- 平昌五輪が開催される平昌市ではほとんどの店に特定のカード会社の広報旗が店前に掲げられている。VISAが使えるという意味で掲げられており、「VISAを歓迎します」と五輪の公式マークが付いた青い旗が店前に分かりやすく掲げられている。 
 客から見たらこの旗がある店はVISAカードが使える店だと認識するのが当然。しかし多くの店はカード決済が出来ないと言う。
 店の人は「我々の店はカード決済できません。(旗を)誰が付けていったのかすらもわからない」と答えた。
 この店だけでなくほかの店も同じ状況で、VISAを使えるかどうかを確認せずに店に旗を付けていっているようだ。
 中には店側が旗を取り外す場合もあるという。
 この旗は平昌五輪の公式パートナーであるVISAがつけたという。VISA側は店と協議して付けた主張するが、多くの店は無断で付けられたとしている。
 スキミング詐欺ですね
- カード決済だと、受け取る側の素性もバレてしまうから現金が一番ニダ 
 オリンピックが終わったら店を畳んでボッタクリで稼いだ現金と一緒にドロンするハセヨ
- >>3 
 イベント時にぼったくりで現金決済→脱税し放題。
 二重にウハウハ。
- 早速、打線を組み始めたな 
 選手村で集団食中毒
 公式旗店がVISA詐欺
- アスペが打ち合わせに参加したのか。 
 「VISA歓迎の旗を付ける約束は有ったが、VISAを利用可能にする話は無かった」
 とか。
 >VISA側は店と協議して付けた主張するが、多くの店は無断で付けられたとしている。
 VISA「オーナー、この旗を付けて頂きたい。」
 オーナー「OK」
 設置
 テナント「VISAが勝手に付けた」
 とか。
- >>2 
 本当だよ。クレジットカード大国なのに使えないの?
 韓国も中国もクレジットブームなんだって。
 クレジット政策している。
 日本よりすごいね〜。
 ローンで買い物が流行っているらしい。ということはいずれは破産する。
 リーマンショックみたいなことが起るね。
 デフォルトリスクはすでに何度も囁かれているので今さらだけど、もう国連やIMFやアメリカの圧力があっても日本はコストかけて協力するだけムダなのだから断固無視してほしい。
 中国は当然助けない。
 グローバル資本から本気で見捨てられることを、韓国国民は改めて知ることになる。
- カード社会だと聞いていたのだが、主要都市だけってこと? 
 こんなところにも、韓国人の見栄がちらほら
- >>2 
 韓国の店舗でカードが使えないのは、年間240万円以下の売上の所だけ。
 昔はJCBが殆どの店で使えてた。
 今は銀嶺カードが使えるところが多い。
 基本的に
 ・銀嶺カード
 ・VISAカード
 ・Masterカード
 ・JCBカード
 ・アメリカン・エキスプレスカード
 ・ダイナースカード
 ・ディスカバーカード
 は殆どの店で使える。
 アメックス、ダイナース、ディスカバーカードは断られる事も多い(加盟店手数料が高いので)
 但し、外国人相手の場合『カードを使えません』と嘘をつく店もある。
 ・カード決済だとぼったっくりがバレやすい
 ・手持ちの現金がほしい
 ・脱税の手段として現金決済(外国人観光客相手にはカード不可と伝えて、売上金を脱税。韓国人ガイドが同行してる場合は、カード使えるという)
 外国人限定で不当価格販売をしてる場合、ほぼカード決済は断られる。
- >>10 
 >外国人相手だと『使えません』と言う場合があるけどね。
 それは、使えるとは言わないと思うけど。
平昌五輪の公式旗店が『露骨なクレジット詐欺』をやらかして国際的な問題になっている模様
11
ツイートLINEお気に入り 10
10 0
0