韓国バッテリー大手のサムスンSDIは10月31日、ドイツ完成車大手のBMWおよび米バッテリー素材企業のソリッドパワーと、全固体電池の開発および実証に向けた協力覚書を交わしたと発表した。
サムスンSDIは今後、ソリッドパワーが開発した固体電解質を活用してエネルギー密度と安全性を高めた全固体電池セルを供給する。BMWはこれを基に全固体電池モジュールとパックを開発して実証を行う予定だ。
3社はBMWの次世代テスト車両に全固体電池を搭載して、実際の性能を検証することを最終目標とする。サムスンSDIは、セル、自動車、素材の各部門に特化した3社が全固体電池の商用化に向けて協力し、グローバルバリューチェーンのモデルを提示する点で意味があるとした。
全固体電池は従来のリチウムイオン電池に使用する液体電解質の代わりに固体電解質を使用する。従来のバッテリーに比べ安全性に優れており、高いエネルギー密度の実現が可能だ。電気自動車(EV)に搭載した場合、同容量のリチウムイオン電池より軽く、走行距離を伸ばすことができる。三菱自動車、2025年度上期決算 営業利益は81.0%減の173億円、当期純利益は-92億円で赤字化
2025年度上期の売上高は前年同期(1兆3073億8200万円)から3.5%減となる1兆2612億5900万円、営業利益は前年同期(907億3700万円)から81.0%減の172億5300万円、営業利益率は1.4%、経常利益は前年同期(692億3500万円)から77.1%減の158億2400万円、当期純利益は前年同期(379億5100万円)から赤字化して-92億3100万円。また、グローバル販売台数は前年同期(40万8000台)から2万4000台減の38万4000台となっている。
■ 営業利益81.0%減の173億円、当期純利益は-92億円で赤字に
オンライン開催された決算説明会では、最初に2025年度上期の決算内容について三菱自動車工業 代表執行役副社長(CFO)松岡健太郎氏が解説。>>64
国債総発行額: 2025年の国債総発行額は歴代最大の201.3兆ウォン(約27%増)と予想されています。このうち、借換発行を除いた純発行は83.7兆ウォンで、今年より68%急増する見込みです。
外平債の発行: 外国為替市場の安定性確保のため、ウォン建ての外国為替平衡基金債券を最大20兆ウォン発行する計画です。2025年6月にはユーロ建てで14億ユーロの外平債が発行されています。
日本の企業より借金まみれの韓国政府の心配したら?😂😂😂>>63
トヨタ自動車が中間決算発表 売上高24兆円超で過去最高も…営業利益は9000億円押し下げ トランプ関税の影響だけで
トヨタ自動車は今年9月までの半年間の決算を発表し、トランプ関税の影響で営業利益が9000億円押し下げられたと明らかにしました。
トヨタの今年4月から9月までのグループの決算では、ハイブリッド車が好調で、売上高は24兆円を超えて、過去最高となったものの、本業のもうけを示す営業利益は前の年の同じ時期より18.6%減りました。トランプ関税の影響だけで、9000億円利益を押し下げています。
来年3月までの1年間の業績見通しについては、関税の影響で1兆4500億円の利益を下押しするとしましたが、下半期は販売台数が堅調に推移すると見込み、最終利益は2兆9300億円と従来予想から上方修正しています。>>68
도요타도 망하고 있는데 혼다 이하급들은 파산 위기!!KOSPI3900も崩壊…取引中に6%急落、売りサイドカー発動
韓国総合株価指数(KOSPI)が急落する中、5日、サイドカー(プログラム売り呼び値の一時効力停止)が発動された。4月7日以来、7カ月ぶりとなる。
韓国取引所によると、この日午前9時46分15秒ごろ、KOSPI200先物指数の変動により、5分間プログラム売り呼び値の効力が停止された。
発動当時、KOSPI200先物指数は前日終値比30.35ポイント(5.20%)下落した552.80だった。
