(ブルームバーグ): タイ国防省は26日、南東部トラート県の新たな前線でカンボジア軍の攻撃を受け、タイ海軍が陸軍と共に反撃に加わったと発表した。国境を巡る両国の衝突は激しさを増しており、死者数は30人を超えた。
タイ国防省によれば、同日早くにカンボジア軍が3カ所からタイ領内に侵入。海軍の部隊がこれを撃退したという。同省は声明で「タイは自国の主権を断固として守る」とし、「侵略は容認しない」と強調した。
両国の国境周辺の複数の地域で24日以来、戦闘機やロケット砲、重火器を使った激しい交戦が続いている。戦闘地域からこれまでに10万人を超える住民が避難を余儀なくされている。
タイ側の死者は19人に上り、このうち兵士は6人。負傷者は60人を超えた。一方、カンボジア当局は13人の死亡を報告している。
原題:Thai Navy Joins Conflict Against Cambodia as Death Toll Jumps(抜粋)最近は暑さのせいか簡単に頭に血が上る連中が多いな。
中国がやってる特殊詐欺が原因だよね
- 4
名無し2025/07/27(Sun) 10:59:34(1/1)
このレスは削除されています
>>1
タイ海軍海兵隊が参戦したってことだな。カンボジア首相が米大統領の停戦提案歓迎、タイとの衝突続く
【AFP=時事】カンボジアのフン・マネット首相は27日、タイ国境付近での武力衝突の停戦協議に応じる用意があると述べ、米国のドナルド・トランプ大統領による深夜の介入を歓迎した。
フン・マネット首相は、外相がタイ側との調整のためマルコ・ルビオ米国務長官と協議すると述べたが、タイ政府に対していかなる合意も破棄しないよう警告した。
停戦の可能性の議論が高まる中、両国はこの日、4日目となる砲撃戦を繰り広げたことが、AFPの取材と国防省の発表で明らかになった。
国境の紛争地帯から約20キロ離れたカンボジアのサムロンで取材をするAFPの記者は、夜明けから定期的に砲撃音を耳にした。これは、午前4時50分(日本時間午前6時50分)ごろに、紛争中の二つの寺院の近くで衝突が始まったという、同省報道官の声明と一致している。
AFPBB Newsカンボジア国防省「タイ軍が毒ガス爆弾を使用」と非難 軍事衝突めぐる応酬激化
タイとカンボジアの国境地帯で続く軍事衝突をめぐり、カンボジア政府は、「タイ軍の戦闘機が毒ガス爆弾を使って攻撃した」と主張しました。両国の非難の応酬が激しくなっています。
タイとカンボジアが領有権を争う国境地帯では、28日も交戦が続いていて、これまでに双方の民間人ら230人以上が死傷しています。
戦線が徐々に拡大するなか、カンボジア国防省の報道官は28日、「タイ軍の戦闘機が毒ガス爆弾を使って攻撃した」として、「国際法の原則に違反している」と非難しました。
タイ軍は「まったく根拠がなく、事実を歪曲している」として、化学兵器の使用を否定しています。
カンボジア側はこのほか、タイ軍が殺傷能力の高い「クラスター爆弾を使用した」とも主張していますが、タイ側はこれについて「軍事目標に対し、必要に応じて使用する権利がある」と正当性を強調。
タイ政府はまた、「多くの民家や病院などが狙われ、被害が拡大している」と主張するなど、非難の応酬が激しくなっています。
タイ海軍が国境紛争に参加、カンボジア軍と衝突激化-死者30人超に
7
ツイートLINEお気に入り
6
0