米国の利下げ期待後退に…KOSPI4000ポイント割れ

2

    • 1名無し2025/11/19(Wed) 09:27:49ID:I5MTQwMDg(1/1)NG報告

      人工知能(AI)バブル議論に米国の利下げの期待まで下がり韓国総合株価指数(KOSPI)が7営業日ぶりに4000ポイントを割り込んだ。
      韓国取引所によると、18日のKOSPIは前営業日より3.32%下落の3953.62で取引を終えた。KOSDAQ指数も2.66%下がった878.70で取引を終えた。時価総額上位銘柄も下落傾向を見せた。SKハイニックスが5.94%安の57万ウォン、サムスン電子が2.78%安の9万7800ウォンで引けた。このほかLGエナジーソリューションが4.32%、現代自動車が2.58%、斗山エナビリティが4.31%値を下げた。

      KOSPIは機関投資家と外国人投資者が売り越しに出て下げ幅が拡大した。機関投資家は6768億ウォン、外国人投資家は5481億ウォン売り越した。これに対し個人投資家は1兆2414億ウォンの買い越しに出た。前日米ニューヨーク証券市場ではダウ平均、S&P500、ナスダック総合指数の3大指数がいずれも1%前後下落した。この影響で韓国だけでなく日本の日経平均が3.22%、台湾の加権指数が2.52%下落した。

      主要証券市場下落の背景は年末の米国の利下げへの期待感が下がったためだ。米連邦準備制度理事会(FRB)のジェファーソン副議長は17日。「雇用リスクとインフレリスクのバランスが取れず(通貨緩和を)ゆっくり進める必要がある」と話した。
      キウム証券のハン・ジヨン研究員は「フォーム13F報告書で機関投資家がエヌビディアなどAI関連株の割合縮小に出たのはAI産業バブル論が拡散している現時点で関連不確実性を拡大した」と説明した。新韓投資証券のイ・ジェウォン研究員は「米国時間19日に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録と雇用報告書が公開される予定だが、雇用が予想より鈍化したとすれば金利引き下げの確率が高くなるかもしれず、同日発表されるエヌビディアの業績も重要な分岐点」と話した。暗号資産市場も揺れた。この日ビットコインは7カ月ぶりに9万ドルを割り込んだ。インベスティングドットコムによると、ビットコイン価格は午後3時40分基準で前日より5.89%下落した8万9661ドルで取引中だ。
      一方、この日のウォン相場は外国人投資家の韓国株売り越しの影響で昼間の取引基準で7.30ウォンのウォン安ドル高となる1ドル=1465.30ウォンを記録した。

    • 2名無し2025/11/19(Wed) 10:08:44ID:Y4MTU1ODg(1/1)NG報告

      外貨借金地獄まっしぐら🫵🤣🤣🤣🤣

      大韓民国消滅(金融パニック)

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除