サイドカーは、KOSPI200先物指数が5%以上上昇または下落し、その状態が1分間持続した場合に発動される。
取引序盤に4000を割り込んだKOSPI指数は、その後、取引中に6%以上急落し、3900も割り込んだ。この日午前10時36分現在、KOSPIは前営業日比250.78ポイント(6.08%)下落の3870.96を記録している。
https://japanese.joins.com/JArticle/340651?servcode=300§code=310유럽의 독일 3사와 르노, 스텔란티스 경영 위기
일본 도요타 전기차 x
혼다 닛산 미쓰비시자동차 스바루 마쓰다 스즈키 경영 위기
현대차 블랙웰 GPU 5만장 확보 세계 자동차 2위 등극
1위는 테슬라 확정
중국은 엔비디아 칩 구매 못함>>71
トランプ米大統領と高市日本首相は先月、東京で開かれた首脳会談で、2つの了解覚書に署名した。それぞれ日本の対米投資と日米希土類協力覚書だ。日本海洋研究開発機構(JAMSTEC)と東京大学など共同調査チームが2013年に発表した資料を見ると、高濃度希土類は日本の排他的経済水域(EEZ)内海底6000m深海に1600万トンほど埋蔵されている、と推定される。希土類埋蔵量基準で、世界3位の規模である
中国のレアアースの規制は1年だけ延期
日米豪はレアアース同盟
いずれ日本にレアアース、半導体素材、製造装置を依存する事になるのだよ😂😂😂
左派大統領すら反日出来ない😂😂😂>>67
工業用水も電力も確保出来ないのに、羨ましがるポイントが何処にあると言うのか。労働界が「65才定年延長」を要求し、黄色い封筒法に続き再び大統領選挙請求書を突きつけた。 共に民主党もやはり年内に関連立法を終えるという立場を守っている。 このために財界では重大災害処罰法·黄色い封筒法などに続き企業活動を締め付ける法案がまた作られるだろうという憂慮が大きくなっている。
5日、韓国労働組合総連盟、全国民主労働組合総連盟など二大労総はソウル国会で記者会見を行い「65才定年延長は時代的課題であり国民的要求」とし、「定年延長議論をこれ以上遅滞せず年内法案を用意し定期国会で必ず通過させなければならない」と主張した。
財界が主張する選別的再雇用方式に対しては明確に反対の立場を明らかにした。 二大労総は「事業主が選びたい人だけを契約職として選び不合理に賃金を削減する雇用方式は絶対に受け入れられない」と強調した。
사진설명
民主党は65歳定年延長を導入する法案を発議し、歩調を合わせている。 この日基準で国会に係留中の定年延長関連法案は10件で、この内8件を民主党で発議した。 民主党議員が発議した法案は共通して65歳の定年と政府支援を含んでおり、施行時期などでだけ差を見せる。
代表的に民主党の朴弘培(パク·ホンベ)議員は定年を2027年までに63歳に、以後2032年までに64歳に延長した後、2033年に65歳に引き上げる案を発議した。
民主党のパク·チョン議員は事業場規模別に施行時期を変える方案を出した。 5人以上~50人以下の事業場は法施行後3年以内、50~300人の事業場は4年後、300人以上の大企業は7年後に期限を定めた。
民主党側の発議案のもう一つの特徴は、現在法が規定している賃金体系の改編条項を修正したということだ。 現行法は定年延長時にそれにともなう賃金体系改編を義務化している。 企業の人件費負担を減らすためだ。
また、大部分の法律では賃金体系改編条項の適用対象を60歳以上に限定し、これより若い既存就業者の不利益を最小化した。 民主党の発議案は賃金体系改編を企業自律に任せ改編条項適用対象も手入れしようということだ。>>67
そもそも韓国で建設中の半導体工場は
どこに売るつもり?😂
中国は外国製aiチップを使用禁止にしたよ?
TSMCの下請けだけで大丈夫か?😂😂😂
アメリカに投資しないと無理じゃない?
