- 韓流ドラマとか見てると韓国人は凄く欧米に憧れてるみたいだね。 
 日本人も昭和ぐらいまではそんな感じだったのかな?
- そういえば 
 この前まで韓国人が騒いでた
 twiceだっけ?
 あれどうなったの?
 全く見ないんだけど?
- >>1 
 面白い視点です。
 個人的には、こんな歌い方もあるよ。
 と教えているのかな、と思いますね
 もちろん、主観です。
 歌というのは、実に奥が深いです。
 その中にいろいろテクニックがある。癖もある。
 ただ歌えばいいというものではないです。
- >>1 
 JPOPに好意的なのは歓迎できるし、こういうアレンジがあるんだって言うのも、新鮮でいいと思うよ。
 事実、JPOPが好きだっていう外国の人もいるんだし、別に変な裏読みをして気持ち悪い思いをするのはどうかと思います。
 例えば、日本人のプロデュースで製作されているんなら、完全に国内向けだし、海外のプロデュースなら、単に「JPOPに魅力を感じたんだな」って思って終わり。
 変な方向に肩肘張って、ムダな裏読みはしないでもいいと思います。
- 韓国人も日本に来てJ-POP歌ってるじゃん 
 K-POPアーティストでも日本語で歌ったらそれはもうJ-POPだろう
 英語で歌うポップスがPOPで
 日本語で歌うポップスがJ-POPで
 朝鮮語で歌うポップスがK-POPだろう
- >>1 
 もしかしてクレモンティーヌの事を言ってるの? YouTubehttps://youtu.be/IFEfiIjUMz4 YouTubehttps://youtu.be/IFEfiIjUMz4
 この人の天才バカボンとかも結構いい。
 昔CMとかに使われていたから
 知っている人もいるかも。 YouTubehttps://youtu.be/i0jZU0k36lM YouTubehttps://youtu.be/i0jZU0k36lM
- でとクレモンティーヌは純粋に日本が好きでやってるんだと思うよ。 
 結構来日してるしこのアニメソングとかをボサノバで歌っているのって
 もう10年以上前だけど天才バカボンをボサノバに焼き直したからって
 誰も期待しないし。
 なんで今頃バカボンなんだよって事しか思われない。
 彼女はフランス人だしね。
 単純に日本のアニメが好きとかそっち方面なんじゃないかなと思う。
 別に拝金主義とは関係ないよ。
- クレンモンティーヌって、フランスでコケて日本ソニーに拾われた人なんですね。 
 フランスで相手にされてないなら日本語で歌えばいいのにと思うのは私だけでしょうか?
 曲をリリースしてる時点でお金なんて関係ないって事はないでしょうから、
 カメラ女子とかそう言う変なのを狙ってるんでしょうか?
- >>7 
 韓国人の方が人種にこだわってますよ。
 バカすぎて研究対象にすらならないですけど。
- >>7 
 韓国人が国際感覚を備えてるなんて錯覚です。
 サムスンしかない民族主義の発展途上国で、どこよりも人種にこだわっています。
 そして貴方たちが東南アジア人以上に、2017年になっても白人を崇拝し欧米に事大する未開人ですので、
 見栄を張らずに素直になって下さい。
- >>11 
 ボサノバをフランス語でってのはポルトガル語とはまた違った味わいがある。
 ポルトガル語だと春から夏にかけての音楽って感じなんだけど
 フランス語だと何故か秋冬が似合う様になるんだよね。
 初冬の冷え冷えとした空気の中で聞くフランス語によるボサを聞くのもなかなか乙なもの。
- >>1 
 偏狭な考え方をするな
JPOPを歌うボサノバ・ミュー自社
15
ツイートLINEお気に入り 13
13 1
1

