日米関税合意で日本側が提案した5500億ドル(約80兆円)の対米投資について、日米両政府が28日、投資先の候補を共同文書にまとめた。文書にはエネルギーやAI(人工知能)、重要鉱物の生産などに関する21の案件が盛り込まれ、三菱重工業や東芝、パナソニックなどが関心を示した。
この日開かれた日米首脳会談にあわせて公表した。共同文書には、米原発会社ウェスチングハウスによるSMR(小型モジュール炉)などの原発建設に三菱重工業や東芝が関与を検討▽三菱電機がデータセンター向けの発電に関するシステムを供給▽パナソニックがエネルギー貯蔵システムを供給――といった内容が盛り込まれた。
ほかに、ソフトバンクグループや日立製作所、村田製作所などが関与する案件もならぶ。事業規模は21件で総額4千億ドル(約60兆円)規模になる。
早い者勝ちだろエネルギー政策関係だよね。
日本オーストラリアはAZECでも組んでるし、アメリカ引き入れて東南アジア諸国エネルギー政策面での関係強化だww東芝が早速中国から撤退開始してて面白い
中国と手を切りたい日本人にとっては渡りに船だわ
東芝、中国半導体企業と技術協力撤回 合意1カ月で経済安保理由に
https://x.com/nikkei/status/1983398970404802805>>4
日本は5500億ドル
一方韓国は9500億ドルw
https://x.com/FoxNews/status/1983663764546179546>>4
ところがその金を使って受注するのは三菱重工や東芝という話なんだな
ところで、下半分朝鮮はトータル9500億ドル投資することになったらしいじゃん
重税に次ぐ重税まっしぐら
朝鮮犬豚人畜は息してる?www>>4
朝鮮人は朝鮮に帰る理由ですな。アメポチは80兆円貢がないといけないw
敗戦国の辛いところやね>>4
韓国はポチ以下のモルモット⇒9500億ドルです🤗
80兆円の対米投資、三菱重工や東芝など参加候補 日米両政府が公表
9
ツイートLINEお気に入り
9
0