自衛隊の「退役した旧式戦車」が有事にゾロゾロ蘇る!? ついに日本も「モスボール」 本格着手!

23

    • 1名無し2025/09/06(Sat) 09:00:20ID:E0NDY4Mjg(1/1)NG報告

       防衛省は2025年8月、防衛力整備計画の進捗状況を公表。その中で、陸上自衛隊で使用しなくなった戦車などの予備装備品について、今年4月から保管に向けた取組を開始したことを明らかにしました。

       退役し、使用されなくなった旧式兵器を長期保管することは「モスボール」と呼ばれ、必要に応じて現役復帰させ、部隊に補充する措置が取られることになります。

       現在、ウクライナに全面侵攻しているロシア軍は、装甲車両に大きな被害を受けたため、保管していた大量の旧式戦車を現役復帰させたほか、ウクライナ軍もドイツなど他国が保管していた兵器の供与を受けています。また、アメリカ海軍にも「幽霊艦隊」と呼ばれる長期保管されている艦艇群などが存在します。

       これまで、自衛隊で退役した戦車などの装備は解体されてきましたが、仮に有事で増産が必要になったとしても、すぐに必要な数を確保できるわけではありません。長期戦にもつれこんだロシア・ウクライナ戦争でモスボールの重要性が示される中、ようやく日本でも継戦能力が意識され始めたと言えます。

       防衛省は、今年度予算に「予備装備品の維持」として、7億円(保管設備の設置費用を含む)を計上。「部隊改編等で使用しなくなった装備品のうち、まだ能力を発揮し得る装備品について、管理コストを抑制しつつ長期保管を行い、必要に応じて部隊に補充する」としています。

       なお、保管の対象は74式戦車、90式戦車、多連装ロケットシステム(MLRS)です。現時点では、何両を長期保管するのかについては明らかになっていません。

    • 2名無し2025/09/06(Sat) 21:57:26ID:kzMjUzNTg(1/1)NG報告

      89式戦車も動くよ。
      装甲は紙だけど。
      しかも遅いぜ。
      武装も貧弱だぜ。
      でもかわいいぜ!

    • 3名無し2025/09/06(Sat) 22:02:56ID:EzNDA3MTA(1/1)NG報告

      戦車、潜水艦、護衛艦も退役してもメンテナンスして何処かに保存してる(一部展示)

    • 4名無し2025/09/07(Sun) 00:12:54ID:IzMjAxNzI(1/1)NG報告

      ガルパンの世界が現実に。

    • 5名無し2025/09/07(Sun) 00:59:49ID:U4NDYwMDI(1/1)NG報告

      >>4
      それな!

    • 6インクルード2025/09/07(Sun) 09:40:20ID:UwMDk2NzU(1/1)NG報告

      賛成だ解体するにも費用が発生する。
      今年から退役する護衛艦や警備艇なども解体費用分で再整備してドローンなどと共に操作訓練を含めてシンガポールなどASEAN友好国に無償譲渡する事にした。
      突然中国から日本は批判されているが中国が批判するのだからそれが正しい事なのだろうね。

    • 7名無し2025/09/07(Sun) 09:50:09ID:M3Mzc0NTI(1/1)NG報告

      >>4

      ガルパンと言えば。

      これは、資金を集めたガールズ&パンツァーコミュニティのメンバーのおかげで、今日、フィンランドのパロラ博物館に展示されている最後の生き残りのBT-42を風雨から守る屋根ができたというお知らせです。

      https://www.reddit.com/r/GIRLSundPANZER/comments/xeveq4/this_is_a_reminder_that_thanks_to_the_members_of/?tl=ja

    • 8名無し2025/09/07(Sun) 19:29:16ID:kzNDc4ODM(1/2)NG報告

      >>2
      ググッてみたら、ほんとにかわいいwwwww
      ジブリ感あるwww

    • 9名無し2025/09/07(Sun) 19:44:29ID:c0ODg2NTQ(1/1)NG報告

      바보가 아니면 k2를 구매할것이다.

    • 10名無し2025/09/07(Sun) 19:48:50ID:kzNDc4ODM(2/2)NG報告

      >>9
      k2買ったら戦争に負けそう

    • 11Ein Volk, ein Reich, ein Führer2025/09/07(Sun) 20:00:30ID:AyODYyMzc(1/1)NG報告

      우크라이나 입장에서는 중립을 선언한 한국이 아니라 처음부터 우크라이나 편을 든 일본의 전차를 요구하게 된다.
      구식이라곤 하나 74식과 90식은 동 시대 전차들 중에 성능이 우수한 축에 든다.
      현재 복원되어 전장에 투입되고 있는 레오파드1보다는 확실히 우수하다.

