- ここ数カ月の「加計学園」問題に関するテレビ報道の偏向は、タガが外れたとしか思えない。公共放送という立場上、放送法第4条を厳格に遵守すべきNHKの報道もひどい。条文を確認する。(夕刊フジ) 
 一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
 二 政治的に公平であること。
 三 報道は事実をまげないですること。
 四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
 加戸守行(かと・もりゆき)前愛媛県知事は7月25日、参院予算委員会の閉会中審査で、文科省の後輩である前川喜平前次官の主張について、「精神構造を疑う」「想像がすべて事実であるかのごとく発言をしている。それが国民をそういう方向に持っていくことになると危惧している。そのリスクを冒してまで作り話をしなければならない彼の心情が理解できない」と、痛烈に批判した。
 自民党の青山繁晴参院議員は「『加計ありき』という言葉は、前川さんの胸の中で『加計ありき』だ。一般的には思い込みと言わざるを得ない」と断じた。
 ここまで「意見が対立した問題」なのに、ニュースやワイドショーは多角的に報じない。私たち「放送法遵守を求める視聴者の会」は近く、「加計問題」報道の衝撃的な調査結果を発表する。
 (中略)
 信頼度の高いメディアが、「公平」「公正」「中立」を装って垂れ流す嘘や偏向ほど悪質なものはない。ナチスで大活躍したゲッベルス宣伝相は「十分に大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう」(=嘘も100回繰り返されれば真実となる)と述べた。メディアには、ゲッベルスをヒーローとあがめる人が相当いるのだろう。
 番組制作者やコメンテーターの偏向ぶりは、日本が憲法を改正して「普通の国」になることを阻止したい外国政府の工作員か、女や金の問題で弱みを握られた「敵の手先」としか思えない。
 戦時中の「大本営発表」の如く、中国公船の領海侵犯や、沖縄の基地反対運動の欺瞞(ぎまん)、オーストラリアで「二重国籍」の閣僚や議員が辞任・辞職したことを報じない理由は、彼らの「大本営」が東京ではなく、北京か平壌、ソウルにあるからだろう。
 http://www.sankei.com/politics/news/170804/plt1708040032-n1.html
- このアメリカ人の話も、韓国人は情報統制されて、簡単に見ることはできないんでしょうかね。 
- >>3 
 だったかも??
 昨日が有本香さんの誕生日でケーキ出してましたね。
- >>5 
 한국 소녀의 폭식 영상을 보는 것인가?
 취향인가?
- 今、ニュース女子観てた 
 論客達が偏向報道の毎日、朝日や前川に大激怒
 何とかならないのかと本気で思う
- この偏向報道、大問題だと思うのだが、このサイト反応薄いなあ  YouTubehttps://youtu.be/6Q5F9MdWd8A YouTubehttps://youtu.be/6Q5F9MdWd8A
- < #テレビが絶対に報道しないニュース >加戸守行・前愛媛県知事がTBS報道特集を「報道しない自由」と批判 そして「発言はカットされた」 
 https://anonymous-post.news/archives/916
- 加計に関しては馬鹿日がやり過ぎたな。 
 調子に乗ったのか切羽詰ってるのかは知らないが。
 ネットだけではなく一般メディアでも反発が出てきてる。
- 偏向報道、いろいろな思惑が混在してるだろうしねぇ。 
 中国や韓国、北朝鮮の思惑としては、憲法を論議させたくない。故に、どんな話題でもいいから国会を空転させたい。
 また、韓国としては安部内閣ではスワップ再開は無いので倒閣したい。倒閣を前提に日本の財務省に直接交渉を持ちかける。政策論争は行わずひたすら政局を論じる。もし自民が下野し民進党が登ってくれば、韓国サイドによる日本の政策の制御がある程度可能となる。
 民進党の中の帰化在日の活動以外に、日本の報道は制御されている。
 その為に各マスコミに圧力をかけ、在日の就職枠をつくって毎年一定数を就職させてきた。
 半島系の番組制作会社に、在日ばかりのコメンテータのワイドショウ。
 朝日新聞などは、とっくの昔に取材力のある日本人の有力記者は退職してしまっている。
 中国・韓国・北朝鮮のそれぞれの思惑は完全一致じゃないけど、安部内閣を倒したいという点では一致した。
 日本、本当にいいようにやられているよね。
 現在行われている偏向報道は武力を使わない戦争なんだって、日本人は気が付かなきゃ。
- 2ch でもそうだけど 
 パヨクはこの話題は徹底スルー
- 一 
- >>10 
 一知半解には石の灸
 観てるだけが良い
- >>1 
 発端を作った前川は
 今は言う事を変えてきて「2校目3校目も認可すべき」なんて言ってるんだよね。
 つまり、文科省が今まで規制していた事が間違いだったのは認めるしか無かったわけで。
 規制を取っ払った事自体は正しいと認めつつ
 「加計ありき」だったとか「加計だけしか認可を出さなかった」のが問題と言い出してるんだよね。
 ただ、京産大が申請したのは去年10月。
 諮問会議が文科省と議論していた頃に申請していたのは加計だけなんだから
 友達であろうとなかろうと
 誰もが「加計ありき」を前提に話してて当たり前なんだよね。
 京産大が認可されなかったのも、自ら申請を取り下げるほど準備不足だったんだから何も不自然じゃない。
- 『加計ありき』でなく、『まず加計』ですよね。 
- >>17 
 馬鹿日も引くに引けないんだろうな。今や本筋から完全に離れて議事録がどうのこうのとか言ってるし。
 とはいえ、何の問題もない所に火をつけてネガキャン続けたから爺婆にはそれなりに効果は出てる。
 マスコミの暴力は怖いなと心底思うわ。
- 加計問題は 石破茂が地方創生担当相時、日本獣医師会幹部らと談合して 
 「誰がどのような形でも現実的には参入は困難という文言にした」と
 獣医学部新設が出来ないように 権力を独占したい 日本獣医師会の
 いうコトを 聞いちゃってたって 辺りから考えないとダメです罠w
- 京産大の話を主導していたのは大学じゃなくて京都府 
 大学は「認可されたら準備始めます」って立場だった
 10年以上前からやる気満々だった加計学園とは違う
 京産大にどれくらいやる気が無いかというと
 2校目3校目もOKになったのに断念する程度
- >>17 
 加計に利益総取りされる訳にはいかないからそう言ってるだけ。
 加計が撤回できれば引っ込める
 安倍と関係がある加計は目の敵
 報道は加計で勉強しても国家資格受からないから行くだけ無駄とも言ってる
- >>22 
 このスレッド荒れてるのでこちらにも書き込み
 只の拷問された後の証言の寄せ集め
 あまりに荒唐無稽で裁判にも使われなかった証言、引っ張りだしてきてそれを延々と放送
 捏造も出来ないような証言、持ち出して何が言いたいのか?
 これが感想
 NHK又やりやがった(呆れ)
- Nスタキャスターになったホラン千秋も発言がおかしくなってきた。 
 言わされてるのか?元から左寄りなのか?
- 【加計問題】産経・読売新聞に「異常に歪んだテレビ報道」超特大意見広告 
 ケント・ギルバート? @KentGilbert01
 今日(8/22)の産経新聞と読売新聞の朝刊に、加計学園報道に関する「放送法遵守を求める視聴者の会」
 の意見広告が掲載されています。
 https://japan-newsforest.com/domestic-news/tv-yugandahoudou170822/
【ケント・ギルバート】加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
27
ツイートLINEお気に入り 26
26 1
1
