上杉謙信を勉強していますが気になることがあります。

246

    • 1오리소금구이(鴨肉焼き)2017/04/17(Mon) 21:24:30ID:I5NDE2NjY(1/25)NG報告

      上杉謙信、武田信玄を話す日本の歴史小説(SAIONJI GOGOROの空と地、井沢元彦の信濃戦雲録)を読んでいますが.

      一番難しいのは, 当時,関東地方の状況を知って読めば, 理解になりそうなので.

      いったん質問をすべて整理しましたが返事をお願いします。

      1. 鎌倉府 = 京都の足利将軍の同じ血族が京都の足利将軍に代わって 関東地方を実質的に 支配する政府ですか?

      2.鎌倉公方 = 鎌倉府のナンバー・ワンですか?

      3.関東管領 = 鎌倉府のナンバー・ツーですか?

      4.古河公方 = 滅亡した.鎌倉公方の子孫が勝手に鎌倉公方を 自称した 人ですか?

      5. 堀越公方 =京都足利 将軍が正式に任命した 鎌倉公方ですが。 ある事情で、鎌倉に入ることができず伊豆に政府を設置した 正統性のある, 鎌倉公方ですか?

      6.韓国のWIKI百科には上杉謙信の4次川中島戦闘(ハチマンパラ戦闘)から手取川戦闘以前までは空白であるため、知ることができません。 謙信の八幡バーラ戦闘から手取川戦闘以前までの謙信の歴史を教えてください。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除