- サムスンのGalaxy S8とGalaxy S8 Plusの発売が4月21日に迫る中、メディアの注目が高まっている。Note 7の発火問題で揺れたサムスンとしては、なんとしてもその汚名を返上したいところだ。 
 そんな中、最新ガジェットをいち早く分解することで有名なiFixitが、一足先にGalaxy S8とGalaxy S8 Plusを入手し、世間が最も気にしている問題に迫った。サムスンは果たして昨年の発火騒動から何かを学んだのだろうか?
 その答はイエスのはずだ。しかし、S8の内部を確認した結果、そこに使用されているバッテリーは不思議なほどNote 7のそれと似ていることが分かった。iFixitはGalaxy S8 Plusの電源まわりがNote 7とほぼ同一だと述べている。
 「サムスンのGalaxy S8 Plusのバッテリーの電圧や容量、設計はNote 7と事実上同じものだ。我々が入手した端末のバッテリーはNote 7と同じ製造元のものだった」
 Galaxy S8はそもそも3月のモバイル・ワールド・コングレスでの発表が期待されていたが、発売はその約1ヶ月後にずれこんだ。その理由の一つは、サムスンがNote 7のバッテリー問題の解決の報告を待っていたことが挙げられる。S8 PlusにNote 7と同じ製造元のバッテリーが用いられたことは、サムスンが世間の想像以上にこの問題を重大に受け止め、対処を行った事を示している。
 Galaxy S8 Plusのバッテリー容量はNote 7のものと同じ3500ミリアンペアだ。S8のバッテリーはより小さい3000ミリアンペアだが、両方ともiPhone 7シリーズのバッテリーよりは大きい。
 サムスンはNote 7のバッテリー問題の解決に、完全な自信を抱いているものと思われる。製造元が同じだけでなく、今回のバッテリーは外見上もNote 7で使用されたものと全く同一だ。
 内部のコンポーネントの多くはモジュラー形式になっているが、封入されたユニットや内部のパーツは複雑に接着剤で塗り固められており、S8とS8 PlusはiFixitのようなサードパーティの修理業者から見ると、非常に扱いづらい代物であることも分かった。
- リサイクルニダ 
- え? 
 村田のバッテリーって言ってなかった?
- サムスン アウト 
- いやあ、村田製作所のが使われていなくて一安心したわ。 
 使ってたなら大々的に宣伝してただろうな。
 決まってないうちから言ってたぐらいだし、何かあるとまだ日本ブランド(この場合、品質じゃなくてイメージね)に頼ろうとするゴミ国家。
- ノート7からGALAXYのS8に乗り換えた韓国人は、後ろの電池パック付近が似てるかどうか確認急げ。 
 ポケットの中で爆発してからじゃ遅いぞ。
- 事故さえ起こさなければなんでもいいよ。 
 事故さえ起こさなければ、ね。
- 飛行機に乗れるならいいんじゃないの 
- 同じだったら、同じことが起こるんじゃないの? 
- >>8 
 日本人に言わないのがいい感じだね
- 애초에 셀의 얇기가 너무 얇았기 때문에 일어난 것이니까 
 배터리를 뽑아서 현미경 단위로 보지는 않으면
 차이를 모르는 것이겠지
- 犯人は内部設計で、電池じゃない。 
- どの道、スマホの利益は、APPLEの独占状態 
 儲からない端末をいくらばら撒いても、会社ごと燃えるだけ
- >>25 
 그래도 S7에서는
 삼성 혼자서 이익 점유율 3할 정도였으니
 충분히 유지할 가치가 있는데
三星GALAXY S8を分解して分かった事。
27
ツイートLINEお気に入り 20
20 6
6
