- 12/6(水) 3:52配信 AFP=時事 
 平昌冬季五輪、ロシアに参加禁止処分 個人出場は可能に
 【AFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)は5日、国家ぐるみでのドーピングが指摘されているロシアについて、来年2月に開催される平昌冬季五輪への参加を禁止すると発表した。ただしロシア選手については、「厳格な条件下」での出場を認めるとしている。
 ロシアによる国家ぐるみのドーピングは十数年にわたり続き、2014年に同国で開かれたソチ冬季五輪で最大規模に達したとされ、IOCはその証拠を検証した上で、今回の発表に至った。
 国レベルで五輪出場が禁じられたのは、アパルトヘイト(人種隔離政策)時代の南アフリカをはじめ過去にも例があるが、ドーピング絡みで一国全体に出場禁止処分が出されたのは今回が初めて。IOCは、ロシア選手については「五輪旗の下で」個人での出場は認めるとしている。
 IOCのトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は、ロシアの国を挙げてのドーピングは「五輪とスポーツの高潔性に対する前代未聞の攻撃」だと断じた。
 さらにIOCはロシアのビタリー・ムトコ(Vitaly Mutko)副首相に対し、五輪への関与を生涯にわたり禁止する処分を科した。
 昨年のリオデジャネイロ五輪からも排除されていたムトコ氏は、世界反ドーピング機関(WADA)がリチャード・マクラーレン(Richard McLaren)独立調査官に委託してまとめた報告書で、当時のロシアのスポーツ相としてのドーピング関与が取り沙汰されていた。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000000-jij_afp-spo
 (図解)ロシアのドーピングの実態・薬物違反隠ぺいの手口
- (早速、ロシアが反発) 
 ロシア、平昌五輪出場禁止に怒り広がる 「不当で不道徳」 12/6(水) 8:28配信 AFP=時事
 【AFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)が5日、国家ぐるみのドーピングが指摘されているロシアについて、来年2月に開催される平昌冬季五輪への参加禁止を発表したことを受けて、ロシア国内で怒りの声が広がっている。
 IOCの発表に先立ち、ロシア・オリンピック委員会(ROC)のアレクサンドル・ジューコフ(Alexander Zhukov)会長は、スイス・ローザンヌ(Lausanne)で開かれたIOCの理事会で「罪のない人間を罰するのは不当かつ不道徳だ。五輪の基本理念と完全に矛盾する」と訴えていた。
 IOCは、国家ぐるみのドーピングを理由にロシアの平昌冬季五輪参加を禁止したとはいえ、一部のロシア選手については、厳格な条件下での出場を認めるとしている。
 IOCの決定を受けてロシア国内では、国が侮辱を受けたとする声に加え、競技をボイコットすべきだという提案も聞かれた。
 フィギュアスケートの有名コーチ、タチアナ・タラソワ(Tatyana Tarasova)氏はAFPに対し、IOCの決定は「全くもって不公平」だと語った上で、「これはわれわれの国技の抹殺に他ならない」という見方を示した。
- 被害者コスプレが始まりますw 
- 欧州も不参加だろ? 
 中止だな
 韓国は施設を造って終了
 大赤字だねw
- ロシアが不参加なら平昌で一番チケットの売れてるフィギュアスケートが滅びる。 
 これで日本の羽生結弦、カナダパトリック・チャン、中国ボーヤンジンなどが怪我で参加を取り止めたら終了する。
 韓国にとっては不参加国が多いと放送権料減も痛いだろう。
- 強制観覧させられる 子供や年寄りが、凍死するより中止にした方がいいだろう?(^_^;))) 
- 日本も参加禁止にしろよ 
- 平昌のホームページの地図から日本が意図的に外されたり、抗議しても再度削られたり、韓国は日本参加を望んでいないことが露骨にわかる。 
 なので日本も不参加でいいんじゃないの?
 とりあえず、開催5日前にキャンセルしましょうよ!
 特に、日本人の予約が入っていたホテル経営者や、平昌運営委員などを筆頭に、
 朝鮮人は大喜びするだろうね。
- ここからいかにして、日本が悪いにもっていくか。 
 韓国の腕の見せ所。
- メドベージェワが参加しないなら、観る価値なし。 
- みんなホッとしてるだろうね、ロシア選手たちw 
IOC・平昌冬季五輪、ロシアに参加禁止処分 個人出場は可能に
11
ツイートLINEお気に入り 11
11 0
0