😂😂😂それはGPUを稼働させる電力だ。26万枚のGPUを稼働させるには冷却用を含めて原子力発電所の原子炉1基分の出力に相当する1ギガワットの電力が新たに必要になる。ただでさえ毎年夏と冬には電力の余裕がなくなる韓国に大量の電力を消費するAI時代が目前に迫っているのだ。米国はすでに200万枚以上のGPUをAIに投入しており、韓国もこの流れを避けて通ることはできない。専門家は「近い将来には1人1GPU時代が来る」と予想している。だとすればそれに必要な大量の電力需要にどう対応するのか。
この状況でどういうわけか韓国政府は将来的に原発を削減する考えを示しており、専門家が「安全」と結論づけた古里2号機の延長許可も先送りを続けている。AI三大強国を目指すと言いながら、そのAIを動かす最も確実かつ安全で安定した電力を削減するというのだ。
2021年に国会が「カーボンニュートラル基本法」を制定した際、従来の「グリーン成長法」で義務づけられた「エネルギー基本計画」の策定義務を除外する立法上のミスを犯した。この計画は国が5年ごとに今後20年間のエネルギー政策の基本を定めるいわば「エネルギー憲法」だ。ところがこの計画は今失踪状態にある。与野党間で意見の相違がないにもかかわらず、改正案は今も国会でストップしている。「エネルギー憲法」という政策ビジョンも方針も存在しない状態で電力関連の意思決定を行う文字通り異常事態が繰り返されている。これでどうやってAI時代を迎えるというのか。>>77
2023年には、韓国企業のおよそ4割が営業利益で利息すら支払えない「限界企業」であることが明らかになりました。
政府も企業も貧乏なのに
関税合意したら9500億ドル
😂😂😂
しかも韓国内に投資する余力なし
😂😂😂半導体生産プロセスで重要な役割を果たしている「トップ5か国」とは?――
米国、台湾、韓国、オランダ、そして「意外な国の名前」
韓国は、日本が得意としていたメモリ分野において、日米半導体協定の後、急速にその存在感を高めています。今やサムスン電子が世界的なメモリ半導体メーカーとして君臨するだけでなく、SKハイニックスも存在感を高め、世界のメモリ半導体の21%のシェアを持っていると言われています。
ただ、韓国の企業はIDMが中心であり、その点ではかつての日本のように、水平分業に適応できていないという言い方もできます。サムスン電子はファウンドリ事業に乗り出しましたが、必ずしも成功しているとは言えず、韓国の半導体産業も、一つの分岐点に来ている状況にあるかと思います。
オランダは、半導体製造装置、なかでも半導体の性能を決定づける重要な役割を果たす、エッチングのための露光装置の生産で圧倒的なシェアを持っています。元々は総合電機メーカーであるフィリップスの一部門であった露光装置部門が独立してできたのがASMLであり、深紫外線(DUV)露光装置や、さらに微細な加工を可能にする極端紫外線(EUV)露光装置を生産しています。後者は世界でASMLだけが生産できるものです。
このように、半導体生産過程における重要な役割を果たすのは、これら5か国ですが、それ以外にもパッケージングではマレーシアなどのグローバルサウスの国々も重要な位置を占めていて、インドのように、半導体製造の能力をこれから構築しようという国もあります。
これまで述べてきたように、半導体は次世代産業において決定的な役割を果たすため、どの国も、自国で生産することを目指しています。しかし、半導体産業を育成していくためには巨額の投資が必要なだけでなく、豊富な水や電力、半導体製造にかかる技術を有する人材、さらには、台湾の新竹におけるサイエンスパークのような半導体製造のエコシステムを持たなければ新規参入が難しく、その障壁の高さゆえ限られた国での生産となっているのが現状です。>>80
How Japan Is Buying Back Semiconductors
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9t9D0gVfPX4>>80
