- 2018年2月7日、ソウルと平昌(ピョンチャン)を結ぶ京江(キョンガン)線のKTX(韓国高速鉄道)で、 
 運転席に設置された無線通信機が通信不能状態のまま走行していた事実が明らかになった。この2カ月で
 40回も発生していたことが確認されたという。韓国・MBCが伝えた。
 通話品質が悪く、頻繁に途切れた旧型の通信ネットワークと機器が新たにLTE級に変更されたのは
 昨年12月のことで、当時は「高速鉄道に適用したのは世界初」と宣伝されていた。乗客を乗せる前の
 試験運転時にも同様の通信エラーが数十件発生していたが、改善前に正式運行が開始されたとされる。
 開通から20日で見つかった固定型無線機の不具合は35件に達しており、関係者からは「平昌五輪の
 開幕に合わせて正式運行を急いだ」との批判が出ているという。
 同メディアの取材を受け、運行会社のKORAIL(韓国鉄道公社)側は「1月初めに全て解決した」と
 伝えているが、その後も5件の障害が発生したことが明らかになっている。なお「山岳地形が多くて
 信号を確実にキャッチできなかったが、通信が途絶えても運転士が線路の信号と計器盤を見ていた
 ため安全に大きな問題はなかった」と話しているとのこと。
 http://news.livedoor.com/article/detail/14273985/
 怖いね。 安全を無視して、パリパリ・ケンチャナヨ運行かよ。
- 無線機の調子が悪いなら携帯使えよ 
 馬鹿だな
- >>1 
 >通信が途絶えても運転士が線路の信号と計器盤を見ていた
 ため安全に大きな問題はなかった
 これで安全なら、そんな装置いらないじゃん。
- ケンチャナヨ 
- 軍でも、警察でも、消防でも、皆な無線を使わず携帯で連絡している 
 コレイルだけが無線に拘る理由はない
- 高速列車もそうだけど予想を裏切らないトラブル続き 
 ここまでくるとまともにやれる事を探す方が難しいな
- 「韓国なら普通」の画像を貼るとアクセス禁止になるんだよなぁ・・ 
- 高速鉄道? 
 韓国の基準て低いんだね
五輪観光客の安全は大丈夫?平昌行きの韓国高速鉄道が「通信不能状態」で走行
9
ツイートLINEお気に入り 9
9 0
0