- 【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領はトランプ米大統領との首脳会談のため、28日(米東部時間)からの3泊、ワシントン・ホワイトハウス前にある迎賓館「ブレアハウス」に宿泊する。 
 同館は米政府が外国首脳に提供する迎賓館。韓国の歴代大統領のうち、初訪米でブレアハウスに3泊以上宿泊するのは文大統領が初めてとされる。外交筋は「それほど米国政府が文大統領を手厚くもてなすという意味」と説明した。
 最近、ブレアハウスの利用に関する規定が厳しくなり、外国首脳が3泊以上宿泊する場合は極めてまれという。
 また、トランプ大統領が外国首脳夫妻を招き、ホワイトハウスで歓迎夕食会を行うのは文大統領が初めてとなる。トランプ大統領は就任後の4カ月間、外国首脳数十人を招待して会談を行ったが、ホワイトハウスで歓迎夕食会を開いたのはインドのモディ首相が唯一だった。ただ、夫妻の主催ではなかった。
 米政府は今回の首脳会談の調整で韓国側に対し、「最高のもてなしをする」との方針を数回にわたって強調したという。
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2017/06/28/0900000000AJP20170628001000882.HTML
 恐らく日本人が考える解釈とは違って、単純にホルホルしてるんだろうな。
- >>1 
 怖い怖い…
- >>7 
 ”Sir, Yes, Sir! ”
- ブレアハウス、、wikiによると、 
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
 ---------------------------------------------------------------------------
 日本の総理ではブッシュ大統領と極めて親密な関係にあった小泉純一郎がブレアハウスに滞在しているが、これが2001年の9/11テロから二週間と経たない、首都ワシントンがまだ戒厳下ある時期だったので大きな話題となった。
 小泉はゲストブックへの署名に、次のような異例の激励の言葉を添えている。
 快適な滞在ができたことに感謝します。
 テロと戦え!
 小泉純一郎
 2001. 9. 25
 われわれはアメリカ合衆国の心強い味方であります。
 ---------------------------------------------------------------------------
 考えすぎ?
- 流石の馬鹿チョンも、これで米よりウリナラが上ニダとまでは思わないだろうけど、 
 米はある程度ウリナラの要求を聞いてくれるはずニダ程度には勘違いしてると思う。
 文ちゃん、上手く立ち回らないと怖いのは帰国後だよw
 仮に文ちゃんまで愚民レベルで勘違いして、米に無理難題を言ったとしたら、
 冗談抜きで夕食時に集金兵の再現あるかもだわ。ミサイルの目標は違うけどw
- また、安倍晋三首相と中国の習近平主席が先の訪米でフロリダ州パームビーチにあるトランプ氏所有の会員制リゾート「マールアラーゴ」に招かれたのとは対照的に、米韓首脳会談がホワイトハウスに設定され、「実務対話」としての性格が強調されたことも、トランプ氏が文氏に対して抱く「疑念」の一端が透けてみえる形となった。 
 http://www.sankei.com/world/news/170626/wor1706260015-n1.html
 ようするに韓国とは仲良くお友達外交する気はさらさらなくて、実務のみの会談で締め上げるってことだねw
- 安倍総理も習近平も、もっと豪華な会員制リゾートに招待されてるのにw 
 キャベツニダ!
- デザートはやっぱりチョコレートケーキなんだろうか。 
- >>14 
 そりゃあ、オリンピックでしょう?笑
 元駐米大使らが文大統領に助言
 「トランプ大統領の家族を平昌冬季オリンピックに招請すれば喜ぶだろう」
 「最大の目標は友情…THAAD共感表示を」
 http://japanese.joins.com/article/566/230566.html?servcode=A00§code=A20&cloc=jp|main|inside_left
- 朝鮮人を泊める場合、貴重品は隠しておく事(ユンソナ談) 
- 何するにしても滞在中は24時間アメリカ政府関係者が挙動を把握できるようになってるのねw 
- 平昌に呼んだら凍死するだろ 
- >>20 
 文化です
- 「ブレアハウスに3泊する」が自慢。文大統領。 
 https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-192830/
 米:2泊でいいじゃん。 韓:3泊でお願いします。
 迷惑なんだけどな…
- >>22 
 結構、前の記事ですが、安倍首相がブレアハウスに宿泊した際の記事です。
 記事を見る限り、韓国人にとっては、重要な事なようですね!!
 米国訪問の安倍首相に破格の対応、日米の蜜月象徴=「韓国は習近平と手を結ばねばならない」「韓国政府の無能外交の結果」―韓国ネット
 2015年4月27日(月)
 http://www.recordchina.co.jp/b107404-s0-c10.html
- >>23 
 性別や生死も問わず。
- 手土産にできるものがないんじゃね? 
- >>24 
 >米政府は今回の首脳会談の調整で韓国側に対し、「最高のもてなしをする」との方針を数回にわたって
 >強調したという。
 韓国側が米国に対し、最高のもてなしを要求したかのように聞こえるのだが。
 かなり日本を意識して・・・(笑)
- >>1旨い話には裏がある・・・ 
 裏を読めないのが朝鮮人。
 日本の場合は『そこまで待遇する真の目的は何か?』となるが
 朝鮮人は終始ホルホルで終わる。そして対談から数日後『後頭部を殴られた』だの『そんな話は聞いてない』など言うだろう。
- >>22 
 息を吐くように…
- 朝鮮人特有の過剰な自己愛が迸ってるだけ。 
 アメリカの北朝鮮への圧力に参加するという要求に対し、盧武鉉政権の時のように北朝鮮にお伺いをたててから回答することができないようにする布石だろw
- おまエラは問答無用でこっち側だよな?だよな? 
