うーわ、出た。放射能。低脳丸出しだ(´Д` )
- 42
名無し2017/07/17(Mon) 16:54:07(2/2)
このレスは削除されています
>>42はいはい、わかったわかった。アメリカ様の言うことは正しいものね。放射能で歯列が悪くなった、と。はいはいすごいねー( ´∀`)
在韓の日本人のblog読んでると、日本に
帰国する1週間前位から大蒜食べない様に
するみたいだね>>45 なんか全否定感に近い感があるな 正確には全身否定かw
>>45
ニンニクの臭い成分は、直接血液に吸収されるので、血液が循環する全ての細胞組織から臭います。
特に、肺胞は直接空気と接触するので、呼吸するほど韓国人は臭いのです。
歯の食べかすの悪臭は、歯を磨けば消える
汗からくる服の雑菌臭は、服を洗えば消える
これとは別の悪臭原因として、
ニンニクを食べれば、身体そのものが悪臭なのです。
つまりにニンニクを常食する韓国人は、動く悪臭なんです。>>1
マスクを常時付けるようになって漸く気付いた?
『【悲報】韓国人「もしかして我々の口臭って酷いの…?」 気付いてしまう…』
http://kankokuno hannou.org/blog-entry-13936.html(スペース削除)- 49
一昨年まではチベスナ(3月16日は「兵庫県西宮広田神社例祭」それなりのお祭りらしーけど、私、岡山在住の過去がある割に西日本にはうといです。兵庫って広島のあたり?)2020/03/16(Mon) 07:45:30ID:c0ODM4OTI(1/1)NG報告
うーん・・・あんまり扇動目的の根拠の無いスレ立てるのはさ、気に入らないなぁ。
日本人の品位に関わるんじゃない?
実際、キムチの匂いのする韓国人になんてあった事無いしさ。
韓国人のあの臭気はもう少しすえているじゃん。
やや腐敗集に近い、酸味を帯びた臭いだよ。
キムチとは違うな。
やや、酸っぱいウンチを連想させる淡い臭いだよね。
これが〇イニチになると、強烈な悪臭なんだけどさ。 >>10
歯の汚れの臭いより、胃から出るキムチの臭いがはるかに強烈で臭いのです。
何も喋らなくても臭いで「あっ、コイツ朝鮮人だ」ってわかるのです。
だから日本旅行には生涯来ないほうがいいですよ。- 51
名無し2020/03/17(Tue) 11:34:13(1/1)
このレスは削除されています
입냄새라고 하면 일본인인데..
일본인은 입냄새에 대해 강한 열등감을 느끼는가?
입냄새 최악의 민족은 일본인이다.
이건 서양에서도 유명하다.
뭐 한국인이 마늘을 많이 먹기 때문에 마늘 냄새라고 하는 것은 인정하지만
일본인은 그냥 생리적 입냄새의 민족이다.
제발 양치 좀 하고 다녀라 더러운 쪽바리들아ニンニク臭いです(^^)
>>1
일본인의 입에서는 방사능 냄새가ww>>49
謎の体臭(ニンニク臭)の体臭してる韓国人に遇った事ないのか?
俺は日本の繁華街でモーゼの海渡りみたいに、人混みが真っ二つに分かれた展開を目撃したので知ってる。
謎の体臭と表現したのは、ニンニク体臭は日本社会に馴染みのない臭いだから。
冬の本屋に行くと、たまに服装に疎い男のジャンパーから洗ってない悪臭がする時あるだろ?
あれのニンニク悪臭版は、日本人には耐え難い臭いだ。
韓国人のキムチ含めたニンニク消費量は、日本人の消費量と、数十倍違うから、
韓国人の悪臭は扇動でもなく、科学的な根拠に基づくぞ。
改革解放前に中国旅行に行けば、毎日多様な豚料理を食べたせいで、日本人の体臭も獣臭になって帰って来てた。
中国人が牛を食べるようになったのは解放後。中国人は今ほど遠洋漁業もやってなかったからね。かつて朝鮮の空港に降りた時、臭いっていう噂があった。
生でニンニク食べれば臭いわね。>>1
「航空機を降りると、そこは、酷い刺激臭だった。」と表現する。- 58
名無し2020/03/21(Sat) 05:19:52(1/1)
このレスは削除されています
韓国人は人じゃないから、臭くてたまらん
王将を食べた次の日の排泄物は王将の匂い。
うちの会社に韓国人がいたがトイレでうんこした後何かキムチっぽいへんな臭いがしてたな
韓国人本人は気付かないけど韓国人は結構匂ってるのは自覚しておいた方がいい>>52
"입냄새 싫어요"…`마스크 감옥`에 뜻밖의 특수
구취 걱정에 껌·캔디류 매출 28% 껑충
장시간 마스크 착용에 트러블 케어 불티
신종 코로나바이러스 감염증(코로나19)으로 장시간 마스크를 착용하는 경우가 많아지면서 구취와 피부 트러블 등을 예방할 수 있는 제품들이 뜻밖의 특수를 누리고 있다.
