- https://www3.nhk.or.jp/news/special/pyeongchang2018/ 
 ピョンチャンオリンピックの開幕を3日後に控え、スキーフリースタイルやスノーボードの競技会場では、設営が最終段階に入っているものの一部の競技ではコース整備などが終わっておらず、開幕に向けた準備が急ピッチで進められています。
 スキーフリースタイルのモーグルやエアリアル、それにスノーボードが行われる「フェニックススノーパーク」では、開幕に向けて600人を超えるスタッフがコース整備などの作業に当たっています。
 このうち、エアリアルのコースでは、ジャンプ台などは完成していましたが、選手が使用するロープリフトはまだ完成しておらず、作業員がケーブルを運んだり、足場を固めたりする作業に追われていました。また、コースの周囲には強風を防ぐため高さ7メートルほどの雪の壁を設置することになっていて、作業員が重機で運ばれた大量の雪を手作業で固めるなどして壁を作っていました。
 一方、完成しているモーグルのコースでは、すでに5日、公式練習が行われたほか、スノーボードのスロープスタイルも6日の最終チェックを経て、7日から選手が練習できるということです。
- ケンチョナヨ~ 
- 朝鮮土人が開催する時点で、しっかり運営できないことは 
 分かってたので驚かないww
- 人災事故が多い理由が良く判る 
 選手のためには人災は困るけど
 オリンピックで人災事故おきたら
 世界の笑い者
- 各競技団体運営スタッフの皆さん、慣れない国でお疲れ様です。 
- パリパリ(빨리빨리)のケンチャナヨ(괜찮아요)工法だと、怖いな。 
- いまだ「首なしマスコット」…五輪開幕に間に合うの? 
 2/6(火) 11:31配信 東スポWeb
 【目撃】平昌五輪開幕が9日に迫るなか、スケートなどの会場がある江陵市は急ピッチで仕上げにかかっているが、会場近くを散策しているとマスコットの像はまだ仕上がっておらず、首がない状態。会場周辺には畑が広がっており、何とも寂しい。
 五輪マークのオブジェがある海岸も人影はまばらで、本当にここで五輪が行われるのか?と疑いたくなるほどだ。残り3日、何とか現地でも盛り上がりを見せてほしいものだが、果たして…。
 https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/pyeongchang2018/908815/
- >>7 
 李氏朝鮮時代の仏教弾圧と同じだな。
- >>1 
 スキー スノーボードなどの競技会場 整備急ピッチ
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317571000.html
 一方、完成しているモーグルのコースでは、すでに5日、公式練習が行われたほか、スノーボードのスロープスタイルも6日の最終チェックを経て、7日から選手が練習できるということです。
 フリースタイルのコース整備の責任者は「コースは、少しずついい状態に近づいてきていて、確実に大会に間に合わせる。最終的においしいものを食べてもらう料理と同じで、いろいろな工夫をして準備を整えたい」と話していました。
- もう絶対死人出るから勘弁して欲しいわ 
 なんでこんな国選んだんだろ
- ボランティアと言う名の奴隷を使って無理矢理何とかしようとして、挙げ句に食中毒出たりストライキみたいなのされたり、北朝鮮から圧力受けたり、ホント今日も韓国は韓国たる所以の活躍だな、大活躍だよ。 
- ちょっと気が引けるがセオゥルの時にも次から次へと呆れる事がでてきたな 
 箇条書きが出来た程だ
 死人の出ない程度に楽しませてくれ
 今回は何回出るかな?
- >>12 
 とりあえず、リストはもうスタートしているよね。
 1) ボランティア2000人、待遇を不満としてノーショー。
 2) セキュリティ関連スタッフが集団食中毒。
 今のところ、こんなところかな。
- 14名無し2018/02/06(Tue) 21:42:57(1/2) 
- 15名無し2018/02/06(Tue) 21:43:43(2/2) このレスは削除されています 
- >>14 
 え!韓国人は来ないんじゃないの?
- >>16 
 全世界の為
 特にアスリートの為にも、是非そうして欲しい。
- 自国開催のメリットである自国選手の早期からの練習、調整ができないなんてお粗末 
 メダル獲得の可能性の低い競技は後回しにされたのかな?
 それとも審査員を買収してるから関係ないのかな?
平昌 まだコースが完成していません - NHK
19
ツイートLINEお気に入り 17
17 0
0