 米韓はメッチャ仲良いんだよな?だよな?
 仲良いんだから THAAD の配備ガンガン進めていくよな?おぁい?
 おまえに選択権なんか無いよな?あ?おぁい返事ぃぁ!(がしゃーん)
 普通に考えたらこの厚遇はそういう意味のプレッシャー。
 まぁ、朝鮮人にはそう取れないだろうが。
- >>27 
 「日韓慰安婦協議を遵守します。」
- 案の定、半島からの書き込みが一切無いわけだが 
- >>34 
 「日本は嫉妬している!」の言葉が聞きたいんだけどねw
- その後 
 「アメリカに後頭部を殴られたニダ〰!!」
 と発狂する姿を見るまでが正しい韓国人の観察。
- 破格なんて言っても、同盟国としての外交儀礼を損なうもてなしはしないだろう。文明国だもの。 
 日本の近隣にある土人国とは違うよ、それはw
- >>1 
 プライベートに招かれる=大統領として最上級のもてなし
 高級政府機関への宿泊=政府として最上級の持て成し
 ってことで
 朝鮮人は違い判らんだろうな~
 記事からわからない
 米国が宿泊施設を指定したのか?
 韓国が宿泊施設を切望したのか?
 を確認したい
 米国なら、力を見せ付けるって意味と余計なことをさせないってことになるし。
 韓国なら、それなりのお土産をもっていかないと立場が悪くなるが判ってるのかな?
- 晩さん会の最中に何かが起きる… 
- アメリカがハードル上げていっているだけだろ。 
 アメリカがサービスすればするほど韓国の選択肢は無くなっていく。
 「米韓関係のために、これだけ米国は努力している。まさかマイナスになるような返事はしないよな?」
 外交戦略の常套手段じゃねーか。
- 相変わらず希望的観測しているね 
 アメリカが文在寅を歓迎するわけが無いだろw
 説教と脅しの毎日だよ
 アメリカから帰国した後が面白い事になるぞ
- 韓国の反応(レコチャ経由) 
 「文、最高!」
 「国の格が上がったのを実感した。事大主義の外交はもう終わり!」
 「米国でも歓待されるわが誇らしい大統領!ああ、頼もしいなあ」
 「やはり国民の支持こそが米国に対する最も強力なカードだ」
 想定通り過ぎて草。
- 常に監視されてる訳だね。早く会談の結果が知りたいなぁ。文ちゃん真っ青になるのが目に浮かぶ。なんとか日本に責任転嫁しようとするだろうね。 
- スパイとテロリストは自宅に招待しないでしょ(笑) 
 ×破格のもてなし
 ○セキュリティ対策済み
- 初訪米の文在寅大統領 簡単なあいさつのみで出発 
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2017/06/28/0900000000AJP20170628002700882.HTML
 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が28日午後、トランプ米大統領と初の首脳会談を行うため、米ワシントンに向けソウル近郊の空港を専用機で出発した。
 文大統領はこの日午後2時前、夫人の金正淑(キム・ジョンスク)氏を伴い京畿道・城南の軍用空港、ソウル空港に到着。車から降り、空港の建物入り口で待っていた金富謙(キム・ブギョム)行政自治部長官らと共に、自らかばんを持って貴賓室に向かった。随行員が受け取ろうとしたが、文大統領はやんわりと断った。
 与党「共に民主党」執行部や金長官らとの7分ほどの歓談を終えて貴賓室を出た文大統領は、青瓦台(大統領府)高官らと共に歩いて専用機に向かった。高官らと握手を交わした後、夫人の手をとってタラップを上り、手を振ってあいさつした。
 この日、特別な見送りの行事はなかった。青瓦台関係者によると、文大統領は26日の首席秘書官・補佐官会議で、出発や帰国にあたり「儀礼的なあいさつはできるだけしないように」と指示し、見送りの人数も最小限に絞るよう注文したという。
 文大統領は29日午後(米東部時間)にトランプ大統領夫妻との夕食会に臨み、翌30日(同)に韓米首脳会談を行う。
- >>47 
 ムンジェインさんの奥さん、初めて見ました。
 こうやって、夫婦揃って出発する姿を見ると、複雑な気持ちになりますね。
- 流れ的に、これがどういう事なのか理解できないのが朝鮮人なんだよな。 
- アメリカ人の最高のもてなしは自宅へ招待すること 
 ブレアハウスには大統領の賓客である外国の君主や元首が宿泊するが、そのほかにも就任式を控えた大統領当選者や、元大統領の国葬に参列するためワシントン入りした未亡人などを大統領が賓客として宿泊させたこともある。元大統領がワシントンを訪問する際にいつでも使用できる宿泊所でもある。
 待遇としては極めて標準的なもので、全く特別ではない。
- >>20 
 レイプっていう誇張表現やめとけよ。
 セクハラって言う方が、地味にリアルでダメージ与えられるからさ。
- >>53 
 写真だけ見ると、カラオケにしか見えない・・・
 能天気な連中だな~。
- 乱気流の中で規則を無視して記者懇談会だってwww 
 日本の総理がこんな事やったら、マスコミから袋叩きだよ。
 >>47
 この記事もそうだが、どうも今の韓国はバカ大統領の
 持ち上げ方がおかしい。
トランプ氏 文大統領に破格の待遇へ=「最高のもてなし」 06/28 11:04
55
ツイートLINEお気に入り 55
55 0
0