14일 편의점업계에 따르면 올해부터 마스크를 구매할 때 스낵류를 함께 찾는 소비자들이 늘고 있다. GS25에서는 지난달 껌류와 캔디류 매출이 전년 동월대비 각각 21.8%, 28.4% 증가했다. 구강청결제 매출은 19.5% 뛰었다. CU에서도 껌과 캔디류 매출이 5~8% 가량 올랐다.
김민관 GS25 스낵식품팀 MD는 "코로나19로 야외는 물론 실내에서도 마스크를 장시간 착용하는 고객들이 늘면서 구취 걱정에 사탕이나 구강청결제를 찾는 것으로 풀이된다"고 말했다. 제품별로는 버리기가 까다로운 껌류보다는 캔디류를 구매하는 경향이 더 많았다.
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?rankingType=popular_day&oid=009&aid=0004536411&date=20200315&type=1&rankingSectionId=101&rankingSeq=5キムチ臭さって大蒜だけでなく発酵集でしょぅ。
『マスクしたら自分の口臭が気になって…韓国で口臭予防ガム売り上げ倍増』
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/04/17/2020041780002.html鮮人の口臭?
知らんけどうそ臭いのは確かだ普通にニンニク臭い(^^)
男女問わないで20代で
腐葉土や獣臭さの加齢臭
具体的な臭いだと
日本40過ぎの食生活の悪いオジサン臭
おそらく
貧困が長かった朝鮮人は
栄養不足を補うため世界平均より
民族的に腸が長いんでないかな
結果、
腸が腐敗しやすく腐敗した臭が体臭にでる
まあ
それだけでは無い思うけど韓国人そのものが臭いんじゃ無いと思う。
韓国で生まれ、標準的な韓国世帯で育ったヒトが臭いと思う。
だから、日本で生まれ育った韓国人は、親がまっとうな日本人として生活して育てていれば臭く無いと思う。
ただ、朝鮮総連関係者の様に朝鮮独自の育てられ方をした人間(ゴミ?)は臭い!!南朝鮮人は全員 臭いから
相手の臭いが わからないw
だから 臭くないって言ってるだけwww外国人が驚愕する韓国人の習慣···
その中の一つが、「昼食を食べてトイレで歯を磨くこと」だそうです。
韓国の食べ物はニンニクやキムチ、その他発酵食品の為に、香りが強くて、食べてから匂いもたくさんする方です。
なのでご飯を食べて歯を磨かずに対面するのが礼儀ではない時もあります。クッパでも食べてきた日は歯を磨かないわけにはいきません。
私もお昼に歯磨きはするんですが、なぜ外国人が驚愕するのかは十分理解できます。
当社は社員数に比べてトイレが少ないです。だからいつも混んでますよね、できるだけ人が少ない時間に歯磨きをしに行っても必ず1、2人はいます。
でも歯を磨く時、仕切りで「ぷちっ」という声が聞こえてくると、とても気分が悪くなります。 (´;ω;`)
あ、だから外国人たちがそんなに驚愕するんだ・・そんな気もしますし、だからといって用便をする方々に何とも言えないんです。ここはトイレですからね。
本当に…歯磨きだけができる専用洗面台一つだけあったらいいなと思います (泣)
いくら混んでいる時間を避けようとしてもだめですね。 (笑)
https://www.clien.net/service/board/park/18177482韓国人はキムチかニンニク臭がします
電車内に充満します、人として一番いやな臭いです歯磨きでは臭いは取れないと思います
일본인은 덧니가 많아서 다른 민족들보다 5배 이상 심한 입냄새가 나는 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
일본인 입냄새 = 생선 꾸린내>>1
ですです。それでもって大声て話すもんだから口臭が辺り一面にばら蒔かれ
韓国の街中もキムチ臭いのです。
外国人観光客もそう言ってます。キムチの匂いがすると。外国人観光客は日本は清潔な国だから大気が洗剤の匂いと醤油系統の料理が多いことから
醤油の匂いもするらしい。いいね!>>73
중 하나가 점심먹고 화장실에서 이닦는거라 하더라고요.
한국음식은 마늘이나 김치, 기타 발효음식때문에
향이 강하고 먹고 나서 냄새도 많이 나는 편이죠.
그래서 밥먹고 양치 안하고 대면하는게 예의가 아닐때도 있고요.
