日韓首脳が会談、未来志向の関係確認へ 李氏「韓日関係重要視」、成果文書発表も調整

9

    • 1名無し2025/08/23(Sat) 20:18:31ID:QyNDY4MjI(1/1)NG報告

      石破茂首相は23日夕、6月の就任後初めて来日した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と官邸で会談した。未来志向の日韓関係発展に向けた協力を推める方針を確認する。石破首相と李氏による首脳の相互往来「シャトル外交」の第1弾の位置づけで、首相は会談の冒頭で「日韓の安定的な関係の発展は両国と地域全体の利益になる」と強調した。会談後、公邸で夕食会を開き、文書での成果発表も調整している。


      ■李氏、会談冒頭で歴史問題への具体的な言及はせず

      1965年の国交正常化以降、韓国大統領が就任後の最初の2国間訪問で日本を訪れるのは初めて。ロシアと北朝鮮の軍事協力進展など東アジアの安全保障環境が悪化する中、「韓国政府の日本重視の表れ」(外務省幹部)といえる。

      首相は会談の冒頭、「非常に厳しい戦略環境の下、最初に日本を訪問していただき、大変心強い」と語った。李氏は「それぐらい韓日関係を重要視しているとご理解いただければ」と応じた。首相が掲げる地方創生を踏まえ、李氏は次回の会談を韓国の地方都市で開催したいと述べた。

      会談冒頭では歴史問題に関する具体的な言及はなかったが、李氏は「難しい問題は難しい問題として扱い、時間をかけて考慮し、一方で協力できる分野では協力する」と述べ、いわゆる徴用工問題や慰安婦問題を解決済みとしない余地も残した。李氏は来日前の書面インタビューで過去の政府間合意を「覆すことはできない」と述べた。

      https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb826a248bb3fb847ff2fba648e911fcfa11309

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除