韓国科学技術企画評価院(KISTEP)が23日に発刊した報告書「3大ゲームチェンジャー分野技術水準深層分析」によると、韓国半導体の「基礎能力」技術は、メモリー、パッケージング、電力、センシング、人工知能(AI)の5分野のうち4分野で中国に追い越され、先端パッケージングだけ同点だった。今回報告書の質問に参加した韓国国内の専門家39人は、2022年にはメモリー、パッケージング、センシングの3分野の技術は韓国が中国をリードしていると評価した。しかし2年でひっくり返った。
韓国半導体はTSMCの下請け😂「電力半導体市場に投資しない韓国、日中台にも遅れている」
先月14日に訪れた済州市(チェジュシ)の東済州変換所制御室。特殊処理されたガラス窓の向こうに銀色のパイプが見えた。済州で生産した交流(AC)電力を直流(DC)に変換した後に長さ98キロメートルの超高圧直流送電網(HVDC)を通じて莞島(ワンド)に送る所だ。反対に莞島で生産されHVDCを通じて入ってきた直流電力もここで交流に変換し済州各地に供給される。
済州道は4月に韓国で初めて一時的「RE100」(再生可能エネルギーで電力100%使用)を達成した。陸地と双方向の送電が可能な東済州変換所が稼動し電力系統の柔軟性が向上した結果だ。
その中でも銀色のパイプが保護している電力半導体の絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)は次世代電力網の核心装置だ。家庭と産業現場で使う電力は交流だが、高電圧長距離送電網では損失を減らすために直流に変換して移動する。高性能IGBTは高電圧・高電流を速やかに変換し電力・熱損失を減らす。
だが韓国は電力半導体全量を輸入している。済州変換所にも2020年に日本の日立エネルギーが買収したスウェーデンとスイスの合弁企業ABBのIGBTが使われた。
ソウル大学電気情報工学部のイ・ジョンホ教授は「現在電力半導体はあらゆる先端技術に使われる核心素子だが、韓国は過去に電力半導体研究をしながら市場が小さいという理由で投資しなかった。現在日本は世界トップグループで、中国と台湾も韓国よりはるかに先を行っている」と話した。
◇スウェーデン、30年にわたり次世代電力半導体研究支援
海外では電力損失率を最小化するため次世代電力半導体の素材研究に死活を懸けている。電力半導体大国であるスウェーデンは欧州3大国策研究機関であるスウェーデン国立研究院(RISE)で研究を長期的に支援している。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/337720三星のロボット団長「ビッグテック、手を取り合ってヒューマノイドAI開発」
サムスン電子が米国ビッグテックと手を握り、ヒューマノイド用人工知能(AI)を開発する。
オ団長は「サムスン電子はアクチュエータ、ソフトウェア、多様な形態のロボットを研究している」として「人工知能側では体全体を使うAI、タスクオリエンテッド(業務中心)されているAIをビッグテックと共に協力しながら研究を進行中」と話した。
アクチュエータはロボットの「筋肉」の役割をする核心駆動装置だ。 ヒューマノイドロボット一つには多様なアクチュエータが入り、サムスン電子はこれを内在化している。 また、動作を制御するのに必要な基礎的なソフトウェアはもちろん、高度化した作業を遂行する人工知能までビッグテックと共に開発しているという説明だ。
三星電子は、エヌビディアの最新グラフィック処理装置(GPU)を活用し、ヒューマノイドAIを開発するものと見られ、自社工場で直接テストまで行われるものと推定される。
この日、オ団長は「サムスンは非常に多くの技術を保有しているテクニカルプロバイダ(供給者)であると同時に、それ自体が非常に大きなロボットコンシューマー(消費者)」として「多くの企業があるが、プロバイダとユーザーが一体であるところはロボット会社はサムスンだけ」と話した。
これはサムスン電子がヒューマノイドロボットを作った後、自社工場環境に直接投入し、実際に消費まで行われる好循環構造を作っていることを示唆する。
また、これに先立ってサムスン電子はNVIDIAから最新GPU5万枚の供給を受け、業界最大規模の「半導体AIファクトリー」を構築すると明らかにした。
