- 第48回衆議院選挙は22日に投票が行われ、自民党は単独で選挙前議席に迫るとともに、公明党と合わせて、憲法改正の発議に必要な全議席の3分の2を上回る312議席を獲得して圧勝しました。 
 一方、野党側は、立憲民主党が選挙前の3倍を超える議席を獲得して躍進し、野党第1党になることが確実になりました。
 第48回衆議院選挙は22日に投票が行われ、台風21号の影響で離島から投票箱を開票所に運ぶことができず、議席が確定しなかった小選挙区の沖縄4区と佐賀2区、それに、比例代表九州ブロックの2議席の合わせて4議席を除く、461議席が決まりました。
 ▽自民党は、追加公認した3人を含めると、小選挙区で217議席、比例代表で66議席の合わせて283議席、
 ▽立憲民主党は、小選挙区で17議席、比例代表で37議席の合わせて54議席、
 ▽希望の党は、小選挙区で17議席、比例代表で32議席の合わせて49議席、
 ▽公明党は、小選挙区で8議席、比例代表で21議席の合わせて29議席、
 ▽共産党は、小選挙区で1議席、比例代表で11議席の合わせて12議席、
 ▽日本維新の会は、小選挙区で3議席、比例代表で7議席の合わせて10議席、
 ▽社民党は、小選挙区で1議席、
 ▽日本のこころと新党大地は、議席を確保できませんでした。
 また、▽無所属は、自民党が追加公認した3人を除いて、小選挙区で23人が当選しました。
 この結果、自民党は単独で選挙前の284議席に迫るとともに、公明党と合わせて、憲法改正の発議に必要な全議席の3分の2の310議席を上回る312議席を獲得して圧勝しました。
 公明党は、神奈川6区で議席を失うなど、選挙前の34議席を確保できないことが確実になっています。
 安倍総理大臣は「与党に過半数を与えていただいたということは、安定した政治基盤のもとに政治を前に進め、結果を出せという国民の声だと考えている。その期待に応え、1つ1つ結果を出していくことに全力を尽くしていきたい」と述べました。日本維新の会は、選挙前の14議席を下回ることが確実です。
 また、自民・公明両党と憲法改正に前向きな希望の党、日本維新の会の獲得議席は、全議席の4分の3を上回りました。NHK
- 安倍ちゃん、おめでとう。。 
- 革マル党が野党第一党って、相当深刻な事態だぞ。 
 左派メディアは全力で支援するだろうし、、
 なんか素直に喜べない結果だわ。
- 小平市民には軽蔑と侮蔑と憐れみの感情しかおきない。 
- 要するに、民進党と自民党の裏切り者を比べたら、民進党の方が多かった…という野党再編成だった気はする。もし立憲民主党が、野党第一党の座を希望の党と争っていたとすれば、ただの内紛・内ゲバだから情けない話だ。 
 自分の政治活動のためにこの党に残ってやり遂げる!
 自分の政治活動のために主義主張を変えない!
 自分の政治活動のためと今人気の党に鞍替えはしない!
 立憲民主党が褒められたのは共産党と同列まで来たからでしょ。そこにアンチが票を入れただけ。現実逃避する市民が多い場所ほど、立民の支持者が多かったんじゃないの?
- 本当に良かった。 
 ヽ( ̄▽ ̄)ノヽ(・∀・)ノヽ(^○^)ノ
- 自民圧勝は予想通りの結果だが、 
 野党第一党に立民がくるとはねえ、予想外だったわ。。
 まあ、54議席だけどね。
- 今回、立憲の躍進とか言ってるけど、彼らは本当の意味で国民の支持を集めて議席が伸びた訳ではない、と思う。 
 彼らの票の中身は、まず排除された人間に対する日本人特有の寛容・やさしさ、心情的なもので非常にコロコロ変わる無党派の一部が投じた票。これは本当の意味での政策的な支持とは言えないことが一点目。
 そしてもうひとつは共産党支持者が彼らに投じたんだわ。その証拠に彼らが伸びた分、共産は票を減らした。逆に言えば、もともとの共産支持者が、普通に共産に入れれば、立憲は失速って感じになる。
- 枝野躍進みたいな扱いだけど民進党から20議席くらい減ってるからね 
- 菅直人が衆議院副議長か。 
 世も末だな。
- >>10 
 その分は、無所属で出馬した民進前議員が19名ほど当選してるんだよね
 立憲民主党の立ち上げが遅かったから参加しなかったやつらとか
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011193101000.html
- >>12 
 枯れ木も山の賑わい
- 韓国人、震えて眠れ! 
- 希望含めどのくらい移動があるかな? 
