韓国で販売されているインスタントのユッケジャンからゴキブリが 噛みきったあとに気付くという事態に

34

    • 1名無し2017/11/10(Fri) 19:12:54ID:U2MTk5NTA(1/2)NG報告

      ・韓国のインスタントのユッケジャンにゴキブリ混入
      ・発見したのは目視ではなく食べたあと
      ・消費者はそれをネット上に公開

      韓国で販売されているインスタントのユッケジャンラーメンという商品がとんでもないことに
      なっている。

      なんとこのユッケジャンラーメンの中にゴキブリが混入していたのだ。しかも気付いたのは
      目視ではなく噛んだ食感で気付いたというから不幸中の不幸。
      http://news.nicovideo.jp/watch/nw3058425

      サムネお願いします。

    • 2名無し2017/11/10(Fri) 20:14:56ID:AxMzUxNjA(1/1)NG報告

      韓国ではよくある話。気にするほどのことじゃない。

    • 3名無し2017/11/10(Fri) 20:15:04ID:Y3MTIzNDA(1/1)NG報告
    • 4名無し2017/11/10(Fri) 20:15:48ID:I5MDY5NjA(1/1)NG報告

      映像は見たくねーわ~~

    • 5名無し2017/11/10(Fri) 20:19:13ID:U2MTk5NTA(2/2)NG報告

      >>2
      >>3
      >>4
      サムネ、有難う御座います。

    • 6名無し2017/11/10(Fri) 20:20:24ID:QwMjc1NjA(1/1)NG報告

      共食いニダか?

    • 7名無し2017/11/10(Fri) 20:33:45ID:EzNTI3OTA(1/1)NG報告

      いやいや、噛む前に気づくでしょ…(;・∀・)

    • 8黄金の国2017/11/10(Fri) 20:35:55ID:IzMzI2ODA(1/1)NG報告

      海外翻訳サイトに外国人が韓国で食べた料理に(蚕)が入っていたと出てた。
      韓国人のコメントもあった。
      *蚕はうまいのに
      *その国へきたらその国の食べ物が出るのは当然だろ?とか書かれてた。

      過去にキムチの寄生虫(韓国脳寄生虫)が発生して大騒ぎになったのに、時間がたてば忘れるようだね

    • 9ルヴァ2017/11/10(Fri) 21:36:32ID:g3NTUxMA=(1/1)NG報告

      >>6
      未遂

    • 10名無し2017/11/10(Fri) 21:53:20ID:k5Mjc5MzA(1/1)NG報告

      韓国の旨味フレーバーじゃん。
      ゴキブリもネズミも昆虫も。
      農心がそうだろ?

      そういや、亀田って、まだ農心の支配下なん?

    • 11名無し2017/11/10(Fri) 22:45:05ID:MwNDU4NjA(1/2)NG報告

      いやぁ、噛みきって良かった。
      逆に、Gに舌を嚙まれていたらと考えると・・・

    • 12名無し2017/11/10(Fri) 23:12:06ID:UyMTc5ODA(1/1)NG報告

      うちの父親が単身赴任中の話。
      ご飯を食べようとしたらゴキブリがでた。叩き落としたけれど見失ってしまった、と思ったらおかずの中に潜り込んでて、気付かずガリッと…

      物凄く苦かったって

    • 13名無し2017/11/10(Fri) 23:24:18(1/1)

      このレスは削除されています

    • 14名無し2017/11/11(Sat) 04:27:29ID:AzMzkxNjc(1/1)NG報告

      よくある話じゃん
      自炊しろ、ゴキブリ

    • 15名無し2017/11/11(Sat) 04:35:12ID:Y0NzA0NTc(1/1)NG報告

      日本でもペヤングであったけど、その後販売中止になって設備を刷新したけど韓国は何もやらないのだろうね
      今後の対応に注目です

    • 16名無し2017/11/11(Sat) 04:40:29ID:A0OTUzNjc(1/3)NG報告

      だから、カップ麺はだめなんだよ
      スープ入れてかき混ぜちゃうから、異物が発見しにくい
      袋麺なら、麺をほぐしながら煮るから、異物があれば発見しやすい

    • 17名無し2017/11/11(Sat) 04:42:39ID:A0OTUzNjc(2/3)NG報告

      ま、韓国、中国、アジア諸国の輸入食品は、買わない食べないが吉
      台湾バナナは別ね♪

    • 18名無し2017/11/11(Sat) 04:52:13ID:A0OTUzNjc(3/3)NG報告

      >>3
      なるとのようなものが見える
      日帝残滓じゃないのか?非国民!ふふふふふふ

    • 19 ネコウヨ 2017/11/11(Sat) 07:06:49ID:YyMjE1MTQ(1/1)NG報告

      完食しててわろた

    • 20名無し2017/11/11(Sat) 07:12:59ID:IwMjM4NTg(1/1)NG報告

      >>15
      散々やらかしてこれです
      韓国に期待するのは愚か

      ・・・と言うか、これを期待してたとか?

