- 訳がわからないアイスホッケーの順位決定 
 スウェーデンB組2位で、予選リーグ突破し決勝トーナメントへ
 決勝トーナメントでフィンランドに敗れ、5-8位決定戦へ出戻り ->ここがオカシイ
 日本に敗れて、7、8位決定戦へ
 COREAと地獄の7位決定戦
 なぜ、決勝トーナメントへ行って最下位争いするわけ
 オカシイでしょ
- 俺もオリンピック全く見てないだけにスレだけだと全く解らないな 
 コリア全敗だろ?
 スウェーデンが曲がりなりにも決勝迄行ったのなら複数回勝ってるハズだが何故全敗チームと最下位争いをする?
- COREAってどこ? 
- 表にしてみないとよくわからん事案だな 
- >>4 
 ここを見てくれ、フェイクの朝日だが、オリンピックの記録に嘘はないだろう
 https://www.asahi.com/olympics/2018/results/ice-hockey/ihowteam6/events/?kydpwog_page2=IHOWTEAM6-------------------------L
- そもそもグループ分けがオカシイ 
 世界順位上位4チームがグループA
 下位4チームがグループB
 そもそもこんなグループ分けなんて見たことがない
 アイスホッケーではこんなアホなグループ分けが標準なのか?
- B組自体が敗者復活戦だからね。 
- >>5 
 おお、わざわざサンクス!
- なるほど、グループAとグループBは対等の関係じゃないんだな。 
 サッカーでいえばJ1とJ2みたいなもの。
 グルーブBの上位2チームがグループAの下位2チームと入れ替え戦をやったが
 やっぱり勝ちきれず戻ってきたという構図か。
- 一次リーグからしておかしいよ 
 A組のカナダ アメリカ フィンランド OAR(ロシア)は
 全部負けても決勝トーナメントに進める 只の順位決定戦で
 B組は上位2チームが決勝トーナメントに進めるという変則ルール
- 統一コリアって多分日本だけには勝てると思ってこの組分けにしたんじゃないかなーっと勘ぐってしまうなw 
- まあ、Bで1位のスイスがAで全敗のOARに負けたってことはA・Bの実力差がそれほど大きいってことなんだろうけどな 
 それにしてもややこしい上に酷いルールだ
- アイスホッケーは素人だ 
 しかし、この競技は番狂わせのほとんどない競技なのだろう
 そうでないとこんなグループ分けはしないだろう
 1位から6位まではランク通りで
 日本が9位でオリンピックに出場出来たのが光っている
 あと、ゴミのような統一チームがいるが
- 女子ホッケーの上位4国リーグと下位リーグの方式はソチと同じ 
 その前のバンクーバーまではよくある方式(各組上位2国が準決勝進出)だったけど
 上位国との実力差あり過ぎて変えたんだろね
- いくら弱小でも、開催国には参加する権利があるからなぁ 
- アメリカとカナダが二大巨塔で勝手に金メダル争いはお二人でやってね状態 
 しかし、それでもワールドカップみたいにポットにできなかったのかね
 そんなに一方的な試合が多くなるのがいやだったのか
 カナダやアメリカと統一チームがやると数十対ゼロぐらいの数字がでてきそうだ
 開催国のメンツを潰すので、こんな組分けになったのか
 それでも1位から8位まできっちり決める必要なんてあるか
 
 コレラにみえるぞ。
- 日本と無理やり対戦させるようにしたから こうなった。 
- >>20 
 オーストリア、フランス、ドイツとの最後の1枠をかけた最終予戦で全勝したから。
- スウェーデンの選手が怪我しないこと、 
 そして試合後にSNSを荒らされないことを
 お祈り申し上げます。
- >>11 
 そもそも韓国は開催国枠だし
 北朝鮮チームは参加資格無し
 というのがCOREAの実態
女子アイスホッケーにおけるスウェーデンの悲劇 予選リーグ突破でCOREAと最下位争い
25
ツイートLINEお気に入り 25
25 0
0