- >>112 
 名古屋のような 地方都市を 東京大阪と 対等に出さないで頂きたい
 スガキヤのラーメンが旨いのは 認めます
- 韓国人「ニッポンニダ ニッポンニダ」 
 大阪人「トウキョウニダ トウキョウニダ」
- >>119 
 大丈夫。慣れてる…慣れてる…慣れてるんだ……でも…
- なんか知らんが、東京と大阪が啀み合ってるぞ? 
 ま、野球も巨人vs阪神は視聴率良かったし、ファンは地方にもバラけてるから地方でも視聴率が良くてゴールデンでも放送されてたからなー(遠い目)
 てか、何故か韓国が風評被害w
 韓国人は怒って良いぞ?
- 太田道灌の築城は1400年代だから 
 石山本願寺寺内町より100年前だな。
 東京は関東で一番歴史の浅い都市だけど、
 もっと新興都市の大阪や東京や幕張新都心は歴史の浅い都市の割りに頑張ってるね。
- 東京の人が地方を見下すことはほとんどない 
 地方の人が東京を羨むことはある
 と思う
 ばあちゃんはいつも言ってたもん
 冬の天気予報を見て
 「また東京は晴れか…!
 こっちに雪を落とし尽くすから晴れてるのに
 3cm積もった程度で大騒ぎ!
 軟弱者がー!!」
 ってね
- >>126 
 宗門人別帳ならわかるけど戸籍仕法は日本では150年の歴史しかないから、
 それはきっと中国戸籍ですね。ニーハオ いつ日本へ来たのですか。
 http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/hensen.html
 200年っていうと1800年代なので、大抵の旧家の人は1600年代江戸幕府の体制で家と土地の記録の節目となっていますから、あなたの家はかなり遅い方ですね。
 相当浅い歴史をお持ちのようですが、幕張や大阪も頑張ってるので歴史の浅さに恥じないでもよいですよ。
- 雪害対策で国庫金を大量に使ってる雪国県と同じ設備を 
 数年に一度の積雪の為に作るわけにいかないからな。
 その代わり都内のサーバが落ちて通信切れても苦情なんか掛けるなよ。
- >>130 
 東京の人間の軟弱さは雪が降らなくても歩きスマホで勝手にコケるサラリーマンとかがいるところだな。
- >>131 
 入場料が高いって評判は聞いた
 レゴポテトは少し食べてみたい
- >>120 
 でたよ、難波宮(笑
 孝徳天皇は難波長柄豊碕宮(大阪市中央区)を造営し、そこを都と定めた。
 が、白雉4年(653年)に、皇太子は天皇に倭京に遷ることを求めた。
 天皇がこれを退けると、皇太子は皇祖母尊と皇后、皇弟(=大海人皇子)を連れて
 倭に赴いた。 臣下の大半が皇太子に随って去った。 天皇は気を落とし、翌年病気になって崩御した。
 皇太子の中大兄皇子に実権を握られ、なんと母親にも妻に捨てられ、翌年病没する
 難波宮、それは悲惨すぎる大阪の黒歴史(笑
- 浅草湊は、飛鳥時代から反映しているし、品川湊は鎌倉幕府の財政を支えた貿易港として 
 おおいに発展していた
 中世に品川湊が繁栄していたことは、品川湊で活躍した鈴木道胤という豪商の事績でもわかる。
 文安元(1443)年、品川妙国寺の大檀那となり16年がかりで七堂伽藍を完成されたほどの
 財力を持っていた。また長享2(1488)年には紀州から数千石の米を運んできた船が暴風雨
 で沈んだ記録もあり、そこからも繁栄が読み取れる。
- まあねえ 
 あんだけデカい入江があって、しかも古代というか縄文期は東日本にしか人口がほぼ無かったんだから、当然湊はあちこちあるよね。
- >>90 
 十万石饅頭より彩果の宝石が好きです、ごめんなさい・・・
- >>1 
 見下すどころかむしろ良いなぁと思うよ
 東京は開発のテンポが早いから子供の頃に遊んだ空き地や公園や今は亡き母と手を繋いで行ったお店等ほぼないね
 思い出もへったくれもない寂しさを感じるよ
 地方は方言とか聞くときゅんとなるし
 土地の変化も自然に淘汰された感じがして本当に癒される
 俺は将来は沖縄に絶対住むと決めて頑張ってるぞ
 ※東北と悩んだ
- 일본은 볼품없다. 
- 韓国の方が言う「東京に住んでる人」は、23区のエリアの人を指してるのかな? 
 東京は横に長いので西に行けば駅前はともかく割とのどかな風景があったり、近隣の駅が割と栄えてるからか都心部に滅多に行かない層も多い。23区でも住宅街と畑が混在する区もある。
 主観ですが、東京生まれの人は地方を見下す人より地方に対する憧れが強い人が多い。ただ、地方の生活の現実と、自分の思っている地方の(意識や認識の差)がある事を理解できない事も時々あって、「何も知らない東京人が知ったかぶりをするな!地方を馬鹿にしやがって!」と地方在住の方を激怒させる事も。
- 도쿄는 벌레가 우글거리는 하수구를 보는 느낌이고, 
 다른 곳은 방사능으로 오염된 체르노빌을 보는 느낌.
- >>142 
 무슨 말을 그런식으로 하노
- >>142 
 >韓国人は全く関心がない。
 「女の子って、みんなそうなんだよ!」
 みたいで笑った。
- >>141 
 〉東京は虫がうようよ下水道を見る感じで、
 〉他の場所は、放射能に汚染されたチェルノブイリを見る感じ。
 実際その東京に、たくさんの韓国人がウヨウヨ住んでいるんだよ。
 下水道の匂いが漂う繁華街を知ってるか?
