- >>2 
 もうやってる。
 あいつら因果関係も分からない馬鹿だから。
- 染井吉野(Somei-yoshino)の起源を主張する為に染井吉野(Somei-yoshino)で済州島の固有種である王桜を遺伝子汚染させるなんて 
 韓国人にしかできない発想だわ
- >>32 
 この花は朝鮮朝顔(ダチュラ)っていうのか
 たまに庭先に植えてるところがあるけど、やっぱり在日なのかな?
- >>32 
 花言葉は「偽りの魅力」
- >>32 
 薬効っていうか毒の利用だよな
 毒が強いから麻酔に使ったんだよね
 江戸時代の蘭学者、華岡青洲が全身麻酔の手術に使って成功したけど
 実験台の女房と母親は失明したはず
 オウム真理教も信者の洗脳と自白の強要に使ってたはず
 パンチの効いた覚醒剤に近い
- >>2 
 接ぎ木では無く、苗木ね。
 いまは染/井/吉/野/だけでなく、他の品種も色々植樹している。
 (苗木を日本から輸入して1年ほど育成して配布してるから。日本では染/井/吉/野/の苗木が減っているので、他の品種も韓国へ渡っている。)
- >>20 
 韓国からの抗議(SNS攻撃と同じやりかた)が殺到してgoogleが翻訳を変えたから、もう変わらないと思う。
 焼/肉は、日式焼肉。と中国語風に入力するとハングルで正常に翻訳されるとか聞いたことある。
サクラ新種、野生種100年ぶり発見
38
ツイートLINEお気に入り 35
35 2
2