- 最低賃金を掲げ外食業界値上げが洪水になっている中で、それこそ「バーガー大乱」が起きている。早目に値上げ前腕をメンロッテリアを中心にKFCが価格を上げた中で続いてモスバーガーも値上げを断行した。今月は私の値上げが有力だったマクドナルドも隊列に合流し、マムスタッチも22日から価格を上げる。 
 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0004182724
- で? 
- ロッテリアでは食べたことがない 
- もしかして、みんな知ってて、わざと突っ込まないのかもしれないが。 
 これってさ、高級志向のハンバーガーをメニューに加えたとかではなく、
 値上げによって、既存のセットメニューが高くなっちゃったと言う、物価上昇のやばいニュースなのでは?
- 分解しながらナイフとフォークで食べるんだろうか? 
 普通に皿に盛り付けたら面白くないもんな
- 値上げ幅が書いてない糞記事 
 普通は物価上昇するの。
 物価が上がらない日本が異常なの。
- 物価上がったら最低賃金あげるんだよ 
 ムンジェインなら何も問題ない
- 最低賃金を無理やり上げたから物価も上がるんだよ。 
 ムンジェインは問題しかない。
- この掲示板だと韓国の方が物価は安いとかいう韓国人が結構居たと思うが嘘だったのか。 
 同じチェーン店の同じメニューで比較するとわかりやすいよね。
- >>1 
 モスバーガー大好き♪
 ハワイのサブウェイは、ハムとかが、とても多くて日本と全然違って良かった。
 日本に帰ってからサブウェイに入ったら貧相で泣ける。
- 14名無し2018/02/20(Tue) 14:45:55(1/1) このレスは削除されています 
- >>12 
 実際、韓国で安いと感じたのは韓国で獲れるもの。
 日本と同じぐらいに感じたのが輸入ブランド。
 コンビニ弁当のコスパは日本より良くなってるね。
 屋台の食事も安い。
 そして高給品とされるものは無意味にボッタクリ価格。
- 日本はとっくにマクド離れしたから値上げしても潰れるだけ(´・ω・`)韓国ではまだマクドがオシャレでナウいヤングのステータスなんだろ? 
- 韓国はティッシュペーパーが高いと聞いたな 
 紙製品全体が高いのか知らんけど
- 最低賃金上昇→物価上昇→最低賃金上昇 
 どこまで続くんだ?
- >>10 
 韓国のほうが時給が安くて、しかも生涯賃金は日本の半分くらいしかない。社会保障もほとんどない。
 それで日本とたいして値段が変わらないんだから、めちゃくちゃ贅沢な食い物じゃん。
- >>17 
 「製紙産業」は初期コストが莫大なのに、儲けは少ないから国力が無い後進国ではほとんど栄えてない。
 だから、貧乏な後進国では紙製品の質は低い。
- >>19 
 え?そなの?(´・ω・`)オレの中では既にドムドムハンバーガーだったのに?
- この前のビックマック指数では日本より韓国のほうが上だったな 
 まあ為替の影響が大きいから給料と比べるべきだよな
- >>23 
 韓国特有のハリボテ統計で適当に計算してるからでしょ。
 本当にそのレベルなら、大卒チキン屋地獄とか、遠征売春とか、日本への就職希望とか、日本のコンビニバイトを羨ましがるとか、ありえないよな。
- 給料が増える→消費拡大→物価が上がる→店が儲かる→給料が増える… 
 いやぁ~韓国の未来は明るいね^^
韓国でハンバーセットが1000円に、夢の日本超えを達成か
25
ツイートLINEお気に入り 23
23 0
0