この日、オ団長は協力しているビッグテックがどこなのか明らかにしなかったが、協力関係が厚いNVIDIAが主要候補群に挙げられる。 三星電子は、エヌビディアに高帯域幅メモリー(HBM)とすべてのロボット·ティックス用アプリケーション·プロセッサー(AP)を供給しているからだ。日米、80兆円投資で協議体設置へ 医薬品・半導体分野を優先=関係筋
[東京 13日 ロイター] - 日米関税交渉の合意を受けて、5500億ドル(約80兆円)の対米投融資プロジェクトが具体化に向けて動き出す。交渉の事情を知る日本政府関係者によると、両国政府と国際協力銀行(JBIC)、日本貿易保険(NEXI)が協議体を設置する方向で調整している。米国による相互関税引き下げ実施の時期を念頭に、協議を始めたい考えだ。米側は医薬品と半導体への日本からの投資を特に重視しており、こうした分野のプロジェクトが優先して検討されるとみられる。
同政府関係者によると、協議体には日本政府から経済産業省や内閣官房に設置された総合対策本部の担当者らが出席する方向で検討している。米側の出席者は未定だが、商務省の担当者らが想定されるという。開始時期は「米国が実際に関税を引き下げる時期が一つの目安になるだろう」と話している。
日米は7月、米国の日本に対する追加の相互関税を15%とする一方、日本が5500億ドルの対米投融資を行うことで合意した。その後、投融資の概念を巡ってトランプ米大統領が「われわれが好きなように投資できる資金」と発言する一方、赤沢亮正経済再生相は「日本にもメリットがある時に米国に投資をするという約束」だと述べるなど、認識の食い違いが指摘された。
https://jp.reuters.com/?tag:reuters.com,2025:newsml_KBN3JZ09L-NOJPWD「韓国は投資しなくて高価に作って」 たぶん…ロボット駆動部品98%日依存
2023年基準で国内製造業用ロボットに入る駆動部品の海外依存度が80.3%に達することが把握された。これは2年前の調査である2021年(77.7%)よりも依存度が高まった数値だ。このうち、ほとんどの駆動部品輸入製品が日本産(97.8%)に依存していた。駆動部品はモーター、減速機、ドライブなどロボット関節を動かす装置で、ロボット部品で最も重要な役割を果たす。
その他の部品は最近、日本産中心から中国産中心に依存度が上がった。カメラモジュール、トルクセンサー、エンコーダーなどロボットの目と耳の役割をするセンサー部品は、中国、日本などの輸入産の割合が51.5%だった。このうち2021年比日本産(74.3%→43.1%)依存度が減った反面、中国産(23.2%→48.4%)比重が倍以上に上がった。制御品の比重も2021年には日本産(57.3%)が最も高かったが、2023年から中国産(95.8%)が大部分を占めた。
国内産業現場のあちこちにはすでに産業用ロボットが活用されている。 2023年産業部によると、国内ロボット産業全体の売上規模は前年比1.5%増加した5兆9805億ウォン水準だ。このうち半分ほどが製造業用ロボットの売上に相当する。ロボットの需要は急激に増加しているが、詳細部品はほとんど海外で調達する状況であるわけだ。
その結果、海外部品会社が受益を受けることはもちろん、国内ロボットメーカーの負担も大きくなっている。サプライチェーン規模が小さいため、大量調達が難しく、部品価格を減らすことができないためだ。したがって、国内メーカーは研究用ロボットを少量生産する初期段階から海外部品会社に向かう。日本ハーモニックドライブ・ナブテスコなど減速機メーカーや中国イノバンス・スラムテックなどコントローラー・センサーメーカーが代表的だ。
ホ・ジョンウレインボーロボティクス最高技術責任者(CTO)は「ロボットの中に入るギアやモーター、センサーなどがすべて国産化されていないので他の国製品よりも高価にするしかない」とし「国産メーカーが部品を作るには結局必要なのが素材・装備だ」と素材・装備を作る会社自体がない。
https://v.daum.net/v/20251006070113635마이크론이 +8%
샌디스크가 +9%
내일은 삼성전자 + 하이닉스 주가 폭등 확정
메모리반도체 슈퍼사이클 2027년까지 확정
조정은 역대급 기회 찬스サムスン電子、米特許訴訟で1億9140万ドル賠償評決…「不服手続き進行」
