- 仮想通貨取引所の運営大手コインチェック(東京)から約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で、コインチェックは28日未明、ネムの保有者約26万人に対し、日本円で総額約460億円を返金すると発表した。しかし、時期や手続きは検討中としており、十分な補償ができなくなる恐れもありそうだ。安全対策の不備に加え顧客保護でもつまずけば、廃業する可能性もある。 
 http://www.sankei.com/economy/news/180128/ecn1801280007-n1.html
- 仮想通貨は仮想だからね! 
 こんな不確かな物に投資するアホは金の使い方を知らない貧乏人だけだ!
 どうせ犯人は北朝鮮や中国のハッカーだろ?
 前回のビット詐欺を忘れたのか?
 これで2回目!
 日本がビットコイン投資をやるなら、国内の朝鮮人、中国人スパイを無くさないとこの様な事がまだまだ起こりうる!
 平和ボケなんだよね
- >>1 
 썸네일 지원
- 비트코인의 용도는 화폐지 투기가 아니다 
- >>4 
 韓国政府は否定的な事を言ってるよね
- >>7 
 原資は自己資金でまかなうという。補償時期や手続き方法は検討中としている。
- 460億円もキャッシュをもってたことに驚くわ。 
- >>7 
 MEMの親方が今日くらいにMEMの追跡を始めると思うけど、盗まれたMEMを無効にしたらMEMは終了。
 だから、伝播経路の暴露くらいまでしか出来ないと思うよ。
 自己資金で補填というのが超凄い。
 そんなに金有るなら一流のセキュリティでシステムを組めよだな。
- 「日本円でコインチェックウォレットに返金する」 
 ↑
 よくわからないけど
 銀行の「取り付け騒ぎ」みたいなことが無ければ
 大量のキャッシュを持っていなくても可能なこと?
- >>11 
 流出してすぐ発表しているから最初から逃げる気無さそう。
- >>12 
 コインチェックウォレットに入金された日本円が引き出せるとは一言も言っていない
 コインチェックウォレットが子供銀行の口座みたいに成るかもしれない
- >>11 
 あの社長、記者会見の後でパパ活をやってたみたい
 こんなに余裕があるので、逃亡なんかしないんじゃない
- 460億人÷26万人=18万円弱 
 額はでかいけど一人当たりの損害はそんなでもないな
- >>16 
 ソシャゲの廃課金者みたいに一部の熱狂的なファンが支えていた
コインチェック、ハッキングにあった顧客に460億円返金
17
ツイートLINEお気に入り 12
12 2
2