- 一つ質問なのだが・・・ 
 朝鮮人は詩集を買ったり、詠んだりすることが有るのでしょうか?
- この件は毎年、村上春樹信者が暴走してるのが笑えます。 
 村上春樹は韓国でもネクラ大学生に人気らしいね。
- >>23 
 발기부전의 치료에 효과가 있다.
- 短編しか読んだこと無いな~ 
- ウンコ先生に譲ります。 
- >>9 
 在日朝鮮人が多いのは大阪な。
- >>27 
 おい、何なんだそれは
- 個人的には思想と作品は別と考えているので、 
 別に問題はないと思いますよ。
 それを言ったら宮崎駿も左だからねw
- でもボブディランに文学賞出たんだから 
 そういう変則球が来てもおかしくないのでは?
 村上春樹に文学賞が来るってのは日本のセカイ系アニメなんかにも影響が大きいだろうね…だってあのスタイルが本当に認められたってことだからな
- 残念だが日本でも韓国でもないよく知らない国のよく知らない作家が受賞する 
- 日本人は盲目に権威に媚びない 
 ノーベル賞候補だろうが、ダメなものは評価しない
- まあでもコウン先生が受賞したらいちおうはおめでとうって言ってあげるよ。 
 韓国人が狂喜乱舞する姿を生暖かい目でみるのも楽しみのひとつ。
- 村上先生の良さが分からん 
- 過去にノーベル文学賞を貰った大江健三郎は北朝鮮が大好きな従北左翼だし文学賞候補は、ろくな人間がいない。 
 村上春樹も嫌いだから、どーでもいいや。
- >>21 
 반일은 아니다?
 너 진짜 일본 이민 갈거야?
- >>36 
 そうです
- カズオ・イシグロさんだって 
- 日系イギリス人らしい。 
- 石黒一雄、ノーベル文学賞受賞! 
- 取ったじゃん日本人…石黒さんがやってくれた! 
- 日系英国人だね。 
 日系人のノーベル賞と数えるのはともかく、日本のノーベル賞受賞と数えるのは、英国に失礼かな。
 英国と石黒先生、おめでとう。
- 村上春樹は、左翼的発言を止めればスグ取れる 
- むしろ、ノーベル賞が欲しいがゆえにの左翼的発言までありうるな。 
- >>47 
 意識高い系って、ただ単に選民思想って判断すればいいんじゃないかなW
- 春樹どんまい 
- この掲示板の日本人にとっても韓国人にとっても、何とも反応に困る受賞者だなw 
- >>48 
 とは言え、DNA万能説の信者が多い南朝鮮人の敗北感と劣等感は凄まじいものがあるのだろうと想像できるなw
- >>48 
 出生国や人種で言い出したら、それこそ日本人とノルウェー人とのハーフで、大韓帝国時代の釜山で生まれて、日韓併合時代まで幼少期を過ごしたチャールズ・ペダーセンなんかどうなるんだって話だからねぇ。
 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=055&aid=0000573634
- まぁ、自分はノーベル賞の文学より、藤沢周平とか浅田次郎、宮部みゆきの大衆文学のほうが好き。 
 用心棒日月紗とか、親父の趣味で家においてたけどよく読んでた。
 椿山課長の七日間は泣いたなぁ。
- ウンコ先生…残念でしたね。 
 ハルキ。ザマァwww
- 国費を投じていたり、生まれも育ちも受賞も研究も一貫して祖国で変わらない場合は、ともかく、 
 受賞した後に、亡命した
 亡命してから、受賞した
 ハーフやクォーター
 のケースも考えると、現在の国籍だけで、受賞国を見なすのは変だとも思うね。
 国や人種ではなく、まず、「本人に与えられたもの」、と考えるのが自然だな。
 この辺の国ごと人種ごとの受賞数を比べる悪癖は、マスコミの報道姿勢だの、韓国思考に引っ張られてる気はしなくもない。
 …まあ、韓国メディアがそのように報道するのだから、韓国と接する場合は、韓国と同じ土俵やプロトコルに沿って、比べがちになるのは致し方がないのだが。
- 村上春樹wwwwwwwwwwww 
 南京大虐殺で1000万人殺されたといえば文学賞貰えるかもなwww
- これはイルベでどういう反応になるやら? 
- 小津安二郎や成瀬巳喜男などの日本映画により強く影響されているとイシグロは語っている 
 いいセンスしてるし、特に成瀬巳喜男の作品をちゃんと観てるなら
 日本に変な先入観もなさそう
 村上春樹とかいうアホが受賞するよりずっと嬉しいわ
- また来年があるさ 
- >>64 
 鉄道員とか浅田次郎を代表する名作じゃないですかやだー
 それ、自分も好きだわー
- >>61 
 まだまだ!
 今でも日本軍が、チベット自治区や新疆ウイグル自治区で、人民解放軍を相手に戦っているという”ノンフィクション”めいた小説を書かないともらえないよW
 そして人民解放軍が民衆を守って銃弾に倒れるという姿を、そこかしこに散りばめれば完璧!
- >>55 
 確かにそうですね、映画はアクション成分が多めでしたから。
 マイケル・ベイがインスパイアされたかなW
- ノーベル賞に欠陥があるとすれば、その一つは「死者には受賞されない」点 
 来年に期待は、死なない保証がある人間だけ。
 他の欠点は「平和賞が政治的に利用されすぎる」「受賞が一年一人で、共同研究であっても代表者三名まで」「認定する人が…偏向してないか?」あたり。
今年も村上春樹がノーベル文学賞を逃すのを優しく見守るスレ
69
ツイートLINEお気に入り 58
58 5
5