サムスン電子が米テキサス連邦裁判所で開かれた特許訴訟で1億9140万ドル(約295億円)の賠償するよう評決を受けた。ロイター通信は3日、サムスン電子がピクティバディスプレイの有機EL関連特許2件を侵害したと陪審員団が判断したと伝えた。
ピクティバは昨年提起した訴訟でサムスン電子のスマートフォン、テレビ、コンピュータ、ウェアラブル機器など多様な製品が自社の有機EL技術を使ったと主張した。これに対しサムスン電子はこの主張を否定し、特許の効力はないとしたが、陪審員団はピクティバの手を上げた。
ピクティバは評決後「今回の決定はピクティバの知的財産権の強さを立証する結果」と明らかにした。ロイターは今回の事件がサムスン電子の技術と関連しテキサス・マーシャル連邦裁判所で進行中の多くの大規模特許賠償訴訟のひとつだと説明した。
ピクティバはアイルランドに本社を置くキー・パテント・イノベーションズの子会社で、2000年代初めに照明企業オスラムが有機EL技術商用化を推進しながら確保した特許数百件を保有している。
サムスン電子は「2件の特許侵害と結論が出た評決は不服。すでに米特許庁に特許無効を主張する別途の訴訟を起こしており勝訴を期待している」と明らかにした。>>81
納期未定
トランプは他国に最先端チップは売らないと言った
韓国にNVIDIAのGDPは来るのか?😂😂😂
26万のGPUを作動させるには原発1基を新設しないと無理だよ😂😂😂
結論、中国向けの売れ残ったチップを韓国に売りつけたアメリカのトラップ😂😂😂>>81
富士通、NVIDIAとAI分野で提携 半導体開発や「フィジカルAI」で
富士通は3日、米エヌビディアと人工知能(AI)分野で提携したと発表した。AI向け半導体を共同開発するほか、AI制御のロボットなどを指す「フィジカル(物理的)AI」の開発で協業を検討する。ハードとソフトの両面で協業し、データセンターやロボット分野などでAI導入を加速させる。
AI半導体の開発では、エヌビディアの画像処理半導体(GPU)と富士通のCPU(中央演算処理装置)を電子基板上やサーバー内でつなぐ。GPUやCPUなど複数のチップを1つのチップのように超高速で接続するエヌビディアの技術を活用する。
富士通の半導体は国の基幹スーパーコンピューター「富岳」など向けで使われてきた。今後はエヌビディアとの提携を足がかりに、新たにAI向けでも用途を広げる。
同日都内で開いた記者説明会に登壇した富士通の時田隆仁社長は「共通のビジョンを持ってAIで駆動する社会の実現に一歩踏み出した 」とエヌビディアとの提携の狙いを話した。ともに登壇したジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)は「日本のAIインフラの基盤を構築する」と力を込めた。
フィジカルAIの開発では富士通、エヌビディア、安川電機で協業検討を始めた。富士通とエヌビディアが手掛ける半導体やソフトなどのAI技術を活用して、安川電機のロボットを動かす。
富士通とエヌビディアは自律的に複雑なタスクをこなす「AIエージェント」の開発でも協業する。エヌビディアのソフト開発支援ソフトを活用し富士通のエージェントのアプリケーションを動かす。>>85
中国や北朝鮮やロシアと同じセンシティブ指定国家にNVIDIAのGPUをトランプ大統領が輸出許可するのだろうか?😂😂😂ジェンスン・フアン氏、韓国にGPU26万枚を約束した本当の理由
明らかに物を売りに来た事業家だったが、あらゆる賛辞があふれた。1泊2日の華麗な「韓国出張」を終えて去ったエヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)の話だ。5月の台湾訪問時にサプライズ発表した新社屋建設のような大規模投資の話しはなくてもグラフィック処理装置(GPU)とチメク会合で韓国の心をつかんだ。その渦中にも世界時価総額1位企業のCEOの歩みは緻密で老練だった。
7月に中国・北京での記者会見でフアンCEOに広帯域メモリー(HBM)について尋ねると、彼は「韓国の記者らの関心事はHBMだけだ」として皮肉るように話した。そんな彼が慶州(キョンジュ)では「サムスン、SKとともにHBM4を超えてHBM97までともに開発するだろう」と冗談まで飛ばした。
