- サムスン電子の華城(ファソン)キャンパスで最先端の微細工程(EUV)生産ラインの起工式が行われた。この生産ラインはサムスンが6兆5000億ウォン(約6500億円)を投じて建設した。 
 起工式の最後には式を祝う垂れ幕が落ちる。司会者がカウントダウンをして、「1・2・3」と叫んだあとに花火が中央からあがりながら、祝砲と共に垂れ幕がおりた。
 しかし垂れ幕が降りると起工式の参加者はざわめき始め、あちこちで「「大事故だ」「やばい」という声やため息が聞こえた。垂れ幕には「華城 EUVライン 起工式」と書かれているが垂れ幕が逆さまになっているのだ。
 この日の起工式にはキム・ギナム、サムスン電子DS部門長(社長)をはじめ、カンインヨプ、サムスン電子システムLSI事業部社長、チョンウンスン、ファウンドリー事業部社長、グォンチルスン国会議員(華城市)、ファンソンテ華城市副市長と地域住民など300人余りが参加した。
 「管理のサムスン」と称され、徹底かつ完璧な行事の進行をされるサムスンがこのようなハプニングを起こしたのは即注目を浴びた。ネットユーザーは「初の過ちだ」「厄払いしっかり」という声を挙げ、また中には「大ヒットの兆しではないか」という皮肉の声を出す者もいた。
 SNSでは「サムスンがイベントを準備した関係者たちを解雇することにした」という話も出回った。しかしサムスン側は「イベント代行業者のミスで起きたハプニング。解雇の噂は事実では無い」とコメントした。
 http://news.nicovideo.jp/watch/nw3320598
 「管理のサムスン」も自分達の起工式の垂れ幕までは、管理出来なかったか。
 韓国での
 太極旗の上下逆さまは、よく見るけど・・・
- それカイカイで記事になってっから・・・ 
- 出席者が逆立すればいいだろ。 
 それぐらいの機転を利かせろよ。
- >>1 
 俺の県の某道路の開通式で、くす玉の綱引いたらくす玉が落ちてきた事故を思い出した。
 金色のくす玉を受け止めた知事が笑いながら「この道路の開通は、大金星と言うことですね」と挨拶。
 来賓者と見物人爆笑。
 その後の選挙で知事は再選した。
- 世界水フォーラムでの朴槿恵のコントは超えられないなw 
- これは、やっぱり日本の所為でしょ。 
 日本が独立させなければ、国旗の上に大清属国の漢字が記入されてた訳だし。
 日本が、独立させた所為で、どっちが上だか解らない国旗になっちゃったんだよ。
- >>1 
 スゴイな
 命をかけて「笑い」を取りに行ったか
 立派!
- >>8 
 スゲェェェ!
 馬鹿過ぎだろ 笑
- >>7 
 国家ぐるみで馬鹿 笑
サムスン工場の起工式で垂れ幕が逆さまのとんでもトラブル! 関係者は解雇という噂が広がる
12
ツイートLINEお気に入り 12
12 0
0