宮崎弁を勉強したい韓国人ニダ

15

    • 12017/04/30(Sun) 06:24:13ID:M4NTU3MzA(1/2)NG報告

      宮崎弁の勉強したくて宮崎と宮崎という番組視聴させいるところですが、もし、その以外のおすすめの番組とかあれば教えてくだニダ

    • 2名無し2017/04/30(Sun) 12:37:52ID:E2NTA0NjA(1/1)NG報告

      大した知識はありませんが
      笑いネタとして
      適切なタイミングで突然「どげんかせんといかん」を使うとウケるかも。desu
      http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%C9%A4%B2%A4%F3%A4%AB%A4%BB%A4%F3%A4%C8%A4%A4%A4%AB%A4%F3
      その適切なタイミングと言うのが一番むずかしいかも知れんけど。desu

    • 3名無し2017/04/30(Sun) 13:41:32ID:k4NDQzOTA(1/1)NG報告

      >>1
      なんで宮崎弁?

    • 42017/05/01(Mon) 03:08:05ID:gzMDIyMTE(2/2)NG報告

      >>3 なんかなまってるのがかわいいかった

    • 5名無し2017/05/01(Mon) 04:30:04ID:Y4MDM3NTg(1/2)NG報告

      宮崎県小林市 移住促進PRムービー "ンダモシタン小林"
      YouTubehttps://youtu.be/jrAS3MDxCeA

    • 6┻〇┣┗ユ┰┓2017/05/28(Sun) 10:19:02ID:g0NzM4ODg(1/1)NG報告

      日本の東の方、茨城弁や東北弁も韓国人には習得しやすいと思います。

    • 7名無し2017/05/28(Sun) 11:45:21ID:E0MDIxNzY(1/5)NG報告

      >>1
      キムどんは、ないごて宮崎弁をすっとな?

      既知かも知れませんが、「どげんかせんといかん」は都城弁(宮崎弁と鹿児島弁の中間)、「どんげかせんといかん」は宮崎弁」

      どんげすっと/どげんすっと?(どうしようか?、何をしようか?)
      食事行くち話はどげんなったと?(食事に行くという話はどうなったの?)
      どげんしたら、こげなこつになったつか?(どうやったら、こんなことになってしまったのか?)

      日常でもご活用ください

    • 8名無し2017/05/28(Sun) 12:14:28ID:E0MDIxNzY(2/5)NG報告

      >>5 wwwwwwwwwwwwww

      「遠いフランスから来っしもたおいにゃ、小林っちゅう所は~っちゅうとこじゃ思たどん」
      「おぜ大んな木が生えちょったどん」
      「じゃっどん、ないごてペットボトルの水が売っちょいがよ?」
      「おっぜご、星が見ゆったど」
      「どひこ、星がしゅっしゃたろかよ?」
      「んだもした!」
      おばあちゃん「珍しが~」「何年にないけね~?」
      「おいがここずいで西諸弁で喋っちょったとに」

      難しい。フランス語なまりが強いのと、自分は諸県弁の中でも北諸弁なので西諸弁はよく分からないのと、東京在住がかなり長いので、全然聞き取れてませんね(笑)

      「じゃっどん」が、こんなにお洒落とはwww

    • 9名無し2017/05/28(Sun) 12:24:25ID:E0MDIxNzY(3/5)NG報告

      宮崎弁には、大別して、宮崎弁(美々津弁)、
      諸県弁(都城弁、西都・小林弁)、
      延岡弁(延岡、日向、高千穂)があります。

      地域ごとにかなり特徴的で、
      諸県弁の私には分からない方言がたくさんあるので、
      このスレで勉強したいですm(__)m

    • 10名無し2017/05/28(Sun) 12:30:54ID:E0MDIxNzY(4/5)NG報告

      >>6
      理由は分かりませんが、東北弁のイントネーションが似てて、
      「え?今の宮崎弁?」と思うことがあります。
      牛のことを「べぶ」「べこ」と、単語自体が近いのも驚きです
      日本の古語が残っているのかも知れません。

      それから、韓国語のイントネーションも宮崎弁に近いと思います。
      じゃっで、韓国語のイントネーションが全然違和感がなかとよ。
      宮崎の起源は韓国かも知れん。

      キムどんも、どんどん使て喋ってくいやいね~

    • 11名無し2017/05/28(Sun) 12:38:56ID:E0MDIxNzY(5/5)NG報告

      今はどうか分かりませんが、私が高校生の頃、
      ニッポン放送や東海ラジオより、
      韓国や北朝鮮のラジオの方がたくさん入って来ました。
      九州全域同じかも知れませんが。

      理由は分かりませんが、一説には、韓国・北朝鮮の電波の方が強いんだとか。
      詳しい方、教えて下さい。

    • 12名無し2017/06/28(Wed) 13:36:18ID:U4NjgwMzI(1/1)NG報告

      >>2
      東国原は「にゃ」って言ったんだけどね
      ほんとはね。
      いつの間にか「と」になった。
      にゃは主に宮崎と熊本の一部で使う。
      自分は宮崎寄りの熊本人だからかなり似てて
      うちらは「どぎゃんかせんといかん」とか「どぎゃんかせにゃいかん」になる。
      ぎゃ=が にゃ=な でもいい 

    • 13名無し2017/06/28(Wed) 14:51:06ID:M1MjgwMjQ(2/2)NG報告

      >>8
      フランス訛りではなく流暢(丁寧)な西諸弁だそうです
      地元の自治体が作成したPRなので監修も問題無しと

    • 14名無し2022/05/30(Mon) 01:57:11ID:g5ODI1MTA(1/1)NG報告

      宮崎弁で日韓友好を!

    • 15名無し2022/05/30(Mon) 17:23:33ID:gyNTAwMDA(1/1)NG報告

      >>1水曜どうでしょう

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除