リップサービスの渦中にも得るものは得た。エヌビディアが26万枚のGPUに対し言及した「GB200」と「RTXPRO6000」モデルを調べると賢い販売戦略が際立って見える。両製品とも現在世界の人工知能(AI)インフラを後押しする核心製品だがカギは導入時期だ。>>80
それを言ったらお前らは革ジャン台湾人の小間使いじゃないか😛>>94
政府の説明通りならばエヌビディアの「優先供給」は2030年までに完了する予定だ。だがGB200は昨年3月に公開されたモデルで、エヌビディアは今年3月に性能を1.5倍高めた次世代GB300を出して量産中だ。フアンCEOは5月に訪問した中東ではGB300の供給を約束した。RTXPRO6000は今年3月に発売された最新ブラックウェルGPUモデルだが来年下半期から次世代GPUのルビンシリーズが発売される。
韓国の立場ではGPUを1日でも早く供給されるのが理想的だ。だが細部協議はもう開始段階だ。エヌビディアと契約を結んだある企業の関係者は「数年にかけて供給されるだけに最初のGPUがいつくるかは未定」と話した。エヌビディアは約15兆ウォン規模の今後5年分の量を「完売予約」しておいた形だ。もしかするとわからない在庫負担も減らした。半導体業界では供給が遅れる場合には新製品に変えて受け取ることを積極的に要求しなければならないという声が出ている。
フアンCEOは韓国出張を通じ、絶対的優位な立場としての存在感も改めて印象付けた。韓国代表企業のオーナー2人がフアンCEOとともにゲーム行事のステージに上がり肩を組んで冗談をやり取りして景品の抽選をする場面は親密な関係の結果とだけみるのは難しい。フアンCEOは「韓国が世界的AI先導国になるだろうということに疑いの余地はない」として「バラ色の未来」を残して去ったが、老練な営業マンを相手に韓国も実利を得る細かい戦略を立てなければならない。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/340635>>96
NVIDIAのGPUはTSMCが製造してるので
納入業者の韓国半導体企業に空手形で喜ばせ
納期厳守をさせるのが目的で15年ぶりに訪韓したのであろう😂😂😂>>81
>韓国は最先端の製造業の国です。半導体からすべてを作ります
wwwwwwwwwwww
韓国て、半導体はメモリしか作れないじゃんwwwwww
どうやって、メモリからすべてを作るの?wwwwwwwwwwwwwwあ〜あ、BMWも走る棺桶になるのか
好きなメーカーだったのに
もう乗れませんな1∼9월 누적 경상수지 흑자는 827억7000만달러로, 지난해 같은 기간보다 약 23% 증가하며 역대 최대치를 경신했다. 신승철 한국은행 경제통계1국장은 "반도체가 슈퍼사이클에 접어들며 수출이 호황을 보였고, 자동차는 수출 지역을 다변화하며 선방했다"고 밝혔다.
>>100
2027年までに完成予定の京畿道南部クラスター内の5つの半導体工場だけで、原子力発電所3〜4基分の電力が必要になると予測されています。
電力の供給見込みもないのに工事現場を自慢する
お花畑😂トヨタの特許に引っかからないで作れるのか?
>>102
なんで突然化粧品の話?
逃げるなよ w>>102
京畿道に建設中の世界最大規模の半導体クラスターでは、2047年までに16の半導体工場が新設される計画ですが、電力が不足し稼働できない可能性が指摘されています。2027年には5つの工場が完成予定ですが、これには原発3〜4基分の電力が必要とされています。しかし、必要な送電線路の建設計画すらまだ確定しておらず、首都圏での電力大乱が懸念されています。
お花畑の住民さん
これはいつ稼働できるの?
😂😂😂>>102
NVIDIA製の主要GPU1個あたりの消費電力は、約1.4kWと推算されています。 26万枚のGPUでは、以下の電力消費量になると考えられています。
これらのGPUを稼働させるには、冷却システムを含めて原子力発電所の原子炉1基分に相当する1GWの電力が新たに必要になるという指摘もあります。
韓国はいくつ原発作る気だ😂😂😂>>81
トランプがNVIDIAのGPUを輸出したサウジアラビアは?
