- 韓国はパクリ抜きには一流と言われるものを何も作り出せない。 
 家電製品しかり、芸能文化しかり、食文化しかり。
 ロケット技術はそのまま軍事産業につながることから開発国はどこも最重要機密として管理し、絶対に外へ漏らすことがない。
 日本も過去はアメリカからそのような措置を受けていたが、自力で固体燃料型ロケットを開発したり制御ではなく計算で軌道に乗せる手法を編み出した挙句、
 アメリカから「うちのやり方を教えるからそういうとんでもない技術を開発するのはもうやめてください」と言わしめた。
 パクリしか能の無い韓国にロケットの開発はできない。
 永遠にだ。
 結果ばかりを望んで考えることしない。
 考えることと言えばまたパクることだけ。
 だからできるはずが無い。
 ロケットを上げたければ中国の属国に戻るか、北朝鮮主導で統一するか、それくらいしかないな。
- >>152 
 151の朝鮮日報を読んでねw
- 国際宇宙ステーション(ISS)に韓国人が行かないようだけど、どうしてニカ? 
 日本人は何人もの宇宙飛行士が行って実験してるし
 今も金井宣茂(のりしげ)宇宙飛行士が行ってるのに
- 정신승리하는 일본인을 보니 안타까운 
 이만 나는 퇴장하겠습니다
 또 도발하면 그대로 도발당한다는것을 인지하십시오 w
- >>162 
 「他の作業」とは、具体的に何?
- >>166 
 2020年は月面探査計画は延期されたはず。
 2020年にロケットを飛ばすなら頑張ってください。
- つまり 
 北朝鮮は、ロシアの言うとおりに設計し運用し、成功した。
 韓国は、ロシアから盗もうとして怒られた、なのでまだ出来ない。
 こういうこと?
- 韓国は「月面に太極旗を立てる」などという事を目標にしてるから 
 ロケット打ち上げ出来ないんだよ
 「月面に慰安婦像を設置する」という目的に変えれば
 韓国愚民どもが必死になって応援するからあっという間にロケット打ち上げ出来るぞ
- >>177 
 그래
 바로 그것이다
- ウリナラは2020年までに慰安婦を月面に送り込むニダ 
- >>182 
 君との話は、いかに韓国人の脳内で情報が変換されるのかを見れて興味深かった。
 ではまた今度。さようなら~
- 韓国は「羅老号」などというロケットのネーミングが良くない 
 「安重根(アン・ジュウコン)」とか「李奉昌(イ・ポンチャン)」とか景気のいい名前にした方がいいぞ
- >>182 
 韓国人は「夢」を見る事が出来ればそれで満足する。
 だが、実際は「HELL朝鮮」である。
- 日本ではペンシルロケットの研究が開始されてから、民間でも50年くらい前から 
 タイガーロケッティーって言う固体燃料モデルロケットが玩具として販売され
 大人から子供まで飛ばして遊んでたんだぞ。
 そんな子らが現在は色んな研究機関で第一線で研究者として活躍してんだぜ。
 韓国とは下地からして格段の差があるわ。
- 北朝鮮は、ロケットマンの称号を得たが、競争心が激しい韓国人も、 
 ロケットマンの称号がほしいようだ
- 科学に関わるためには、事実からスタートして事実を積み上げていく実証精神とか科学的探究心とか、そういうものが根本に必要と思うが、韓国人にかけているんじゃないか。 
 成功とか賞賛を浴びるとか金になるとか競争とか、そんなことで科学をやっているように見える。
 根本的に無理なんじゃないの。
- >>176 
 むかし高校二年生の頃だったか、化学の問題でヒドラジンの燃焼方程式の問題があったな。
 当時はヒドラジンがロケット燃料だとも知らずに、ただ機械的に問題を解いていた。
 懐かしい青春の思い出。
- >>183 
 その追撃者の一員の中に、朝鮮はないw
 現実を見ようw
- 全然関係無い話なんだけど。 
 韓国人って「産業構造の転換」って言う発想が無いんだね。
 かつて造船業が世界一になった国でも、「ドンガラだけの船」を量だけ作って喜んでいられる時期は短い。
 イギリスだって、アメリカだって、日本だって、「人件費の安い国」に食われて構造の転換を余儀なくされてる。
 韓国の造船業も、本当は構造の転換が必要なはずなのに「量で世界一nida!」で満足している。
 「高付加価値」に転換したくても、韓国に技術が無いから無理なんだとは思うけど・・・
- >>183 
 嘲笑しているのは追撃者の立場でなく
 目標の設定に嘲笑している
 日本人にも時間的に 無理な設定だ
- 韓国政府の宇宙開発計画は国家的な詐欺にしか思えないな 
 韓国人は金の流れを調べた方が良いよ
- 【韓国がロケットを作れ無い理由】 
 ポッケナイナイ
- 要は糞ちょんは頭が馬鹿だから 
- >>1 
 要はバカだからだろ
 長いんだよ
韓国がロケットを作れない理由を分かりやすく説明しよう。
202
ツイートLINEお気に入り 151
151 50
50
