- 【ソウル時事】韓国の康京和外相は18日、ソウルで、外務省の杉山晋輔事務次官と会談し、日韓関係や北朝鮮問題について意見交換した。韓国外務省によると、康外相は「両国関係を未来志向的な協力パートナー関係に発展させるため、共に努力しよう」と呼び掛けた。杉山次官は「日本政府としても最善を尽くしていく」と応じた。 
 康外相に続き、杉山次官は林聖男外務第1次官とも会談し、慰安婦問題をめぐり、未来志向で協力していくことで一致。杉山氏は午後に開かれた共同記者会見で、林氏との会談では「(2015年末の)日韓合意の着実な履行が極めて重要だと伝えた」と明かした。
 康外相は17日、元慰安婦らを招き、昼食を兼ねた懇談会を開催。外務省内の作業部会で慰安婦問題をめぐる日韓合意の交渉過程を検証中だと説明し「慰安婦問題は戦時の女性の人権問題であり、歴史の教訓として記憶されることが重要だ」と力説した。
 康外相と杉山次官の間でも慰安婦問題で意見が交わされたとみられる。ただ、韓国側の発表資料では触れられていない。(2017/10/18-19:13)
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101800874&g=pol
- >>88 
 逃亡w
 言い張るだけのコピペで疲れてんなよ雑魚w
- 杉山外務次官 とは 
 蒸し返される20年前の“醜聞” 外務省新次官の消したい過去
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182773
 とにかくヤバい人物
 大使の問題でも、早く韓国に戻せと大騒ぎしたのがこいつ
 外務次官と言えば、外務省のトップ
 わざと危険人物を重要なポストにつかせて、下手な動きをさせないように
 するのが、安倍流人事なのかも
 どうせ追放できないなら、下でこそこそされるより、かえって制御しやすい
- これだから議員とか公務員は嫌い!!社会とは別に暮らしなにかあれば税金流すだけのバカ 
- >>49 
 この杉山外務次官は、根っからのキムチ好き
 韓国公使時代に、どっぷりキーセンにでもはめられたか
 エキセントリックな本人の性格にも問題がありそう
 杉山外務次官=鳩山の同類、と思ってれば、間違いない
 そんなのが、外務官僚のトップ
 韓国は、若手官僚時代から、自国側に取り込もうと、
 徹底的に、接待漬けにしてるんだよ
 財務官僚なんか、韓国銀行が天下り先まで提供している
 世間知らずの秀才ほど、嵌めやすい相手はない
- まあ何にせよ、これを壮大に勘違いした韓国人が「後頭部を殴られた」と火病るまでがワンセットだろ。 
- >>116 
 見舞金じゃなくて個人請求権だよ、調べろよw
 そういう情弱ぶりが妄想を生むんだぞw
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2017/08/20/0400000000AJP20170820000400882.HTML
 日本の市民団体「名古屋三菱・朝鮮女子挺身隊訴訟を支援する会」が公開した資料によると、1991年3月26日、参院内閣委員会で高島有終・外務大臣官房審議官(当時)は日ソ共同宣言での請求権の放棄は外交保護権の放棄であり、日本の国民個人がソ連やソ連国民への請求権まで放棄するものではないとの認識を示した。シベリアに抑留された日本人被害者がソ連への請求権を持っているかどうかを問う翫正敏議員の質問に答えた。
 同年8月27日、柳井俊二・外務省条約局長(同)は参院予算委員会で、韓日請求権協定について、政府が外交保護権の行使として取り上げることができないという意味であり、個人請求権そのものを国内法的な意味で消滅させたものではないと答弁。国際法上、国に認められている外交保護権と個人請求権は別との認識を国会で明確に示した。
- 本物(笑)は、情弱ぶりを思い知って反省中か? 
 いなくなったなw
- >>128 
 その程度で変化があったと言い張るお前のお花畑的な妄想力には負けたよ
 お前スゲェなw
 アンケート通りにやれば日韓関係は上手く行くよ、色々悪かったなw
- >>120 
 誰が、ソ連への個人請求権の話をしたんだ?
 韓国は、日韓条約で、個人請求権を放棄してるのに
 条約を無視して、個人請求権を主張してるって事
 日ソ共同宣言には、個人請求権についての規定はない
 日韓条約には明記されている
- >>129 
 チャットじゃあるまいし、即レスする義務なんかないんだが
 よっぽどレスに飢えてるんだねぇ
 興奮しすぎ
 で、誰が情弱だって?
- 被った、、、 
- ああそれと、アメリカには、市民権を持たない不法入国の韓国人が 
 たんまりいるだろ
 知らなかったのか?
 ついでに教えてやるけど、アメリカでの反日活動の主体は中国系だよ
 だからといって、「韓国人」が関与してないわけじゃない
 わかったかい、情弱の成りすましちゃん
 本家を甘く見ないように(笑)
- 偽ちくわ逃亡中(笑) 
 韓国は、慰安婦合意も守らず、安倍総理に叱られている
 それが今後の日韓の関係
 世界中で、「合意した筈なのに、韓国人はしつこ過ぎる」と
 金目当ての乞食国家だって、思われ始めてるぜ
- この荒らし方は、 
 杉山外務次官が、キムチ官僚だって情報を、流したかったのか
 必死で取り込んだ、大事な韓国の内通者だもんな
- >>135 
 本家の本物の情弱ネトウヨうけるなw 悔しそうw
- >>133 
 その>>120ってソ連の話じゃないんだけどw 上だけ読んじゃったの?w
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2017/08/20/0400000000AJP20170820000400882.HTML
 同年8月27日、柳井俊二・外務省条約局長(同)は参院予算委員会で、韓日請求権協定について、政府が外交保護権の行使として取り上げることができないという意味であり、個人請求権そのものを国内法的な意味で消滅させたものではないと答弁。国際法上、国に認められている外交保護権と個人請求権は別との認識を国会で明確に示した。>>120
 http://www.sankei.com/politics/news/170826/plt1708260003-n1.html
 安倍晋三首相は25日、韓国の文在寅大統領と電話で会談し、日本の朝鮮半島統治時代の徴用工に絡む請求権について1965(昭和40)年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みとの立場を伝えた。文氏も政府間では解決済みとの認識を示した。
 文氏は電話会談で「この問題が韓日基本条約と韓日会談で解決したと韓国政府も認めた」と述べた。17日の記者会見で個人の請求権は残っているとの見解を示したことに関しては「国家間の問題ではなく、被害者と企業間に残っている個人的請求権まで解決したのではないという趣旨の(最高裁の)判決について話した」
 首脳間でも了解済みw 条約違反でも何でもないw
 勉強しろよ、情弱ネトウヨ共w
- >>40 
 お前、よくこんな統計を恥ずかしげもなく出してくるな。
 日本のサンプルの60代以上が40%もあるじゃないか。
 明らかに高齢の左巻き団塊世代中心に取ったアンケートだろうが。
 バカじゃね。
- >>41 
 ごめんな、はずれ。
 戦後も戦後、かなりの戦後生まれよ。
関係発展「共に努力」=杉山外務次官と会談-韓国外相
141
ツイートLINEお気に入り 137
137 3
3