米NVIDIA社と、サウジアラビアの新興AI企業HUMAIN社がサウジアラビアにおける未来のAI工場構築に向けた戦略的パートナーシップを発表しました。
HUMAINは、サウジアラビアの政府系ファンドPIFの会長を務めるムハンマド・ビン・サルマン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アルサウード皇太子が、新たに立ち上げを発表したばかりの企業です。
この提携は、最先端のインフラ、最先端のAIモデル、没入型デジタルプラットフォーム、人材育成を組み合わせ、サウジアラビアを国際的なAI大国として位置付けるというHUMAINの使命を強調するものとしています。
HUMAINは、サウジアラビアにAI工場を建設するための大規模な投資も行っています。今後5年間で、NVIDIAの最先端GPUを数十万基搭載し、最大500メガワットの発電能力を持つAI工場を建設する予定で、最初の導入フェーズでは、NVIDIA InfiniBandネットワークを搭載した18,000基のNVIDIA GB300 Grace Blackwell AIスーパーコンピューターを導入します。
サウジアラビアに半導体はあるのか?😂😂😂KLA: 현재 GPU, 서버, AVP, 메모리 중 메모리가 가장 부족함
인공지능(AI) 인프라 구현에 있어 메모리 부족이 가장 심각하다는 분석이 나왔다. 첨단 패키징 병목 현상은 다소 완화됐으나 고대역폭메모리(HBM) 공급이 원활하지 못하다는 것이다.
KLA는 최근 2026 회계연도 1분기(7~9월) 실적에서 메모리 제조사들이 HBM 생산 확대를 위해 D램 투자를 가속화하고 있다면서 이같이 밝혔다.
릭 윌리스 KLA 최고경영자(CEO)는 “그래픽처리장치(GPU)·AI 가속기, 첨단 패키징, 메모리 중 메모리가 가장 부족한 단계에 진입했다”며 “병목현상이 과거 첨단 패키징에서 메모리로 바뀌었다”고 말했다サムスンがヒュンダイKIAをゴミだと見てるのか、その逆かwww
Winbond의 첸 페이밍(Chen Peiming) 총괄 매니저
"메모리 산업이 구조적이고 중대한 변화를 겪고 있으며, 현재 DDR5, DDR4 또는 DDR3의 공급 부족 현상은 2027년까지 지속될 것으로 예상된다"
** 27년까지 쇼티지?
https://money.udn.com/money/story/5612/9120617?from=ednappsharing>>110
固体電池のスレなんだけど?>>110
あなたは知能がないね「企業価値5000億ドルのオープンAI、50億ドルの赤字」…証券市場揺さぶるAIバブル論
米国発の「人工知能(AI)バブル論」の恐怖が5日に韓国をはじめとするアジアの証券市場を揺るがした。ドイツDAX、フランスCACなど欧州の証券市場も下落傾向で出発した。米国連邦政府のシャットダウンなど米国発の悪材料も重なった。
米AIソフトウエア分野の代表に選ばれるパランティアが4日にナスダックで8%近く急落したのが直撃弾となった。パランティアの7-9月期売上額は11億8000万ドル(約1816億円)で四半期基準では過去最大だった。だがパランティアの株価は今年に入って152.2%上がった。今後12カ月の予想利益基準の株価収益率(PER)は214倍で、評価が高いという議論が大きくなった。インフラストラクチャー・キャピタル・アドバイザーズのジェイ・ハットフィールド最高経営責任者(CEO)は「市場がAIの潜在力を株価に反映してきたが、もう『証明せよ』という段階に達した。業績が後押しされても200倍のPERは正当化し難い」と話した。また別のAI代表銘柄であるオラクルも3.75%下がった。AIブームを牽引したエヌビディアとAMDも4%近く下落した。ファクトセットデータによると、ハイテク株中心のナスダックは先行PERが約30倍でこの10年間の平均25倍を上回る。
AIバブル論の指摘は続いている。米マサチューセッツ工科大学が上半期に生成型AIを導入した153社を分析した結果、95%で有意味な売り上げ向上効果がみられなかったことがわかった。韓国の運用業界関係者は「チャットGPT開発会社であるオープンAIは企業価値が5000億ドルに達するが、昨年だけで50億ドルの赤字を出した。莫大な投資に比べ数字で見える成果はわずかだ」と指摘した。
ただウォール街を中心に世界の証券市場が調整を受ける可能性を予想する声は大きくなっている。米国とアジアの証券市場が今年過度に上がった上に、年末に米国が金利を引き下げる可能性が減ってだ。ゴールドマン・サックスのデービッド・ソロモンCEOは「世界の証券市場が今後1~2年間に10~20%ほど下落しそうだ」と予想する。
サムスンとBMW、全固体電池の実証で協力
113
ツイートLINEお気に入り
76
37