    • 12名無し2025/09/07(Sun) 20:21:06ID:U4NjY5NjM(1/1)NG報告

      >>10

      폴란드는 전쟁에서 이길려고 k2를 구매했다.

      360대를 구매했고 총 1000대까지 구매예정이다.

    • 13名無し2025/09/07(Sun) 20:59:05ID:A1OTQxNTE(1/2)NG報告

      90식은 장갑판이 매우 얇다.

      K2는 두껍게 제작되었다.

      공격력도 jm 33의 경우 500mm 관통

      K279는 750mm 관통이다.

    • 14名無し2025/09/07(Sun) 21:07:19ID:A1OTQxNTE(2/2)NG報告

      10식도 90식도 k2를 이길수 없다.

    • 15名無し2025/09/07(Sun) 21:15:10ID:I1NTk5NDk(1/1)NG報告

      >>14
      早く北朝鮮を制圧してこい!

    • 16名無し2025/09/07(Sun) 21:16:58ID:ExMzIyNDY(1/1)NG報告

      K-2なんて重い戦車はいらないんだよなぁ

    • 17名無し2025/09/08(Mon) 05:22:18ID:M5NzQzNTI(1/4)NG報告

      アメリカは砂漠に野ざらしだが湿気の多い日本ではそうはいかん。

      >>11
      ドイツのレオパード1は増加装甲を付け射撃管制装置をアップデートしてる。

      74式戦車は近代化改修ほとんどしてない。74年開発当時のまま。油圧サスペンションはヨーロッパの軍ではメンテナンス面倒くさくて好まれない。乗車スペースが狭過ぎてよほど小柄なウクライナ人でないと乗れない。
      それでも軽量で輸送しやすく待ち伏せ攻撃出来る74式は日本の国土環境では役に立つ戦車だった。

      90式ならウクライナで役に立つだろうけどこれも90年開発当時のままだからC4Iデータリンクシステムは無い。無線で通信するだけ。

    • 18名無し2025/09/08(Mon) 05:29:46ID:M5NzQzNTI(2/4)NG報告

      重量50トンの90式戦車は橋を渡るとき砲塔を分離して2つに分けて輸送してるから、55トンのK2も同じようにすれば使えないこともないが輸送トレーラーが足りない。

      10式戦車は通常44トン、装甲と弾薬を外して40トン、増加装甲付けて48トン。

    • 19名無し2025/09/08(Mon) 06:49:12ID:M5NzQzNTI(3/4)NG報告

      日本の戦車は国内での使用しか想定してないので対IED能力は無い。ウクライナに送るならそのへんの対応も必要だな。


      AI による概要
      90式戦車の防御力は、陸上自衛隊として初めて採用された複合装甲が特徴で、砲塔や車体前面に施されており、APFSDS弾(徹甲弾)に対して高い防御力を持つと考えられています。具体的な防御力は機密情報ですが、複合装甲は鋼板とセラミックなどを組み合わせたもので、成形炸薬弾に対して1,500mm厚のRHAに相当する防御力があると推定されています。また、砲塔側面は距離1kmからの35mmAPDSに、車体側面は14.5mm機関銃に耐える性能を持ち、頭上10mでの155mm榴弾の静爆試験にも耐える能力があります

    • 20名無し2025/09/08(Mon) 09:16:11ID:IzNTcxOTI(1/1)NG報告

      キャタピラ戦車なんて日本では使えない!
      そもそも日本は海自、空自が主力なので日本に敵国上陸その物が、考えがあまりない
      敵国は海自の防衛と空自の防衛を、突破しないと日本に上陸出来ない
      そして日本列島の地形を考えると、キャタピラ戦車なんて使えない!
      使うなら16式の様なタイヤ戦車が理に適ってる

      軽く、早く、地形を物ともせず動けるからね
      そして燃費も良い!

    • 21名無し2025/09/08(Mon) 22:11:03ID:QzNjM5ODA(1/2)NG報告

      >>12
      韓国人の知能では、ポーランドの地形で歓迎される戦車が、朝鮮半島では実力を発揮出来ないことにさえ、気付くことが出来ないらしい……。

    • 22名無し2025/09/08(Mon) 22:35:48ID:QzNjM5ODA(2/2)NG報告

      >>9
      日本列島や朝鮮半島の地形で、わざわざK2戦車を購入するのは、非常にリスクの高い選択だ。

    • 23名無し2025/09/09(Tue) 03:10:52ID:k0NTExOTY(4/4)NG報告

      >>21
      韓国向けに開発されたK2をポーランド向けにカスタマイズしたんだよ

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除