- カカオジャパンがサービス中のマンガアプリ「ピッコマ」が日本の漫画市場で急成長を遂げている。 
 2016年8月には約5万人水準だったピッコマの月間訪問者数はそれから1年後のことし8月には約250万を突破し、50倍という伸びを示した。一日の平均取引額も昨年8月と比較して30倍増となる1000万円を越えた。
 ピッコマは漫画先進国の日本の状況に合わせて日本で出版された漫画を中心にサービスを提供している。これに韓国で人気が検証されたウェブトゥーンを追加することによって、コンテンツ選択の幅を広げた。
 特に、ピッコマは「待てば無料」というビジネスモデルを適用して成功を収めたと評価される。これはコンテンツを「話」単位に分割して、利用者が該当コンテンツを購読した後、一定時間が過ぎるまで待てば次の話を無料で利用できるサービスだ。
 カカオジャパンの金在龍(キム・ジェヨン)代表は「ピッコマは1年半という短い期間で、数年前から市場を先行獲得してきた主要漫画アプリを抜き、大きな成果を収めた」とし「最近は日本の大手出版社の参加が決まり、作品ラインナップもより一層豊富になりつつあり、アプリの影響力はより一層拡大するだろう」と述べた。
 2017年09月07日06時29分
 [ⓒ 中央日報日本語版]
 http://japanese.joins.com/article/138/233138.html?servcode=300§code=300
- 他人の褌で相撲を取る韓国人らしい清々しい話題だな。 
- 無料アプリで著作権料はどうやって払うのだ?(´・ω・`) 
- ピッコマ - 人気マンガが待てば読める漫画アプリ 
 デベロッパ:Kakao Japan Corp.
 この開発者による他の App を見る
 この App は、iOS デバイス用の App Store でのみ入手可能です。
 https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%9E-%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%8C%E5%BE%85%E3%81%A6%E3%81%B0%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%82%8B%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1091496983?mt=8
- >>3 
 無料なのは途中までだから続きが読みたいなら課金しなくちゃならん
 妙に韓国人の作品多いなと思ったらそういうことだったか
- >>1 
 年間売り上げ1000万円で「旋風」?
 それなら、うちの近所の暇なラーメン屋も超人気店だよ、バカ。
- 韓国漫画を地名や登場人物だけ日本風に仕立ててる。 
 その癖、伝統や文化はそのままだから、あちこち違和感が出る。
 こういうのを文化盗用と呼ぶのではあるまいか。
- 通名漫画ってか。w 
- >>8 
 誰一人中国人漫画がなんか知らんよ。
 朝鮮人もな。
 特ア人はマウントの取り方を間違えてる。
- 11名無し2023/06/08(Thu) 00:03:16(1/1) このレスは削除されています 
カカオジャパンの「ピッコマ」、日本の漫画市場で旋風
12
ツイートLINEお気に入り 10
10 0
0