- >>719 
 この酒杯はバッコリーさんから貰った物だけど
 前にも書いたけど振るとカラカラ音がする。
 日本の酒杯にはこんな遊び心のある物は無いから新鮮^_^
 明日になったらおせちと酒杯に合わせた写真を載せようと思う^_^
- 日本の餃子は中に入れる物が大体決まってるけど 
 中国の餃子は決まってない。
 今回は玉子とニラだけど去年は豚肉と白菜の漬け物、
 そ」も酸っぱくなった古漬けだけを使う様子。
 今回の餃子はニンニクを入れるか?って話だけど
 餃子によってはニンニクを入れるものと入れないものが
 あるらしい。
 今回のは入れない餃子。
 中国の黒酢だけで食べます。
 絶品よ^_^
- >>723 
 あれ?これいいね。
 次回バッコリー産のお土産としてもって行こうかな?
- >>719 
 あまりにアルコール度数が高いために少し水で割ろうと思ったら全然ダメでしたね。
 やっぱり焼酎とかを水で割ったり出来るのは日本の酒ならではなんだな。
 ムンベ酒と言うのはアルコール度数が高くてもストレートで飲むもののようです。
 ストレートで飲むならなかなか美味いと思います。
 ただアルコール度数がね。
 ベロベロに酔ってしまう(^^;;
- おひさ^_^ 
 今日突然だけど新宿に行く用事があるので
 今日本にいる「日本の音楽」さんとプチオフと言うか
 食事会を開催する事になりました。
 この間は新宿のビストロでフレンチを食べたけど
 今回は香港に本店のある飲茶専門店の「添幸運(ティムホーワン)」でお食事。
 実はこの店ミシュランに掲載されている店で
 「世界一安いミシュラン掲載店」と言うところだったりする。
 自分も最初は香港に行った時に嫁さんと入ったのが最初で
 食にうるさい中国人の嫁さんも絶賛した名店でもあるんですね。
 その店が新宿に支店があると言う事でそれで何度かお邪魔してるんですけど
 なんかもしかしたら本店より美味い?ってところだったので
 今回はこちらがいいかなと思って行く事になりました。
 とりあえずいくつか写真撮ってくるんで
 雰囲気だけでも味わって下さいませ^_^
- あーそうそう。 
 今年はソウルでオフ会やりますよ。
 10月くらいを予定しております。
 まだ予約は取ってないけど
 近いうちに取る予定です。
 10月にソウルでオフ会に参加出来る方は
 奮ってご参加下さい。
 最盛期で10何人参加した事もあるので
 結構盛況だと思いますよ^_^
- >>734 
 今日はこの後郵便物の引き取りをやらなきゃいけないので
 食事をしたらそのまま別れてしまったけど
 日本の音楽さんはアニメ好きと言うこともあるので
 新宿御苑に行ってみるとの事。
 なんでも日本に来ていても行く事が無かったけど
 良い機会なのでとの事。
 動画は映画「言の葉の庭」より。
 あれは美しい映画だったよねえ^_^
 映画『言の葉の庭』予告編映像 YouTubehttps://youtu.be/YLDxwZHRP6o?si=RdK0wiaS7G26YP_W YouTubehttps://youtu.be/YLDxwZHRP6o?si=RdK0wiaS7G26YP_W
- >>736 
 あ、そうそう。
 大事な事言うの忘れていた。
 今日の添幸運の食事代は大体6千円。
 思ったより高くないでしょ?
 1人たらふく食べて3千円程度です。
 3千円でミシュラン星付きの店に行けるなら
 悪くないと思うのだけど。
 良かったら行ってみてちょんまげー( ^ω^ )/
- >>740 
 ケランチゲ美味しかったよ❗
- >>743 
 そうですか。
 ありがとうございます。
 調べてみます。
 こう言うミニマルアートみたいなの好きなんですよ^_^
- >>731 본인은 새우를 좋아하는 사람에게 어떤 적의/반감을 가진 적이 없다. 하지만 타인이 볼 수 있는 곳에서 새우 요리를 게시하는 사람들 보면 최신 Gatling gun으로 30초 이상 쏘고 싶다. 