국밥이라도 먹고 온 날은 안할수가 없죠.
그래서 처음엔 이해가 안갔습니다.
아니 밥먹고 이 안닦는게 더 그렇지 않나?? 했는데
화장실이 항상 붐비는 회사에 오니 이해가 갑니다.
저도 점심먺고 양치는 하는데...
왜 외국인들이 경악하는지는 충분히 이해가 갑니다.
저희 회사는 사원수에 비해 화장실이 적어요.
그래서 언제나 늘 붐비죠.
최대한 사람들 적은 시간에 양치하러 가도
꼭 한,두명은 있어요.
근데 양치하는데 칸막이에서 '뿌지직'
하는 소리가 들려오면 너무 비위가 상합니다. ㅠㅠ
아...이래서 외국인들이 그렇게 경악을 하는구나..
그런 생각도 들고요.
그렇다고 용변보는 분들에게 뭐라 할수도 없는거구요.
여긴 화장실이니까요.
진짜...양치만 할 수 있는 전용 세면대
하나만 있었으면 좋겠습니다 ㅠㅠㅠㅠ
아무리 붐비는 시간을 피해가려해도 안되네요. ㅎㅎ
>>70- 77
名無し2023/08/02(Wed) 22:50:53(1/1)
このレスは削除されています
おっさんが口臭いのってさ、歯間ブラシやってから舌専用ブラシで舌磨いてからリステリン とかの液体歯磨き?やってるか?
マジでコーヒーとタバコ混じったうんこみたいな口臭のおっさん勘弁してくれや金浦空港から降りたらキムチの臭いが凄いです
ホテルの中に入るとキムチの臭いはしませんでした韓国へ行ったら洋服までキムチの臭いがします
日本に帰ったら直ぐクリーニングに出します、キムチの臭いは人々は嫌がります韓国人にはキムチ臭いのが分からないでしょ
キムチの臭いは我慢できません、醤油とかは気に成らないです
韓国の国の臭いです- 83
名無し2024/02/29(Thu) 18:45:59(1/1)
このレスは削除されています
>>83
プラス歯周病な。「キムチの臭いがすると鼻をつままれ、中指を立てられた」韓国女優(80)、ロスでの衝撃体験告白
ソヌ・ヨンヨは、40年前を回想。ロサンゼルスで移民生活を始めた当時に住んでいた家を訪ねながら、思い出を語った。
ソヌ・ヨンヨは「当時9階に住んでいた」と説明し、「レストランに行くためにエレベーターに乗ったら口論になった。“キムチの臭いがする”と言われて…」と切り出した。
続いて、「エレベーターに乗ったら、あるアメリカ人の女が私を見るなり鼻をつまんで、“ウーン”と言った。“なんで私を見て鼻をつまむのよ、頭がおかしいんじゃないの”と心の中で思った」と振り返った。その女性はエレベーターを降りる際、ソヌ・ヨンヨに向かって中指を立てたという。「後で知ったけど、それが最もひどい侮辱のジェスチャーだった。でも、当時はそれが何なのかすら分からなかった」と語った。
(画像=ユーチューブ)ソヌ・ヨンヨ
さらに「学校から帰ってきた娘のヨンジェが、“ママ、ある女の子が鼻をつまんで中指を立てて行ったよ”と言った。娘が“それすごく悪い意味のジェスチャーだよ”と教えてくれて、“そうなの?じゃあ悪い子ね”と思った。なので夜に子どもを送っていったあと、わざとエレベーターで待っていて“ちょっと来なさい”と呼び止めた」と当時のエピソードを明かした。
そのアメリカ人女性に対してソヌ・ヨンヨは「(手を上げながら)ガッデム!と言ってやった。チーズの臭いもバッドスメル、同じでしょ!って。そしたら相手は慌てて、“こういうことはしないで、オーケー?”と言ったら、翌日には(鼻をつまむのをやめて)ハ~って息をしていた。だから私もハイ!と返した」と、“応戦”したと語った。
また、当時の生活の一幕として「その時に初めて香水を知った。レストランのウェイトレスに“どんな香水を買えばいいの?”、“香水をつけるべき?”って聞いたら、ここではそれがマナーだと言われた。ロデオ通りに行って香水を買って、とにかく塗りまくった。そしたら夫が“大変な臭いだ”って大騒ぎした。香水ってそんなに大量に振るものじゃないんだって。もう、何なのよ!」と笑い話も披露した。子どもの弁当が「キムチ臭い」で大炎上→多様性重視する教育者のシンプルな答え
自文化の「当たり前」は、異文化の中では必ずしも通用しません。自分の「権利」を主張する前に、自身の言動が周囲に与える「影響」を想像してみる。このバランス感覚こそが、グローバルな環境で求められる本質的なスキル。日本人の「人に迷惑を掛けない」の精神は、世界基準で通用するはずです。
アメリカの幼稚園で「キムチ事件」が勃発
グローバル時代の本当のマナーとは?
