80兆円の対米投資、三菱重工や東芝など参加候補 日米両政府が公表

20

    • 1名無し2025/10/28(Tue) 22:27:51ID:IyODkyNTY(1/1)NG報告

       日米関税合意で日本側が提案した5500億ドル(約80兆円)の対米投資について、日米両政府が28日、投資先の候補を共同文書にまとめた。文書にはエネルギーやAI(人工知能)、重要鉱物の生産などに関する21の案件が盛り込まれ、三菱重工業や東芝、パナソニックなどが関心を示した。

       この日開かれた日米首脳会談にあわせて公表した。共同文書には、米原発会社ウェスチングハウスによるSMR(小型モジュール炉)などの原発建設に三菱重工業や東芝が関与を検討▽三菱電機がデータセンター向けの発電に関するシステムを供給▽パナソニックがエネルギー貯蔵システムを供給――といった内容が盛り込まれた。

       ほかに、ソフトバンクグループや日立製作所、村田製作所などが関与する案件もならぶ。事業規模は21件で総額4千億ドル(約60兆円)規模になる。

      早い者勝ちだろ

    • 2名無し2025/10/30(Thu) 13:29:45ID:A0OTU2NTc(1/2)NG報告

      エネルギー政策関係だよね。
      日本オーストラリアはAZECでも組んでるし、アメリカ引き入れて東南アジア諸国エネルギー政策面での関係強化だww

    • 3名無し2025/10/30(Thu) 13:33:08ID:k3ODI4NjA(1/2)NG報告

      東芝が早速中国から撤退開始してて面白い

      中国と手を切りたい日本人にとっては渡りに船だわ

      東芝、中国半導体企業と技術協力撤回 合意1カ月で経済安保理由に
      https://x.com/nikkei/status/1983398970404802805

    • 4名無し2025/10/30(Thu) 14:47:00(1/2)

      このレスは削除されています

    • 5名無し2025/10/30(Thu) 14:50:49ID:k3ODI4NjA(2/2)NG報告

      >>4
      日本は5500億ドル

      一方韓国は9500億ドルw

      https://x.com/FoxNews/status/1983663764546179546

    • 6名無し2025/10/30(Thu) 14:52:51ID:E4NzAyODA(1/1)NG報告

      >>4

      ところがその金を使って受注するのは三菱重工や東芝という話なんだな

      ところで、下半分朝鮮はトータル9500億ドル投資することになったらしいじゃん
      重税に次ぐ重税まっしぐら
      朝鮮犬豚人畜は息してる?www

    • 7名無し2025/10/30(Thu) 14:53:04ID:A0OTU2NTc(2/2)NG報告

      >>4

      朝鮮人は朝鮮に帰る理由ですな。

    • 8名無し2025/10/30(Thu) 14:55:59(2/2)

      このレスは削除されています

    • 9名無し2025/10/30(Thu) 15:05:32ID:AwMzMzNjA(1/1)NG報告

      >>4
      韓国はポチ以下のモルモット⇒9500億ドルです🤗

    • 10名無じ2025/10/30(Thu) 16:52:05ID:kyNTQyODA(1/1)NG報告

      한국인들은 한국정부를 너무 과대평가하더라

    • 11\(^o^)/2025/10/30(Thu) 19:24:07ID:U4NDAyMTA(1/1)NG報告

      韓国は十何年も払うのかw
      属国じゃん

    • 12名無し2025/10/30(Thu) 19:31:51ID:czMzAxODA(1/2)NG報告

      >>8
      同じ文章を二度投稿してるのはなぜ?
      通信速度がものすごく遅い感じですか?

