- 寒さ本番の季節となりました! 一日の中で一番体温の低い朝は、身体を内側から温めるものを食べて 
 体内時計をリセットすることが、代謝アップにもつながります。
 朝からいろいろ作るのは大変ですが、お味噌汁だけなら簡単ですよね。身体を温める食材を使った
 お味噌汁で、身体に朝が来たことを知らせましょう!
 ■お味噌汁に入れたい!身体を温める具材3つ
 (1)キムチ
 キムチに使われる香辛料に、身体を内側から温める働きがあることは知られていますね。とくに、
 唐辛子に含まれる「カプサイシン」は、脂肪を燃焼させて身体を温めまから、ダイエットにも◎。
 (2)長ネギ
 長ネギは、東洋医学で葱白(そうはく)と呼ばれ、体表を温めて冷えからくる不調を改善する食材
 とされています。血行不良による肩こりや腰痛、冷えが原因で起こるお腹の不調にも用いられます。
 (3)ニラ
 ニラは、臓器を温め身体を内側から温める食材に分類されていて、冷えが原因で起こる便秘にも
 用いられます。冬になると便秘がちになるという方は、ニラのお味噌汁がおすすめです。
 http://news.livedoor.com/article/detail/14221197/
 朝のお味噌汁に入れる人、続出だろな~www
- キムチは無理です。 
- 俺は普通の味噌汁に山椒・一味唐辛子・七味唐辛子かな。 
- キムチ入れると別の料理だ。味噌汁ではない。 
- なぜ不味くする必要が・・・ 
- キムチなんか味噌汁に入れる必要がない。 
 というか、韓国でもいれねーだろ。
 朝からカブサイシンとか匂いの強いものとか、舐めてんのか。
 納豆汁で十分だ。
- ホントに朝からキムチはきつい 
 韓国人はどうなんだ?
 あれ朝から食うやつ居るのか?
- どこの誰の捏造戯言だよw 
 体を温めるなら、まず生姜が第一候補だろ?
 ちょっと辛味を足したいなら、山椒とか一味か七味でいいだろうに
- >>10 
 生姜は、使い方次第らしいよ
 ◆ショウガで「体がむしろ冷える」!?
 辛味成分が血行を良くし、体を温め、風邪予防にもなる──そんなイメージから、特に冬場には
 様々な料理に使われるショウガだが、「生のショウガに含まれるジンゲロールという成分にはむしろ、
 体の芯を冷やす作用がある」というのだ。注意すべきは調理法だ。
 「ショウガを加熱調理か乾燥させれば、ジンゲロールがショウガオールという体の中で熱を
 作り出す成分に変化します。スープや豚のショウガ焼きでは、身体を温める作用が発揮されます」
 (以下「」内は望月氏)
 http://news.livedoor.com/article/detail/14230701/
- 朝からキムチを食べたら、一日中、ニンニク臭を振りまいてしまう 
- ごま油数的たらせばそれなりになるでしょ。 
 偶にはいいだろうに。
- >>12 양치 하기 때문에 괜찮다. 
- 真面目に言って、味噌汁にキムチとか味音痴が作る料理としか思えん。 
 あの味噌ベースの味にキムチの味を足したの想像位できるだろ、無理、無い、不可能。
 てかキムチ自体が無理。
- 作らないとわからんだろうが、味噌も色々ある、地域であるからなんでも味噌汁なら合うわけない。 
 一味唐辛子で十分だよ。
 味噌の全てをキムチが消してしまう、気持ち悪くなってきた。
- 味噌汁に漬物? 
- 鶴橋オモニのキムチは ビールのアテねw 
- 의외로 김치가 일본에서 다양하게 쓰이는것을 알았던 
- >>19 
 逆に、味噌汁にキムチで驚いてるんだよ。 ちゃんとスレ読んでね。
- 味噌汁にキムチ… 
 想像しただけで吐きそうになった。
- 味は好みで甘受できたとしても、朝から臭いの強い物を食べるのはサラリーマンとしてはどうか。 
- 普段そんなにニンニクの入ったものを食べない日本では、 
 朝からニンニク臭い口臭は、周りにとっては大迷惑です。
 職場とかで混み合った電車の中とかだと最悪。
- お味噌汁は豆腐やワカメや油揚げの普通の通い朝は 
 夕食ならアサリとかかなー
- 調味料として使うなら韓国式の深漬けのキムチで、それを推したいのだろうけど、 
 日本国産の浅漬けキムチはご飯の上が一般的。その辺の説明をしないと
 違和感のある記事になる
- 27名無し2018/01/30(Tue) 22:23:47(1/1) 
- >>27 
 既にテロ攻撃だろこれ。
- >>26 
 匂いがキツい物を入れると味噌汁の風味が飛ぶ
 味噌汁は味噌が主役だから味噌以上の個性が強いモノを入れると味噌汁ではなくなる
 例:豚汁・粕汁
- 30名無し2018/01/30(Tue) 22:39:08(3/3) このレスは削除されています 
- アガシと一発やる前にキムチ食うと臭いが気にならなくなるぞ。 
- キムチそのまま食ったほうがヨクネ 
- 味噌ラーメンにキムチ入れたら美味いけどね。 
 朝の味噌汁にキムチなんて入れたら仕事できないよ^^;
- 韓国キムチって 「武器」のカテゴリー(笑) 
- 味噌が死んでキムチ汁になる。 
- キムチって漬物だからね。 
 日本には、漬物を味噌汁に入れる風習は無いよ。
 なんて言うか、すごく下品に感じるね。
- 具は何でもいい(´;ω;`)愛情さえ入っていれば 
 あ、でもキムチだけは無しね
- 味付けは個人の好みだから 
 あまり騒がないが
 情報拡散にあたり
 国産キムチは問題無いと考えるが
 韓国産キムチは税関でノーチェクで
 衛生面で問題がある品が
 混じっていることを書かないと
 これを見て試した人の家族に
 死人が出たとき後味悪いよ。
- >>11 
 おい、その記事書いた奴はアホだぞ、気を付けろ。
 ジンゲロール調べたら、冷え性改善効果有りだ。
 改善方法は血管拡張で血流を良くして末端まで温まる。つまり、その記事が言ってるのは、血流が良くなって末端まで温める分、体の芯の熱が下がるって意味だ。
 体温の平均化を悪く言えば芯の温度が下がるってかw
 アホも良いとこだ。
朝のお味噌汁に入れたい身体を温める具材 キムチ、長ネギ、ニラ
39
ツイートLINEお気に入り 35
35 2
2