- [モスクワ 1日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は1日、大統領府のウェブサイト上で、米国と北朝鮮の対立が大規模な紛争に発展する恐れがあると警告し、北朝鮮に圧力をかけるのは誤りとの見解を明らかにした。 
 「全ての関係国が前提条件なしに直接対話を行い問題を解決することが不可欠」とし「挑発や圧力、敵意に満ちた攻撃的な発言はどこにもたどりつかない」と強調した。
 その上で朝鮮半島情勢は「大規模な紛争に発展する手前」まで悪化したと指摘した。
 「北朝鮮の核ミサイル開発計画を圧力のみで中止させられるとの見方は間違いで無益だ」とし、北朝鮮がミサイル開発を凍結する代わりに米国と韓国が大規模な共同軍事演習を中止するというロシアと中国の提案が緊張緩和につながると主張した。
 http://jp.reuters.com/article/ge-digital-outlook-idJPKCN1BC3QN?il=0
- 開発の凍結では 無理だね。 
 時間的猶予を与えるだけだから。
 核兵器およびミサイルの廃棄と核施設への立ち入り検査。
 それを認めるなら、軍事訓練中止でもいいんじゃないの?
- 単に北がロシア寄りだから援護しているだけなのでは? 
 ただ、「米国と韓国が大規模な共同軍事演習を中止する」については、やる意味がないから中止しても良いかと思うけどね。
- ほっとけ 
 結局はなにもしない
 全く関係無いがアイツが困るなら取り敢えず邪魔しとけ
 がヨーロッパの外交
 耳を貸していると取り敢えずが脈があるになる
 ポン引きと変わらん
- >>1 
 シリアとレバノンのミサイル製造施設建設のせいで
 たぶんシリアは当初の予定より長期化する。
 …という前提で、ぷーやんがトランプを牽制した感じ?
 シリア展開の米軍、トルコ支援の反政府勢力と交戦
 https://www.cnn.co.jp/world/35106522.html
 「シリアとレバノンにミサイル製造施設」 イスラエル首相がイラン非難
 http://www.sankei.com/world/news/170829/wor1708290085-n1.html
- 北朝鮮の挑発www  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ImpQsPAV4Jg YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ImpQsPAV4Jg
 「トランプの幸福な葬式」 “北”動画サイトでけん制
 「中学生と同様に、気ままにTwitterの書き込みに没頭するトランプ」
 こうした中、北朝鮮の動画サイトは30日、トランプ大統領を非難する新たな映像を公開した。
 「アメリカの悲劇」と、日本語字幕つきで紹介された動画では、トランプ大統領のツイッターを「中学生と同様に、気ままにTwitterの書き込みに没頭するトランプ」と、中学生呼ばわり。
 さらに、記者会見での振る舞いについては「生徒に教えるふうに行われた、トランプの生意気な記者会見」と、まるで悪口のオンパレード。
 「愚かなトランプをホワイトハウスに入れたことが、アメリカの悲劇である」と記し、画面に映し出されたのは、断末魔の表情を浮かべたトランプ大統領の遺影と、「トランプの幸福な葬式 主催・トランプ葬礼委員会」という文字。
- 共同軍事演習を中止とミサイル開発を凍結 
 すばらしい提案だ
 実現しても、朝鮮人は約束を守らない
- なに言ってんだw 
 今、米ロ関係が悪化の一途で、両政府が相手側の政府関係者を追い出し合ってんだろw
- 11名無し2017/09/01(Fri) 20:17:38(1/1) このレスは削除されています 
- やっぱり動いたなプーチン 
- 元々、ほとんどの紛争のバックはロシアとアメリカ。 
 その更に後ろまで気にしてられないけど、この2つは対立しているのはいつものこと。
 ロシアが仕掛けてアメリカが立ち向かう構図だ。
 つまり、アフガンやシリア程度の戦闘はあり得るって事。
- 対テロの勢いは小さくなったが、ロシアも中国も拡張し海へも出ていく、欧米側も各国はバラバラであるが拡張を防ぐために囲い込みで大陸内陸まで攻めていかねばならず、最近の共同演習の大規模演習には400億円の予算が費やされ、冷戦のような勢いである。東西ユーラシアの動きは連動し、その中で南北朝鮮は利益を得るために他国を利用する必要があり結果を受入れる必要もある、利益を得たいなら与えることも始める時期だろう、変われないならまた戦場へなるように自滅することになるのかもね。 
北朝鮮情勢、大規模紛争に発展する恐れ=ロシア大統領 9月1日 / 18:46
14
ツイートLINEお気に入り 13
13 0
0