    • 13名無し2025/10/30(Thu) 19:32:42ID:czMzAxODA(2/2)NG報告

      >>11
      リボ払いってやつです
      ウォンが安くなったら詰みます

    • 14名無し2025/10/30(Thu) 19:34:40ID:Y0MjQ2NTA(1/2)NG報告

      日本の内需では回せない規模の企業、高度な技術を維持する為に途上国への海外支援事業として行いまくっていたのを米国内のインフラ事業に回すってだけ

      亜米利加はドル高と雇用とインフラを入手
      日本は円安と企業維持と技術維持を入手

      新たな市場開拓しないでも今まで参入を拒まれていた米国市場のインフラ、根幹分野の開放を入手できた日本には悪くない取引だったよな

    • 15名無し2025/10/30(Thu) 19:49:29ID:UzNjc0MTA(1/1)NG報告

      >>8>>9
      9500億ドルは日本円で146兆2463億円

    • 16名無し2025/10/30(Thu) 19:54:13ID:AzNTkyODA(1/2)NG報告

      これ日本企業は「最大〇〇億円」などの表現で逃げ道を作ってる事に留意しておく必要がある。
      アメリカの成長産業への投資は日本にもメリットがあるがそれでも常軌を逸した貢物と言っていい金額だ。
      トランプ政権はあと3年。時間稼ぎはできる。

    • 17名無し2025/10/30(Thu) 19:57:21ID:AzNTkyODA(2/2)NG報告

      現状は具体的には何も決まってない。トランプが国民に向けて「日本からこれだけ金を持ってきた」とアピールしてるだけに過ぎない。なんで日本の金の使い道をアメリカに決められるのか。

    • 18名無し2025/10/30(Thu) 20:03:29ID:Y0MjQ2NTA(2/2)NG報告

      >>16
      今回のトランプ訪問での本当の利益はレアアースだぞ
      https://jp.reuters.com/world/us/CIG247F6SVP37MVIMMRSMJITNM-2025-10-28/
      東南アジア・オーストラリア・日本・亜米利加でのレアアース供給網開発が本格化する
      これって「自由と繁栄の弧」をトランプ=亜米利加が手放さない
      太平洋の覇者の座を手放さない=自由貿易の守護者
      日本の地位と安全の確保、台湾・フィリピン・タイ・インドの協力を強化する事に繋がる

      中華封じ込めを継続して中華の人口減少が加速するまで耐えられれば日本にどれだけ利益があると思ってるんだ?
      多少の出費なんて戦争やって人が死ぬより良いだろ
      俺はトランプは下品な商売人であって戦争を好まないから大好きだわ

    • 19名無し2025/10/30(Thu) 22:12:06ID:E1NjY5NjA(1/1)NG報告

      米政府、新大型原子炉建設に向け3社と800億ドル規模の協力協定

      [28日 ロイター] - 米政府は28日、新たな大型原子炉建設に向けた民間3社との協力協定に調印した。

      事業規模は少なくとも800億ドルに達し、米国の原子力エネルギープロジェクトとしては過去数十年で最大級。化石燃料と原子力を軸としてエネルギー生産の最大化を目指すトランプ大統領の方針が浮き彫りになっている。

      米国内では、人工知能(AI)用データセンターの設置が増え、電力需要が急拡大しているという事情もある。

      協定を結んだのはウェスチングハウス・エレクトリック、カメコ、ブルックフィールド・アセット・マネジメントで、米政府が資金を融通するとともに、ウェスチングハウスの加圧水型原子炉「AP1000」を利用する原発が認可を取得できるよう手助けする。

      その見返りに米政府は、ウェスチングハウスが175億ドルを超える現金配当を行った場合に、その配当の20%を受け取る権益を付与される。米政府はこの利益を最大20%の株式持ち分に変えることが可能で、ウェスチングハウスの価値が300億ドルを超えた場合、2029年までに新規株式公開(IPO)を要求することができる。

      各社はこの権益がいつ確定するかには言及しなかったが、米政府は今後最終的な投資の決定を下し、原発の完成を目指す取り決めに参加する必要があると付け加えた。

      トランプ米大統領は訪問先の東京で、ウェスチングハウスのAP1000や小型モジュール炉の建設など米国のインフラ支援に日本が最大3320億ドルを提供すると述べた。

      日米両国が28日公表した貿易協定に関するファクトシートによると、ウェスチングハウスの最大1000億ドル規模の原子炉建設に三菱重工業や東芝、IHIなどが関与を検討している。

    • 20日向回廊2025/10/30(Thu) 23:41:07ID:U1MjY4OTA(1/1)NG報告

       
       
      >>5
      下朝鮮の方は、単なる養分かw
       
       

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除