- >>34 
 むしろ白人が自分たちのほうが野蛮人だと感じたらしいね。
- >>30 
 「日本」という国単位の話にあなたがどうとかキチガイじゃね?
 あんなイカれたばあさんに同調するのはチョンみたいな気持ち悪い擬似生命体だけ。
- >>36 
 残念な顔民族・チョン猿乙
- >>36 
 日本人の小学生でも、もっとまともな文章を書けるよ。
 低脳屑民族は、句読点も扱えないの?
- >>33 
 カンフーはなあ、昔はすっごく強いイメージ持ってたんだが、
 ここ10年ぐらいで総合格闘技で良い成績が全くないからねえ、
 日本で言うなら相撲と同格ぐらいの位置づけに個人的に。
 まあカンフー映画は好きだし、イメージとしてのカンフーがヒーローってのは確かにそうやね。
- >>15 
 良く読みました。
 確かに日本は異質ですね。これは島国として孤立して生きた事が大きいと思います。
 中国朝鮮と断絶して生きた事が特有の日本文化発展に貢献したという事です。
 日本が島国だった事は、本当に神の一手だったと思います。
- 韓国には封建時代がなかったんだからしょうがない 
- >>32 
 それを引きずり下ろそうとする僻み根性の奴が一番ゲスなんだけどな
- 本名すら名乗れない朝鮮人には 
 絶対に理解できないことだが
 「侍」とは生き方なんよな
 侍は、侍として生きなければ、
 侍ではないんだよな
- 何で朝鮮人はこのスレをスルーするのでしょうか? 
 何も言い返せないからでしょうか?
- 侍の起源は百済のサウルラビ…って、いうのを待ってるのに…。 
- ルーズベルトがポーツマス条約前に赤穂浪士を読んでただの、色々あるが、 
 白人至上主義から見ると、インディアン、サムライ、非キリスト教徒&騎士以外の、武人の話は、全て【高潔な野蛮】だろ。
 『ラストオブモヒカン』『ラストサムライ』
 “その高潔な野蛮を終わらせた事にアメリカ人が関与してる事に悦になる”映画を作ってる。
 『幕末グラフティRonin坂本龍馬』(武田鉄矢主演)では“日本のサムライが罪を犯すと、謹慎して、自分で腹を切る”事を白人が嘲笑する描写があるが、そちらの方が白人の感覚を代弁したものだろう。
- アメリカ人は朝鮮人も好きでしょ。 
 嘲笑の対象として
 2代に渡ってお笑いネタを提供する朝鮮人 YouTubehttps://youtu.be/NEH--sjz1KQ YouTubehttps://youtu.be/NEH--sjz1KQ YouTubehttps://youtu.be/74PUHyVj4BQ YouTubehttps://youtu.be/74PUHyVj4BQ
- >>51 
 本来、切腹は自分で罰を行うという事。
 自殺を禁じたキリスト教徒からは信じられない行動。
 実際、大阪で警護不備で切腹させられた高知のサムライが、不本意に切腹させられた怒りを、流れ出た自分の内臓を持ってフランス公使に投げつけてて絶命し、フランス公使はその狂気にビビッて、切腹を中止させた話がある。
 確か仏教で腹部に精神を司る部位があったから、日本語には“腹”に関係する慣用語がある。“腹を据える”“腹が立つ”“腹黒い”“片腹痛い”等。
 それを割って断つという事。
 新渡戸稲造は、腹を割って潔白と証明しようとする行為と説明してた。
- ロシア語で日本兵/日本軍のことをサムライと言ってたりする 
 『三人の戦車兵(Три танкиста)』というノモンハンの頃の軍歌?に、
 サムラーイという語が出て来る
 朝鮮人はいちゃもんつけたり抗議しなくていいんだろうか
 「サムライ」と聞くとアジア人はみんな恐怖するのです、とか言い掛かりをつけたりしてさ
- >>51 
 “自分刑罰”という切腹をする事で“組織側が公式に刑罰を与える”事なく、責任を取らせる事ができ、
 組織が刑罰を与えてないので、その家や勢力の名誉は毀損しないまま、
 円滑に、その後の組織運用ができるというメリット。
 それだけ名誉に対して生死をかけてたという事。
- 56名無し2018/03/14(Wed) 02:21:02(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 銃社会が
 刀のカッコよさにあこがれているって感じだとおもうなぁ。
 カウボーイに飽きちゃったんじゃない?
