日韓スワップ交渉停止 2017.8.15 産経新聞

73

    • 1厚かましく頼んできたら【うぜーんだよこのカス‼】と言ってほしい2017/08/15(Tue) 07:30:29ID:UyOTk2NjU(1/1)NG報告

      (前略) 韓国メディアがかみついたのは、1月10日の麻生氏の閣議後の記者会見での発言だ。

       「信頼関係で成り立ってますので、約束した話を守られないと貸した金も返ってこない可能性もある。私どもとしては少なくともスワップやるやらないの話で信用関係ができ上がらなくなってきている。難しくなってきている」 麻生氏は協議再開の見通しについてこう述べた。 (中略)

       慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意を無視するような韓国側の態度を見ると、至極真っ当な意見に思えるが、韓国メディアはそう感じなかったらしい。

      日韓通貨スワップは竹島の領有権問題や歴史認識をめぐる関係悪化で2015年2月に打ち切られたが、昨年8月の日韓財務対話で、韓国側が再開に向けた協議の開始を持ちかけ、日本側も受け入れた。

       実は、麻生氏は会見で打ち切りの時の韓国側との生々しいやり取りも明らかにした。

       「いきなり『何とかしてくれ』って言ったってできませんので、ちゃんとそういうのをもっとかないと(と言ったが、韓国側は)『いや、大丈夫だ。借りてくれっていうなら借りてやらんこともない』ってことだった。せせら笑って喧嘩したな、あの時。切ったのは向こう。こっちは何回も言ってきた」

       麻生氏が打ち切りの際に激怒したことは財務省内でも有名だったが、会見で公言するほど、よっぽど腹に据えかねていたのだろう。

       韓国は中国と通貨スワップ協定を結んでいるが、米軍の「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の国内配備をめぐり、“中国頼み”は難しくなってきている。さらに英国の欧州連合(EU)離脱に加え、米国の利上げや“トランプ相場”などによって、再び通貨ウォン暴落や外貨流出のリスクもくすぶっている。

      2017.8.15 05:00
      www.sankei.com/premium/news/170815/prm1708150001-n1.html

      韓国・ソウルの外貨両替所の屋外に掲げられた外国為替レートを示す看板。韓国では通貨ウォン暴落や外貨流出のリスクがくすぶっている(AP)

      http://www.sankei.com/images/news/170815/prm1708150001-p1.jpg

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除