    • 21名無し2017/11/11(Sat) 07:30:14ID:I1NzAzMzI(1/1)NG報告

      それ、半島では具だから

    • 22名無し2017/11/11(Sat) 08:05:50ID:c4NjA4MDE(1/1)NG報告

      >>21
      かやく(火薬)かもw

    • 23 2017/11/11(Sat) 09:23:43ID:cwNjY2ODQ(1/1)NG報告

      韓国の混入した虫は、『独島エビ』と呼べばいいだろ。

    • 24さぁ、世界に期待に応えろニダ2017/11/11(Sat) 11:00:52ID:MxMDg1ODY(2/2)NG報告

      なんて情けない男だ!
      韓国人なら、Gくらいガッツリ食えよ。
      食ってこその韓国人だろ。

      Gを喰えない韓国人なんて、韓国人たる資格なし!

    • 25名無し2017/11/11(Sat) 14:22:31ID:kxODk5MDk(1/1)NG報告

      共食いは、さすがに可哀想
      韓国メーカー、しっかりしろよ♪

    • 26名無し2017/11/11(Sat) 14:33:17ID:ExMjkzOTQ(1/1)NG報告

      賠償金目当てにGを仕込んで被害者コスプレしてるに1ウォン。

    • 27名無し2017/11/11(Sat) 16:29:35ID:MwNTY1MDA(1/1)NG報告

      韓国では日常茶飯事。騒いで日本のような先進国の気分に浸ってます。

    • 28絶対!無理!2017/11/11(Sat) 16:35:03ID:Q0NjU2NDg(1/1)NG報告

      被害者?
      願ったり叶ったりだろ

    • 29名無し2017/11/11(Sat) 16:49:34ID:M2Mzc4MDE(1/1)NG報告

      ATSUKAはまだかw

    • 30名無し2025/03/23(Sun) 22:05:00ID:UzNTQ1MjQ(1/1)NG報告
    • 31名無し2025/03/24(Mon) 11:43:20ID:IyNzAxNDg(1/1)NG報告

      共食いかよ

    • 32名無し2025/03/24(Mon) 12:15:39(1/1)

      このレスは削除されています

    • 33名無し2025/05/07(Wed) 06:40:08ID:c5NTAwMzA(1/2)NG報告

      飲み干したラテ、カップの底に黒い物質…韓国「返金、だが謝罪なし」に客が激怒

      韓国のあるカフェでラテを飲み干した客が、カップの底にゴキブリを発見した。だが、カフェ本社の対応には誠意がなく、不満を爆発させている。

      この客は4月15日、韓国のフランチャイズカフェで3900ウォン(約390円)のコーヒーを購入したという。

      客はラテを飲み終えるころ、カップの底にゴキブリが見えたという。その場でアルバイト店員に静かに伝えた後、カフェ本社にカスタマーサービス(CS)を通じて問い合わせを送った。

      その後、本社のCS担当者から「ご心配をおかけしました。購入履歴を証明してください」というメールが届き、さらに「返金口座を教えてください」という連絡があったという。

      客は「返金の問題ではなく、店主やCS担当者のどちらかが電話を一本くれてもよいのでは?」と再度メールを送った。

      だがその後、何の返答もなく、突然、口座に3900ウォンが振り込まれていた。客は「確かに返金はされたが、まるで恵んでもらった気分。メール1通送るのがそんなに難しいことなのか」と憤った。

      それでも店舗の店主からは「衛生面にもっと気をつける。申し訳ない」と直接電話があり、その点では救われたという。

      客がSNSで投稿し、それが拡散された後、ようやくCSチームから連絡が入り、謝罪を受けたものの、「投稿を削除してほしい」と繰り返し求められたという。提供された商品券も受け取らなかったと明かした。

      カフェ本社側は「被害者には十分に謝罪した。問題の店舗を点検した結果、これまで虫類の発見事例はなかった」とコメントしている。

      news1/

    • 34名無し2025/05/07(Wed) 08:31:04ID:c5NTAwMzA(2/2)NG報告

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除