- 최고시속 245km, 6시간 비행 가능…예상가격 1억5000만~2억원 ] 
 국내 최초로 개발한 2인승 경량항공기가 시험비행에 나선다. 개발 완료 후 내년부터 상용화할 예정이다.
 국토교통부는 2010년 9월부터 연구·개발(R&D) 사업으로 진행한 2인승 경량항공기 'KLA-100'의 초도비행 기념행사를 오는 20일 전남 고흥의 항공센터에서 연다고 19일 밝혔다.
 KLA-100은 국토부와 국토교통과학기술진흥원이 주관한 사업으로 건국대와 경비행기 개발업체인 베셀, 퍼스텍 등이 연구개발에 참여했다. 7년간 279억원을 들여 국내 최초 경비행기 개발에 성공했다.
 BEST
 해외경비행기가 1.8억 수준인데 국산이 1.5~2억. 해외는 역사도 길고 수요도 많아 시장에서 충분히 검증된 모델과 이제 새로나온 모델의 가격차가 저정도 수준이면.. 1.5~2억을 지출할 수 있는 사람이 목숨값을 담보로 3천 아끼겠다고 저 모델을 사줄지. 많은 우려가 있겠지만 그래도 응원합니다 대한민국 경비행기!!!
 항공사고는 제발 없길...
 양산후 3년은 지켜봐라...육지도 아니고 하늘이다..결함은 천국행
 48년전 미국은 달에 인간을 보냈다.. 2017년 한국은 2인승경비행기를 만들었다~.
 착한일 많이하고 타라.....
 여기또 비리있어서 날다가 고장나는거 아니냐?
 연구비 또 얼마나 횡령했을까?
- >>1 
 性能は問題ないとしても、運転マナーが不安だなぁ…
 免許を取る条件を難しくしないと…
- デザインが可愛いな。 
 軽量化で航続距離を伸ばしてあるんだね。
 アメリカ向けの輸出で結構売れるんじゃないかな?
- 初飛行、おめでとうございます。日本も昔は軽飛行機、造っていたんですけどね・・。  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g5wtYS_MZ50 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g5wtYS_MZ50
 「エアロスバル」といって、今の「スバル」が出していた。もう50年前の話だ。
- エンジンはどこ製? 
- これってオーバーヒートする飛行機だっけ? 
- >>1 
 用途は、せいぜい農薬散布ですよね?
 そういう作業はドローンで間に合う時代が来るのに、今さら軽飛行機を作ってどうするのかと。
 しかも、機体は工業高等専門学校の生徒が、卒業制作で作るレベル。
 スレ主の心配は、理解できます。
- >>7 
 いや、飛行機は機体とエンジンは別に考えるよ。
 こんな軽飛行機でも数種類のエンジンから選べるようにするのが普通。
 なので、80%は機体の部品の割合。
 と言っても、Lycomingの水平対向かThielertのディーゼルを積めなければ商品価値は激減するけど。
 この写真だとLycomingの水平対向エンジンが積めそうには見えないんだけどなぁ?
 ついでに言うと、航法機器や自動操縦装置なども機体とは別扱い。
 これらを除いたら、機体だけならバックヤードビルダーでも作れる。(信頼性は無いけど)
 それにカーボンを使ったと言う事は、東レの韓国工場製かな? まぁ韓国製とは言えるけど。
 主翼が入るオートクレーブを作るのは、費用がかかるよね。
 投資を回収するだけ売れるかな?
- 安いな 
 1500万で買えるなら欲しいけど近くに飛行場が無いと駄目だね
 ブラジルの親戚の家には庭に滑走路があったよ
 昔はセスナで買い物に行ったらしい
 日本は土地が狭くて規制が多いからなぁ…
 気ままに飛行機を飛ばせたら楽しいだろうな
- ホンダジェットは、GE関連の部品メーカーの品質が悪く生産が遅れてるらしい。 
 米連邦航空局の製造免許を取る為だけにGEと提携したわけだが・・・思ってた通りになった。
 GEとしてはホンダのエンジン技術が欲しいというのが本音。
 自動車業界にも似た部分がある。
 アメリカ生産の日本車の部品は、TOYOTAで75%、HONDAで85%がアメリカ製。
 本来の日本品質が発揮できていない・・・
 ロケットも。
 戦後、アメリカは「日本ではロケットエンジンの製造は不可能だからアメリカ製ロケットを買うべきだ」と散々言ってきたが、作ってみたら日本の方が優秀。
 アメリカ製のN-1ロケットは打ち上げ失敗が多かった。
 最新のHⅡ-Bにいたっては打ち上げ成功率100%。
- この時代にレシプロってのは正直意外だったけど 
 こうやって地道に発展させるのが本来の技術開発
 ロケット開発も同じようにできていれば今頃は...
국산 경비행기 첫 시험비행…내년부터 양산
12
ツイートLINEお気に入り 11
11 1
1