- 今までで一番数が少ない野党第一党なのに躍進とはこれいかに?w 
- 安倍さんおめでとう。 
 しかし
 死に体の、官
 パコパコママ
 コンクリート前科者・・・この3人は消えてほしかった。
- >>3 
 韓国メディアは、関心もちすぎ!(´Д`)
 韓国メディアは、北朝鮮のおかげって言ってるけど 全く違うから。韓国のおかげなんですけどね。(^^)
 慰安婦合意で日本人は怒ってたのに 韓国が守らなかったから 評価されちゃった訳!スワップもしなくてよくなり、世界に韓国の異常を知らせる事ができたからだよ♪
- 共産党を支持するほど馬鹿でははないけど左翼思想に染まった人の受け皿だろう 
- 共産党は これまで どこか蚊帳の外で、与党でも野党でもない立場を生かして、 
 政治不信の浮動票を集めてた。
 しかし、野党共闘とか言い出して、普通の野党になってしまった。
- 立憲民主党躍進ってどういう意味? 
 元の民進党から比べれば減っているでしょ?
- https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1711c8d624a14e6b027d0c0479ce1a793c5ffa 
 野党、派閥パーティー自粛を批判 「疑惑にふた」「筋違い」
- https://news.yahoo.co.jp/articles/38307a7caff89fc541cdb4c556dab4d55ea35ab8 
 立民・山井氏が衆院でフィリバスター、2時間54分の新記録 不記載の51人読み上げ
 立民が日本の希望
- https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f5a0e0e8f3f808f15b7dbaf6928aca741ceae 
 立民幹部、パーティー中止 世論の批判やまず方針転換
- 26名無し2024/05/25(Sat) 22:26:55(1/1) このレスは削除されています 
- >>26 
 選挙運動の時間はもう終わりだよ
- 28名無し2024/05/26(Sun) 19:15:27(1/1) 
- 29名無し2024/05/26(Sun) 19:20:10(1/2) このレスは削除されています 
- 30名無し2024/05/26(Sun) 19:21:23(1/1) このレスは削除されています 
- 31名無し2024/05/26(Sun) 19:25:15(2/2) このレスは削除されています 
- >>29お前こそ在日アメリカ人のキチガイ、民度低くクズ 
- >>28 
 維新頑張って欲しいですね
- 34名無し2024/05/26(Sun) 20:06:02(1/1) このレスは削除されています 
- 新たな保守リベラル政党が必要、自民党は、腐敗の限り、岸田総理の責任では無い、自民党体制自体腐っているから。 
- 36名無し2024/05/26(Sun) 20:50:50(1/1) このレスは削除されています 
- 息子が中国に帰国しましたとか言ってる政党を支持するわけねーだろ。 
- 国籍が違う人は義務を果たしましょう 
- 自民党体制は、もう限界だろう。自民党に任せたら、日本は、衰退の限り、体制を変える必要がある。 
- 40名無し2024/05/26(Sun) 22:36:54(1/1) このレスは削除されています 
- 維新頑張れ 
- 42名無し2024/05/27(Mon) 04:33:14(1/1) このレスは削除されています 
- 新しい保守政党が必要だな。 
- https://news.yahoo.co.jp/articles/96d912d83e75910bbeddadd1c0a86d6fa3e1efc4 
 立民が代表や幹事長ら執行役員の政治資金パーティー開催を当面自粛
 立民は自民よりもの努力
- >>44 
 それでも支持率では自民に負けている。
 先日の静岡県知事選では立憲と国民民主党支持の候補が勝ったが支援した連合は立憲嫌いなんだよね。
- >>44 
 立憲民主の長妻が自民の派閥パーティー自粛を受けて去年コメント
 「パーティー自粛は当たり前だ。ほとぼりが冷めたらまたやるのではないか。」
 そっくりそのまま自党の役員に言えや
- このまま朝鮮カルト自民党で良いのかね? 
- 橋下徹さん、「政治資金を個人所得に変えた完全なマネロン!」自民党議員が”裏金”寄付で税控除受けていことを批判 
 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹さん(54)が28日にX(旧ツイッター)を更新し、自民党の菅家一郎衆院議員がいわゆる裏金を党支部に寄付して税控除を受けていたことを痛烈に批判した。
 橋下さんはネット記事のリンクを添付した上で、同議員が還付金を国庫に返している点についても「これは返還してもアウト」と一蹴。「政治資金を個人の税還付金に変える完全なマネーロンダリング(資金洗浄)だ!政治資金を個人所得に変えた完全なマネロン!」と断じた。
 橋下さんのポストにはフォロワーから「全員調べてほしいわ!」「こんなことが通用するならまねをする人がいっぱい出てくる」と賛同する声が多く寄せられた。
- >>47 
 だからって立憲が支持されるわけではない。
 勘違いしてないかw
- >>48 
 自民に限らず全ての国会議員を対象に調査すべきだと思うよ。
自民が圧勝!立民が躍進し野党第1党に
50
ツイートLINEお気に入り 36
36 1
1