- >>24 
 イギリスは植民地経営で、ほぼ世界征服の大成功しちゃったからな。
 操るのがもともと素質的に好きだったんだろうけど。
 それはそれで、他の民族はなかなか真似出来ないぞ。
 甲冑展 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=r6Jy8WourNE YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=r6Jy8WourNE
- >>58 
 イギリスは、ナポレオンの大陸封鎖で、かえってヨーロッパ取引よりも世界進出して、
 フランスとの9年戦争だったか、7年戦争で、その後の植民地侵略の決定的支配権を握って、公用語も英語にさせたという経緯だけど、
 そこに騎士道要素はあまり関係ないでしょ。
 フランスの典型的な騎士道の重装騎士を弓歩兵のロングボウで圧勝するような戦い方だし、海賊を使って他国の商船妨害する事もいとわないやり方してたし。いちいち本部に許可を求めるフランス軍に比べて、現場裁量が優れてたという事。
 騎士道というのは、女性に尽くす事が重要で、識字率も日本の下級武士ほど重要ではなかったからね。騎士は上流でも字が読めない事も珍しくなかったし。
 イギリスは騎士道からビクトリア王朝時代を経て、現在の紳士道に進化したというのが、大きな功績でしょう。
- 江戸時代の昔から、アメリカやロシアが、日本のことをアジアの一大文明圏として希求してたからでしょ 
 その後不平等条約を結ばされたりしたが、明治になって列強入りして、
 強い敵は尊敬されるということで、文化的にも認められてきたということかな
- >>1 
 刀がカッコいいからだろ
 あのへんなハゲ頭みたいのをカッコいいと思って真似るやつなんて皆無だろ
- 조선은 학문을 중시하는 사회. 
 무술과 싸움보다 학문을 중시했다.
- 65名無し2018/03/18(Sun) 21:38:57(1/2) このレスは削除されています 
- 66名無し2018/03/18(Sun) 21:40:09(1/8) このレスは削除されています 
- 67名無し2018/03/18(Sun) 21:40:41(2/8) このレスは削除されています 
- 68名無し2018/03/18(Sun) 21:41:10(3/8) このレスは削除されています 
- 69名無し2018/03/18(Sun) 21:41:35(4/8) このレスは削除されています 
- 70名無し2018/03/18(Sun) 21:42:13(5/8) このレスは削除されています 
- 71名無し2018/03/18(Sun) 21:42:34(6/8) このレスは削除されています 
- >>64 공감..기본적으로 아시아인은 국뽕이 많다. 그 중에도 국뽕 짓은 일본>>중국>>>한국 느낌. 뭐 실상은 한국이나 일본이나 미국의 반 속국이지만. 
- 73名無し2018/03/18(Sun) 21:44:43(2/2) このレスは削除されています 
- 74名無し2018/03/18(Sun) 21:45:16(7/8) このレスは削除されています 
- >>60 
 1980年頃
 「ウリナラは文の国、日本は武の国」
 (※日本は武=野蛮だ)
 ↓↓
 1990年頃までに
 アメリカで、侍ズーム(黒澤作品、三船映画)忍者ブーム(ショーンコスギ)
 スターウォーズ、ミュータントタートルズ等
 ↓↓
 「侍はサムラビが起源!」「忍者もウリナラ起源!」
 どう思う?韓国人の日本文化窃盗の癖。
 世界から日本の武が賞賛されると、文官が支配してた弱小軍の朝鮮人が、今までの主張を一転させて、歴史を無視して野蛮だと侮蔑していた日本の武の起源を欲しがる。
 朝鮮では片手剣だったのに、両手剣の日本刀の変遷や剣術を無視して、その起源を主張する。
- 76名無し2018/03/18(Sun) 21:50:30(8/8) このレスは削除されています 
- >>74 
 언제적 브베냐..적당히해라..스레 주제와도 다르고 재미도 없다.
- 歴史を勉強すればわかるじゃん 
 食料補給のためにロシアもアメリカも、江戸期の鎖国の日本に開国を求めてきた
 貿易相手としての市場もあった
 貧しい李氏朝鮮には市場としての魅力がなかった
 YouTubehttps://youtu.be/pq2y-hsZSTE YouTubehttps://youtu.be/pq2y-hsZSTE
 사무라이 하면 떠오르는 것- 할복.
- >>78 
 場所は悪くないんだが、そもそも交渉しても李氏朝鮮に決定権が無いからな。
 朝鮮半島のことは清と話をすれば良かった。
 近代日本は、「それじゃだめだ。隣の国なんだから、自立した大人の国として自分の意思で外交しなさい」と迫ったが、朝鮮人は拒否した。
 それが結局、日清戦争の原因であるw
- 82名無し2018/03/18(Sun) 22:46:17(1/1) このレスは削除されています 
- キリスト教的な観念によって生み出された馬に乗る人の精神が騎士なら、海賊は正反対の存在。 
 実際とは異なっても公正や不正を感じることはできる。実像とは異なるが,「理想像」つくりやすい職業や共同体。
なぜ、アメリカ人はSAMURAIが大好きなのか????
83
ツイートLINEお気に入り 65
65 6
6