もし、あなたが子どもに持たせたお弁当が、学校で「差別問題」に発展したら――。実際にアメリカの幼稚園で起こり、SNSで大論争となった「キムチ事件」を紹介しましょう。
発端は、ある園児がキムチ入りのお弁当を持参したことでした。園の先生は当該園児の保護者に電話して、「不快な臭いが他の園児の迷惑になる」と伝えたといいます。このやり取りがSNSで公にされると、「食文化の否定であり、人種差別だ」という批判が殺到し、瞬く間に炎上しました。
筆者は、このニュースを人種差別という一点で論じることには違和感を覚えます。多様な人種や文化が共存するカリフォルニア州で25年間、保育に携わってきた経験から、この問題の根底には、私たち日本人にも他人事ではない本質的なテーマが潜んでいるように思うのです。
SNSでは「食文化へのリスペクトがない」「アジア人への偏見だ」という声が多数を占めました。確かに、自国の食文化を否定されたと感じれば、悲しみや怒りが沸き起こるのも当然でしょう。現代社会では、香辛料や発酵食品の匂いが「スメルハラスメント」と指摘されるケースもあります。
しかし、本当に園の先生はアジア文化を否定する意図で、そう伝えたのでしょうか?
私が園を運営するシリコンバレーは、まさに人種のるつぼです。文化的な背景の違いは日常であり、人々はそれに順応しています。そのため、特定の文化だからという理由で、意図的に排斥するような言動は考えにくいように思います。
むしろ、考慮すべきは子どもの純粋さかもしれません。幼い子どもたちは、慣れない匂いに対して悪意なく「臭い」と口にしてしまいます。もし、お弁当を開くたびに周囲からそう言われ続ければ、傷つくのはその子自身です。>>86
先生の発言は、言葉の選択に配慮を欠いた面は否めないものの、その本質は「差別」ではなく、集団生活における秩序と、園児の心理的な安全を守るための「配慮」だった可能性はないでしょうか。
私がこのように考えるようになった背景には、自身の経歴が大きく関わっています。かつて日本で幼稚園教諭として働いていたころ、私は「みんな一緒」を重んじる日本の教育に疑問を抱いていました。協調性は大事ですが、個々の違いを尊重する環境こそ、これからの社会には必要だと感じていたからです。
その答えを求め、単身サンフランシスコへ渡りました。するとその保育現場は、まさに「小さな地球」のようでした。ランチタイムには、メキシコ系のトルティーヤ、中華系の餃子、インド系のカレーなど、さまざまな家庭料理の香りが交じり合います。そこでは、文化の違いは当然のこととして存在していました。
その中で私がたどり着いた、多様な人々と共存するための極めてシンプルな答え。それは、国籍や文化、宗教といった複雑な基準ではなく、「相手にとって、それは快か、不快か」という、とてもシンプルな物差しを持つことでした。日本人的な価値観・言い回しだと、「人に迷惑かけない」も近いものがあります。
グローバルマナーの本質は
シンプルな「思いやり」の物差し
自文化の「当たり前」は、異文化の中では必ずしも通用しません。それが時として、意図せず相手を不快にさせたり、逆に相手の言動を過剰に解釈してしまったりする原因にもなり得ます。
「多様性を尊重する」とは、あらゆる文化や価値観を無条件に許容することとは少し違うと、私は考えています。大切なのは、互いの文化に敬意を払いながらも、「この共有空間で、みんなが快適に過ごすためにはどうすべきか」を共に考える姿勢です。
自分の「権利」を主張する前に、自身の言動が周囲に与える「影響」を想像してみる。このバランス感覚こそが、グローバルな環境で求められる本質的なスキルだと、私は保育の現場を通して確信しています。
このキムチ事件を、「人種差別だ」と一言で片付けてしまうには、あまりに多くの感情が隠されています。「慣れない匂いが苦手」という素直な気持ちと、「大好きなものを否定された」という悲しい気持ち。どちらの心にも、きっと悪意はなかったはずです。トンスルの臭いだと思います
- 89
名無し2025/10/08(Wed) 17:50:55(1/1)
このレスは削除されています
>>87
朝でも昼でもニンニク入りの食事をするから、臭いのは事実です。もちろん日本のように無臭ニンニクではない。
結果、このアメリカ人は間違っていない
韓国人の口臭はキムチ臭いですか?
90
ツイートLINEお気に入り
64
17