- <カード決済がわずか16%と「現金主義」が根強く、法人でも請求書払いのために銀行に事務員が列をなすなど、非合理的な日本。日本開業100年を迎えたアメリカン・エキスプレス・インターナショナル 日本社長の清原正治氏と、金融・経済に詳しい評論家の加谷珪一氏が、日本人のクレジットカード利用について語り合った> 
 なぜ日本では「現金主義」が根強いのか
 加谷珪一氏(以下、加谷) 日本は、先進国の中では異例と言ってもいいほど「現金主義」が社会に根付いていて、欧米に比べると現金を好んで使う人が多いのが現状です。
 民間消費支出に占めるカード決済の比率は、アメリカで40%、イギリスやスウェーデンでは50%を超えているのに対し、日本は16%未満(※)です。カードビジネスの観点からすれば市場が小さいわけですが、それは言い換えれば、これからまだまだ伸びる余地があるという見方もできます。
 そもそも、どうして日本人はなかなかカードを使いたがらないのか、私のように金融に携わっている人間からすると、これは長年の疑問のひとつでもあります。この点について、カードビジネスの中枢にいらっしゃる立場からは、どのようにお考えになっていますか?
 清原正治氏(以下、清原) ひとことで言ってしまうと、実は、あまり理由はないのではないかと考えています。つまり、結果として"まだ"現金が主流なだけではないか、と。
 続きはソース元で
 http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2017/07/post-7921_1.php
- カード=負債という感覚が強いから。 
 そして日本人は何よりも負い目=借金を嫌うから。
- 日本の近所にカード借金大国が有った様な気がした。 
- お店の立場からすると 
 売上の数%がカード決済手数料で、カード会社に取られるし、
 売上の入金は一ヶ月以上先になるし...
 それを考えると、カード払いは、
 お店の人に申し訳ない気がして、使えない...
- 江戸時代なんかほとんどツケだったんだぞ。 
- 今は亡き父親(高校教員)にアメックスから「カードつくりませんか?」って 
 DMが来たことがあった。
 母親と「まあ、あったほうが便利かもしれんな」って話をして申請したら しばらくして
 「すみませんが、今回は見送らせていただきます」って返事が来て 両親が「じゃあ
 DM送ってくんな!」って言った後 大笑いしてた思い出があるw
 もう30年ちかく前の話になるけどね。
- 일본인은 체크카드도 안 쓰잖아 
 체크카드가 뭔지는 알려나...(웃음)
- 店側の負担額が高すぎる。 
 だから私は普段の買い物でカードを使うのはコンビニぐらいだ。
 高い負担金を個人商店に払わせるのは気が引ける。
 使うカードはアメックス以外のいくつかのゴールドやブラック。
 アメックスはコスパが悪すぎる。
- ずっと現金社会で良いが。 
 よその信用のない社会では知らんが、
 日本はそれで良い。
- 使い方を間違えなきゃ便利だけど、特典を受けるために余計な買い物増えたり、しれっと更新料かかったり、リポ払いになってたり、DMがやたら来るようになったりと自己責任とは言え罠も多いしな、そこらへん無駄に気を使いたくって人も現金が最強なんだよな 
- 신기술 도입이 어려운 나라 
- >>5 
 私も同意。
 リボや分割払いする訳じゃ無いので、カード払いで私が損する事は無いけれど、店は数%の手数料を払わなければならない。
 現金払いだと店はその分の利益が増えるので、現金で不便が無い所では現金払いします。
- Jデビットが普及したらクレカ要らねーよなぁ 
 なんでJデビットが流行らないのかと考えると、
 カード会社の抵抗としか思えねーわ
- 一時的な借金をする理由が無いからでしょ。 
 しかも手数料を取られるし、やらないで良いなら越した事は無い。
 それとカードを多く使うと後でドカンと引かれるから、損した気分になり良い事ではない。
- カードとか現金とか以前に支払いが即時反映じゃないのが気持ち悪い 
 あとやたら勧誘してくるくせに審査とかクソ面倒。
 お前等に言われていやいややってるだけなのに審査の結果待ちってなんやねん!ってなる
 ゲームの特典でどうしても欲しいのがあったから一枚だけ作ったけど
 もう二度と作る事は無いと思う
- 金持ち借金を嫌う…それだけだ! 
- >>18 
 バレたゾーイ
- うちの母親は本当にカードとか嫌いで 
 ともかく現金主義だった
 家族五人で収入は父親ののみで裕福ではなかった
 だけど、父親が定年になった後
 駅前徒歩数十秒の新築マンションを即金で購入
 実はお金を貯め込んでいて、1億円以上あったらしい
 多少自分で調べて海外投資や投資信託で
 運用してたみたいだけどね
 カードは作らず、窓口を介して動かして
 お金を常に把握できる状態にする
 母親と違ってお金管理が苦手でたまにカード使いすぎちゃうので
 便利なのは良し悪しだと思う
 プリペイドカードくらいが丁度いい
 一定金額で自動チャージにしとけばいいしね
- 近所の国のヤツらが個人情報を抜いて偽カード作って悪さばかりするから(`・ω・´) 
アメックスから見た、日本人がクレジットカードを使わない理由
21
ツイートLINEお気に入り 19
19 2
2