- >>728 
 そう言えばお茶で思い出したけどコロナが明けてから毎年の様に香港に行ってるけど
 香港って本当に肥満がいない。
 香港に行くたびに毎回皿の様に見回しているのだけど
 殆どと言うか99%太った人を見ないなと思った。
 1人だけぽっちゃり程度のおばちゃんを見たけど
 それ以外本当に肥満を見る事がなかった。
 香港ってまだ中国に編入される前日本を出し抜き
 世界一の長寿国と認定されたこともあるので
 この肥満率の低さも関係有るのかなと思う。
 昔自分が10歳くらいの時に烏龍茶が日本に出回り出したのだけど
 その時に言われたのが中国人に肥満がいない。
 それは何故なら食事の時に烏龍茶を飲みながら食事をするからと言う話だった。
 後年自分が大人になって中国本土などに旅行に出向く様になったら
 中国本土は逆に肥満が多いので
 なんだよ売るためのセールストークかよと思っていたのだけど
 香港に行き出したら本当に肥満がいなかったので
 やっぱりお茶を飲む文化と肥満率が低いと言うのは
 何か関係あるのかもね。
 ちなみに今年の11〜12月にまた家族全員で香港に行く予定。
 娘が就職するんでそのお祝いの為。
- >>746 
 烏龍茶ねー、、わたしも毎日飲んでるけど、ぽっちゃり❗
 わたしは香港の人が肥満が少ないのは、運動しないからじゃないかと思います❗
 特に学生時代、日本人は部活でスポーツするから体に筋肉がつくし、社会人になってスポーツ止めたらそれが脂肪になったり、強くなった骨に肉がついて太る気がします❗
 韓国の女子もシュッとして足がキレイだけど、少年体型なんだよね、学生時代部活は無いわ勉強、勉強で体育は少ないしだいたい出席しない、そうするとスリムになるけど出るとこ出ないし、歩き方からして変❗
 香港も土地狭いし、勉強勉強は韓国以上じゃないかと😃
 ちょっとナマ言いましたけど、韓国人は友達多いし、確信あります❗
- >>749 
 うーん、ちょっと違う、、韓国人は若い頃はそうでもないけど、子供の体型なんです、特に女子❗
 男子もマッチョじゃなくポヨーっと太る、、学生時代の運動不足で体ができてないんですよ❗
 わたし自身、学生時代部活で鍛えられたからわかる、わたしみたいな体型は韓国にはほとんどいないんですよ、運動で作られた体型が、、
 だいたいチキンはもともと日本のジャイカ、商社がブラジルで作ったチキンが成長促進剤と抗生物質の使い過ぎで欧米で輸入禁止になってだぶついたのを商社が日本のコンビニチキンや、素材輸入ルートを日本の商社に頼ってる国に押し付けたのが原因でしょう、、それに簡単に乗るとこがなんともってだけで、
 わたしはそう思います❗
- >>750 
 同感です。
 アチラの男性及び女性は幼い頃から運動をしていないので、男性は持久力がなく筋肉もジムで短期間でつけたような見せかけ体型の方々が多いですし、実際に日本に働きに来ている方々の殆どが運動音痴で社内の運動会やスポーツイベントでは全く役に立たないので、、、
 女性の方も幼い頃から運動をしていないので、スリムな方でも胴が長くお尻がない幼児体型のような容姿なので、私でもすぐに判別出来ますから(笑)
 いぐさんの言われる運動で作られた身体の説は間違ってないと思います。
 それにしてもブラジルの養鶏市場の JICA 関与説までご存知とは、さすがですね。実際に途上国への農業、漁業及び畜産の日本政府の技術協力は70年代後半から力を入れてますから。
- 755名無し2024/06/18(Tue) 21:39:48(8/11) このレスは削除されています 
- >>760 
 그야 그렇지만♡
- レオ○…もとぃ、ヨメとOFF会って怖いと2chの皆様が∀∀∀` 
- >>764 
 いやだってこれだけでもなかなかの物だものw
- 766名無し2024/06/27(Thu) 13:24:55(1/1) このレスは削除されています 
- 767名無し2024/06/27(Thu) 20:28:56(1/2) このレスは削除されています 
- 768名無し2024/06/27(Thu) 20:31:27(2/2) このレスは削除されています 
- 769名無し2024/06/28(Fri) 16:47:54(1/1) このレスは削除されています 
日韓交流オフ会 part4P
769
ツイートLINEお気に入り 660
660 73
73