 大久保・池袋・新宿・上野界隈などなど、全部韓国人居住区。
 放射能に汚染???そこにたくさんの韓国人旅行客が押し寄せて、
 日本の放射性物質を韓国に持ち運んでいる奴が大勢いますけど?笑
- >>142 
 あなたは、日本に関心が高そうね?
 で、どう?益々、日本が嫌いになった?
 韓国が親日にならないように、あなたが全力で阻止してね♪
 (¬¬)
- ソウルの次ってプサンだよね? 
 プサンの次は?
- >>142 
 訪日韓国人 去年は500万人越え。
 今年は 600万に達するか?!とか 言ってるよ?
 正直に白状しなさい。君も、
 「USJ行きたいな~。」
 「聖地巡りしてみたい。」
 「牛カツ食べたい。」
 思っているでしょ?
- 東京のイメージは、中小都市の集合体ですよ。 
 東京では中小都市の間隔が狭くて、地方では広い。
- >>57 
 仙台市民だけど、ちゃんとした都会ではないですね。
 観光地は全くなく、青葉城址に行って正宗像の地味さを味わったら、後は見るところなし。秋保や作並や鳴子の温泉くらいでしょうか。
 地元企業は商業はもはやほぼ全て東京資本にやられ、東京の植民地状態。
 もともと工業は「○○株式会社東北工場」の嵐。
 全国区の企業はアイリスオーヤマという大阪から移転してきた在日社長の会社しかない。
 つまり、地元に根差して地元に多大な収入をもたらしてくれるような大企業が存在せず、あらゆる田舎と同様、地元に残りたければ地方銀行と役所と教員が一番手堅い。
 固有の文化発信力はないに等しく、東北の代表を自認しているもののついてくるのは山形だけ。福島は最初から東京を見ているし、北東北は自分たちは独立王国だと思っている。
 まあ「東京の東北における出店」というだけですね。昔からそうです。それこそ江戸時代くらいから、自前の産物も工芸品もなく、ひたすら周辺部の米や農産物を集積して商売するだけの土地だったようですから、地の利が優れているだけで、特にそこに住んでいる人たちが優れているわけでも、土地ならではの誇りうる伝統やノウハウがあるわけでもありません。こう言っては悪いけれど、「焼け太り」の町、転勤族や県外出身者がいろいろ持ち寄って何とかしている街です。札幌・名古屋・京都・大阪・広島・岡山・下関・福岡・長崎などと同格には成り得ない、人口が多いだけの街です。
- 東京が良いなと思う時。 
 それは、国立〇〇〇に簡単に行けるって事かな?
 うちの地元にゃ無いモノ。
 人に酔いそうで済む自信ないなぁ。
 根が田舎モンだから。ハハハ。
- >>145 
 別荘みたいなもんだ。
 そんな戦後の後付け発掘みたいなことをやってて楽しいのか。
 それまでの歴史で誰一人記録してなかったことだぞ。
 一体そこにどれほどの意味が。
 都市じゃないじゃん。
- >>149 
 人口で見ると仁川になりますが地位で見ると大邱になりますね
- >>157 
 ドミノ?
- >>154 
 田舎モンです。
 イベント参加とかしにくいよね。
 芸能人との触れ合いは皆無。
 見たい映画も大きな都市に行かなきゃ無い。
 欲しいモノを現物を見て買えない。
 利点は車走らすの好きなんだけど、山道入ると60km/hで気持ちよく走れる。
 海が近いので新鮮な海産物が安く買える。
 それなりにのんびりしてるかなぁ。ハハハ。
 でも、住めば都。困らないかな。
- 사계절이 있는 일본이 부럽다 
- 서울충들이 생각하는 지방 
 서울(수도):한국에서 가장 위대하고 대도시 서울 공화국의 일등신민들만이 거주하는 GOD-PLACE
 부산(제2의도시):다른 지방 도시들보다는 그나마 나은 수준, 하지만 똥
 울산:1인당 GDP만 높은 시골마을
 대전:멍청한 바보 원시인들이 모인 거대 시골마을
 광주:반정부 범죄자들이 모여 사는 시골마을
 대구:새누리당만을 선택해주는 일등 노예들만이 모인 아프리카 중동 시골마을
 강릉,속초,원주,춘천:감자를 화폐로 사용하고 주식으로 먹는 원주민들이 사는 시골마을
 해남,나주,여수,순천:광주보다 내세울것 없는 불쌍한 시골동네
 신안:그냥 범죄자 강간범 해적들의 소규모 섬. 사실상 한국이 아니다.
 제주도:감귤을 화폐로 사용하고 주식으로 먹는 섬나라 원주민들이 거주하는 시골동네
 Gyeongju:공짜로 지진체험이 가능한 시골동네
 과천,일산,분당,포천,강화도:경기도에 위치해있을 뿐 결국 시골동네
 다른 모든 지방:결국 모두다 어쨌든 시골동네
- >>163 
 아님. 오히려 지방 도시에 대한 지식이 전무한 경우가 많다. 광역시 빼고 도시 이름조차 모를듯. 각 도의 위치도 모르는데 말 다했지
- >>162 
 赤道直下は 雨季はあるけど 殆ど夏でっせw
- 平安時代の遺跡や神社、鎌倉、室町、安土桃山時代の旧跡、羨ましいです。 
 きっと私の住んでる都道府県が1番の田舎かな?
 さて、どこでしょう^o^
도쿄사람들은 수도를 제외한 지방은 모두 시골이라고 생각해?
166
ツイートLINEお気に入り 142
142 24
24